「#贅沢搾り」と「#夏のひととき」キャンペーン|アサヒビール
更新日:2025.01.09 (公開日:2022/09/09)
商品訴求や観光促進などにつながる写真投稿キャンペーンの事例をご紹介。InstagramのストーリーズやXなどSNSの拡散施策を絡めたプロモーションや、ARなどを用いた特徴的なプロモーションを成功要因と共に解説していきます。
更新日:2025.01.09 (公開日:2022/09/09)
更新日:2025.01.09 (公開日:2022/08/26)
キャンペーン概要 | 麦焼酎「ひむかのくろうま」に、厳選された各地を代表する「塩に合う料理」の中で、人気1位を予想&投票 |
インセンティブ | ウマグッズや焼酎(合計109名) |
使用SNS |
コンビニでも見かけるような有名な老舗酒造会社である神楽酒造の面白いデジタルプロモーション。MCウマーというオリジナルのキャラクターを全面に出し、「ダービー」という形をとった投票キャンペーンになっています。
有名人を多数起用、それぞれのおすすめの「塩料理」の順位を予想して、Twitterでハッシュタグをつけて投票します。ツイートをする際に、声援という名のコメントを入れると当選確率二倍、実際にその料理とくろうまの写真をアップすると五倍になるため、UGCにも期待ができるキャンペーンでしょう。
スマートフォンキャプチャ
キャンペーンサイト制作を得意とする我々が、他社のキャンペーンを見て、企画と制作でどこがタメになるか、最近のトレンドはなにかを収集・分析していきます。WEB担当者がどのようなキャンペーンを行うか調べたいときに活用していただければ幸いです。まとめ記事はこちらから。
更新日:2025.01.09 (公開日:2022/08/01)
キャンペーン概要 | ジェットスターで7月より運航開始する新型機♪エアバス A321neo (LR)の就航を記念してフォトコンテストを開催、その中の上位4作品に対して投票キャンペーンも行う |
インセンティブ | ジェットスターA321LRモデルプレーン,ジェットスター国内線往復航空券 |
使用 SNS | Twitter/Instagram/Facebook |
新型飛行機写真投稿キャンペーン。 この最新飛行機のフォトコンテストが今回のデジタルプロモーションで、たんなる写真投稿キャンペーンと違うのはコンテスト形式のところ。審査をされるので良い写真を撮る必要があります。
インセンティブは4作品にジェットスター国内線往復航空券、さらにその4作品はユーザー投票もされて、大賞が決まるというTwitter投票キャンペーンも行われる。ちょっとめずらしい部分としては写真を投稿する媒体としてFacebookも採用されていて、Faebookはハッシュタグという概念はあるのですが、検索も弱く目視するしか無いため使われていないも同然なのですが、Facebookページの投稿にコメントする形をとり集約しています。
スマートフォンキャプチャ
キャンペーンサイト制作を得意とする我々が、他社のキャンペーンを見て、企画と制作でどこがタメになるか、最近のトレンドはなにかを収集・分析していきます。WEB担当者がどのようなキャンペーンを行うか調べたいときに活用していただければ幸いです。まとめ記事はこちらから
更新日:2024.05.28 (公開日:2022/07/22)
キャンペーン概要 | 野菜生活100に使用されているフルーツのおいしさをARでご紹介。さらにARフォトフレームで撮影した写真をハッシュタグをつけてInstagramに投稿すると抽選でオリジナルグッズがあたる |
インセンティブ | オリジナルグッズ |
使用 SNS |
商品の強みを訴求する場合、クイズキャンペーンは非常に有効です。その理由は三つ。
今キャンペーンではWebAR上でクイズを出してくれてAR上で回答でき、AR上の果樹園を散策してヒントを得て農家さんからのクイズに答える内容になっています。 クイズ回答後はフォトフレームとして写真が撮れますが、こちらをハッシュタグつけてInstagramに投稿するとインセンティブがもらえる写真投稿キャンペーンも行っています。
スマートフォンキャプチャ
キャンペーンサイト制作を得意とする我々が、他社のキャンペーンを見て、企画と制作でどこがタメになるか、最近のトレンドはなにかを収集・分析していきます。WEB担当者がどのようなキャンペーンを行うか調べたいときに活用していただければ幸いです。まとめ記事はこちらから
更新日:2024.05.28 (公開日:2022/07/15)
キャンペーン概要 | ポッキーを使ったポッキーオンザロックの写真を撮影し#ポッキーオンザロックをつくってみたをつけてInstagramに投稿 |
インセンティブ | ポッキー詰め合わせ20名 |
使用 SNS |
レシピ投稿UGCキャンペーン。Instagramのみに投稿するものでTwitterは避けてる感じします。おしゃれなものをユーザーに作ってもらいたい、ネタはいらないという意思を感じます。なので投稿ハードルは高めですが、ウイスキーにいれる方が多そう。中には公式レベルに洒落た写真も投稿されているのですが、レトロブームのターゲットZ世代は少し参加しづらいかもですね。そういう創作系が難しい方向けに喫茶店コラボメニューも出していて、稲門ビルにある喫茶ロマンや下北沢のネグラといった純喫茶でもメニューとして出ているので、そちらを写真に撮る流れも作っています。
スマートフォンキャプチャ
キャンペーンサイト制作を得意とする我々が、他社のキャンペーンを見て、企画と制作でどこがタメになるか、最近のトレンドはなにかを収集・分析していきます。WEB担当者がどのようなキャンペーンを行うか調べたいときに活用していただければ幸いです。まとめ記事はこちらから