n2p blog

特徴的な写真投稿キャンペーン【最新事例まとめ】 20ページめ

商品訴求や観光促進などにつながる写真投稿キャンペーンの事例をご紹介。InstagramのストーリーズやXなどSNSの拡散施策を絡めたプロモーションや、ARなどを用いた特徴的なプロモーションを成功要因と共に解説していきます。

デーツで楽しもう クリスマスdays!

デーツで楽しもう クリスマスdays!

キャンペーン概要と特徴

デーツくん【オタフクのデーツ公式】のTwitterアカウント、またはインスタグラムアカウントをフォローし、あなたの周りにあるデーツの画像を投稿。デーツくん オリジナルグッズとオタフク商品詰め合わせを100名様にプレゼント。
打ち出しが面白い。
スマートフォンでの特徴

大阪王将 生餃子神焼きチャレンジ キャンペーン

<a href=”https://www.bcnretail.com/market/detail/20201119_200096.html” target=”_blank”>https://www.bcnretail.com/market/detail/20201119_200096.html</a>
<h4>キャンペーン概要と特徴</h4>
生餃子の注文数量分の「餃子無料券」(1人前につき1枚)がもらえるお得なキャンペーン。餃子無料券の利用期間は12月1日~2021年1月31日。
生餃子再トライ券は、自宅で生餃子が上手に焼けなかった場合、「失敗画像」と生餃子再トライ券を店舗に持っていけば生餃子1人前がもらえる。再トライ券の配布は1注文につき1枚(10枚つづり)となっているので、焼き方を失敗しても10回まで無料でもらえる

キャンペーンのインセンティブをもらうための企画が面白く、失敗画像を送るというのも斬新。
<h4>政策的大変そうな所</h4>
<h4>スマートフォンでの特徴</h4>

「チョコパイアート with ポケモン」キャンペーン


「チョコパイアート with ポケモン」キャンペーン

キャンペーン概要と特徴

チョコパイ【公式】アカウントをフォローし、本キャンペーンの投稿動画を視聴し、「#チョコパイアートwithポケモン」、 「#チョコパイプレゼントキャンペーン」と「#(チョコパイアートで挑戦してみたいポケモンのなまえを入力)」の3つのキャンペーンハッシュタグをつけてツイートをした方200名様に、24種類のポケモンでチョコパイアートを楽しめる、オリジナルポケモンピックとチョコパイのセットをプレゼント
限定商品の当選とマストバイキャンペーンとハッシュタグキャンペーンが組み合わせられている
スマートフォンでの特徴

#ボージョレを飲もう インスタグラム投稿キャンペーン

<a href=”https://cp.kirin.jp/story/11943#_ga=2.154038712.1496701658.1605778677-362269552.1549618903” target=”_blank”>https://cp.kirin.jp/story/11943#_ga=2.154038712.1496701658.1605778677-362269552.1549618903</a>
<h4>キャンペーン概要と特徴</h4>
「アルベール・ビショー」公式Instagramアカウントをフォローし、「自宅や飲食店でボージョレを楽しんでいる」写真やエピソードをインスタグラムに投稿すると抽選で10名様にドメーヌ・ド・ロシュグレ ムーラン・ア・ヴァン 2016(1本)をプレゼント
ボージョレに関する写真などは必然的にオシャレになりやすいものをinstagramを使ってキャンペーンを打ち出している
<h4>政策的大変そうな所</h4>
<h4>スマートフォンでの特徴</h4>

サンタになれるかな?2020クリスマスキャンペーン

<a href=”https://www.gex-fp.co.jp/campaigns/2020xmas/” target=”_blank”>https://www.gex-fp.co.jp/campaigns/2020xmas/</a>
<h4>キャンペーン概要と特徴</h4>
ペットの写真を撮影の上、Instagramに「#GEXクリスマス」のハッシュタグをつけて投稿すると、LED&フィルター付オールインワン水槽「ラクテリア」、簡単操作の自動給餌器「Lacook EASY SERVER」、中が見やすいオールクリアーケージ「グラスハーモニー600 プラス」、または 爬虫類用ガラスケージ「アステカ限定セット」を各1名様にプレゼントされます
写真投稿系のInatagramのキャンペーンだがインセンティブが非常に豊富
<h4>政策的大変そうな所</h4>
<h4>スマートフォンでの特徴</h4>