n2p blog

認知拡大に効果的な「ハッシュタグキャンペーン」【最新事例まとめ】

X(Twitte)やInstagram、TikTokなど、拡散や認知拡大に適した「ハッシュタグキャンペーン」の事例を紹介。企画案などに取り入れやすい有効な手法やアイデアもあわせて解説いたします。

#うたとはなび2022 – UNIVERSAL MUSIC JAPAN

キャンペーン概要 特設サイト及びInstagramのストーリーズ/リールにて配布するフィルターを使用し、ハッシュタグ「#うたとはなび」と メンション「@umusicjapan」をつけて投稿
インセンティブ プロジェクター/スピーカー
使用SNS Instagram

キャンペーンのポイント

【少人数で夏を感じるショート動画プロモ】

InstagramのSparkARという機能を使ったARフィルターデジタルプロモーションで、フィルター使用した動画を撮影しストーリーズやリールに投稿すると応募完了。

特徴的なのは音楽が選べること。ここがユニバーサルが行っている強みですよね。音楽に合わせた打ち上げ花火をタップしているだけでもアガります。

タップで花火は音楽を選びつつ、タップすると花火が上がり、まばたき花火は自撮り顔認識でまばたきや笑顔で反応するようにできています。顔認識機能はSparkARデフォルトで入っているのでそちらを活用すれば無理がなく作成可能です。2022年は各所で花火大会が行われて夏だなあと思いつつ、人数制限などやまだ怖いという人も多いだろうから、少人数で夏を感じれる企画はまだ必要ですね。

作成した動画はInstagramのストーリーズやリールはもちろんのこと、Tiktok、はたまたYoutubeショートと、縦長ショート動画の需要と供給先は増えていますので、面白い動画が撮れるプロモーションは少しづつはねていくのではないでしょうか。

スマートフォンキャプチャ

【動画で解説!】#うたとはなび2022 – UNIVERSAL MUSIC JAPAN

週間キャンペーンまとめblog

週間キャンペーン記事サムネイルno.365

キャンペーンサイト制作を得意とする我々が、他社のキャンペーンを見て、企画と制作でどこがタメになるか、最近のトレンドはなにかを収集・分析していきます。WEB担当者がどのようなキャンペーンを行うか調べたいときに活用していただければ幸いです。まとめ記事はこちらから

キョロちゃんが夢かなえます!PROJECT

キャンペーン概要 キョロちゃんにかなえてほしいみんなの夢をTwitterで投稿すると夢メータがカウントされ、目標数を達成することで夢を叶えてくれる
インセンティブ キョロちゃんオリジナルのデジタルゴールドスペシャルカード/夢
使用SNS Twitter

キャンペーンのポイント

【インセンティブは夢を叶える?】

夢叶える系キャンペーンで、キョロちゃんがツイート数に応じてテーマに沿った募集夢を叶えてくれるというもの。ツイートが増えるとTOPの夢メーターが回りカウントアップする仕掛け。金のエンゼルならぬ金箔玉が大玉チョコボールという商品に入っていて、金箔玉写真付き夢投稿だと100カウント回りつつ、デジタル・ゴールドスペシャルカードがベタ付けでもらえる仕組み。

カウント数ごとに叶えてくれるテーマが決まっていて、夢を叶えてくれる人数が増えていくという方がわかりやすいのかもしれません。今は50000カウント達成に向けて投稿していて、達成すると次のテーマが出てくるようなアオリ感を出しています。

どの夢を叶えるかは企業側が決めれるため、予算内かつ動画コンテンツにしたとき話題になりそうなものがチョイスできます。インセンティブがコンテンツになるのも含めてストーリーを作っておくと、夢叶える系は説得力が増します

スマートフォンキャプチャ

【動画で解説!】キョロちゃんが夢かなえます!PROJECT

週間キャンペーンまとめblog

週間キャンペーン記事サムネイルno.365

キャンペーンサイト制作を得意とする我々が、他社のキャンペーンを見て、企画と制作でどこがタメになるか、最近のトレンドはなにかを収集・分析していきます。WEB担当者がどのようなキャンペーンを行うか調べたいときに活用していただければ幸いです。まとめ記事はこちらから

EMO-SETOフォトコンテスト

キャンペーン概要 瀬戸内の食や旅の写真でInstagramコンテストを行う。またエモいストーリーを投稿するとオリジナル画像が生成されて、そちらも投稿できる
インセンティブ アクリルフォトフレームとオリジナルステッカー/大型ビジョン放映
使用SNS Instagram

キャンペーンのポイント

【採用をプロモーションっぽく演出】

“瀬戸内の夜を思い出す食事や旅の写真をInstagramでハッシュタグ投稿してもらうもので、コンテスト形式になっているキャンペーン”

あなただけのエモいストーリーを載せたオリジナル画像を作成することができ、そちらも生成された画像をInstagramに投稿する、写真がなくても参加できるようになっているのが特徴です。#EMOSETOをベースにそれぞれのハッシュタグを付けて投稿。

ストーリーがどういうものかというと、テキストを入れてあげて、背景を選択すると合成した画像を作成してくれるというもの。こちらからダウンロードして投稿してください、と人に見せられる写真がなくとも瀬戸内の夜の思い出を語ることができ、さらに優秀作品はストーリーを元に動画を作ってくれて駅前大型ビジョンに流してくれる。#emosetoを見てみると、ストーリーは少ないものの、エモい瀬戸内の夜が並ぶステキなハッシュタグとなっています。

観光×写真投稿は王道で、旅行復活兆しの中どこもやっているから特色を付けなくてはいけないと思っているサイトが目立ちますね。「エモい、夜」というキーワードチョイステキストストーリーでも参加できるというちょい足し、参考になります。

スマートフォンキャプチャ

【動画で解説!】EMO-SETOフォトコンテスト

週間キャンペーンまとめblog

週間記事no364サムネイル

キャンペーンサイト制作を得意とする我々が、他社のキャンペーンを見て、企画と制作でどこがタメになるか、最近のトレンドはなにかを収集・分析していきます。WEB担当者がどのようなキャンペーンを行うか調べたいときに活用していただければ幸いです。まとめ記事はこちらから

至福のバター特設サイト|ブラックサンダー

キャンペーン概要 第一弾は大喜利、第二弾はフォロー&RT、第三段は食レポ引用リツイートとTwitterをフル活用している
インセンティブ ブラックサンダー
使用SNS Twitter

キャンペーンのポイント

【Twitterモリモリプロモーション】

“1個30円ほどと安さが売りのチョコバー「ブラックサンダー」のバカパクデジタルプロモーション”

キャンペーン第一弾は「至福のバターを食べたZAZY,このあとどうなった」というがっちり大喜利で、抽選ではなく選ばれた面白いやつにプレゼントとなってます。

このスレでもあるんですが「このあとどうなった?」とか「写真で一言」など、大喜利していることがわかるタグを引用リツイートに記載しないと #ブラックサンダー至福のバター と回答だけになり、知らない人がタイムラインを見たときに何のことかわからない=面白くない になってしまう可能性があります。

引用リツイート大喜利キャンペーンでは、タイムラインに出たときにキャンペーン内容がわかるかどうかを検証したほうがいいですね。

第二弾ではフォロー&リツイート、第三弾はすでに販売された後ということで、食べた方の感想ではなく昇天度を聞いているのは面白いですね。こちらはカンバセーションボタンを活用してハッシュタグ投稿させています。Twitterのいろんな機能を使ったもりだくさんなデジタルプロモーションでした。

スマートフォンキャプチャ

【動画で解説!】至福のバター特設サイト|ブラックサンダー

週間キャンペーンまとめblog

週間記事no364サムネイル

キャンペーンサイト制作を得意とする我々が、他社のキャンペーンを見て、企画と制作でどこがタメになるか、最近のトレンドはなにかを収集・分析していきます。WEB担当者がどのようなキャンペーンを行うか調べたいときに活用していただければ幸いです。まとめ記事はこちらから

銭湯・サウナ開拓フェス | LUUP(ループ)

キャンペーン概要 対象の銭湯やサウナでluupライドが無料になる。スタンプラリーやハッシュタグ投稿キャンペーンも行う
インセンティブ ライド無料/オリジナルグッズ
使用SNS Twitter

キャンペーンのポイント

【ARで過去のプロモーションを甦らせる】

LUUPという電動キックボードシェアで銭湯やサウナを巡ってもらおうという企画。

ポスターでのQRコードを読み込ませるスタンプラリーがあって、休日に銭湯行って、いっぱい飲んで、移動してまた銭湯のような遊びをしつつ、オリジナルグッズのプレゼントカードまでもらえてしまうわけです。これは幸せですね。

さらに、行きたい銭湯や行ったサウナを#Luupで銭湯サウナをつけるUGCキャンペーンも行っていて、UGC、認知拡大に貢献しています。

移動時間が減ればもっと新しい体験ができる、というストーリーがより身近になってくれるステキなデジタルプロモーションだと思います。

スマートフォンキャプチャ

【動画で解説!】銭湯・サウナ開拓フェス | LUUP(ループ)

週間キャンペーンまとめblog

キャンペーンサイト制作を得意とする我々が、他社のキャンペーンを見て、企画と制作でどこがタメになるか、最近のトレンドはなにかを収集・分析していきます。WEB担当者がどのようなキャンペーンを行うか調べたいときに活用していただければ幸いです。まとめ記事はこちらから