n2p blog

認知拡大に効果的な「ハッシュタグキャンペーン」【最新事例まとめ】 64ページめ

X(Twitte)やInstagram、TikTokなど、拡散や認知拡大に適した「ハッシュタグキャンペーン」の事例を紹介。企画案などに取り入れやすい有効な手法やアイデアもあわせて解説いたします。

杏露酒 #杏露酒を飲んで撮影キャンペーン


https://cp.kirin.jp/story/3221

キャンペーン概要と特徴

KIRINによるinstagramを使用した写真投稿、ハッシュタグSNSシェアキャンペーン。 お酒を飲んだ際の可愛い写真をハッシュタグ付きでinstagramに投稿することで、抽選で賞品が当たるというもの。
参加方法が非常に手軽で自撮りが好きな方にはとてもいいキャンペーンの様な気がする。

制作的大変そうなところ

広告へのご出演、というすごく前向きな許可のとり方が素晴らしい。

スマートフォンでの特徴

GIFOODS | 食べたいものをシェアしようby賢者の食卓

キャンペーン概要と特徴

大塚製薬によるX(Twitter),Instagramを使用したハッシュタグ、SNSシェアキャンペーン。GIFOODSの中から、もしくは自分で探したおいしそうな食べ物の写真や動画を各SNSでハッシュタグ投稿を行うと抽選で賞品が当たるというもの。
食べ物の写真が映えるようにシンプルなデザインがされている。

制作的大変そうなところ

アニメーションGIFを語っておきながら、写真はjpgのパラパラ漫画。
なぜか無限スクロール。

スマートフォンでの特徴

イラストレーター『五島夕夏』×『merlot』タイアップ企画|merlot room|メルロー公式


http://www.merlotcamp.com/html/page110.html

キャンペーン概要と特徴

merlotによるX(Twitter)を使ったハッシュタグキャンペーン。merlotの公式アカウントをフォローして指定されたハッシュタグがついたツイートをリツイートすると参加できる。抽選で賞品が当たるというもの。
部屋の間取りをそのままデザインに落とし込むというアイデアがおもしろい。

制作的大変そうなところ

美人はコンテンツ力たかい。

スマートフォンでの特徴

#サンイチマスク中、なにしてる? キャンペーン|肌美精|クラシエ

キャンペーン概要と特徴

KracieによるX(Twitter)、Instagramを使用したハッシュタグ、写真投稿キャンペーン。自社製品のサンイチマスクを使用している際の写真をハッシュタグ付きで投稿すると抽選で賞品が当たるというもの。
商品のテーマカラーである水色とピンクの2色が活きたデザインのサイトとなっている。キャンペーンも参加しやすいものとなっている。

制作的大変そうなところ

マスク中暇を持て余すであろう時間を使い、画像投稿させようというキャンペーン。
キャラクターを動かしたりして参加障壁を下げている。

スマートフォンでの特徴

M&S Christmas Advert


http://www.marksandspencer.com/c/christmas/christmas-tv-advert

キャンペーン概要と特徴

マークス&スペンサーによる動画キャンペーン。女性のサンタさんが活躍するという内容の動画がTV/WEBで展開されているほか、クリスマス向けのギフトオファーへのリンクが示されている。ハッシュタグは「#LoveMrsClaus」。
伝統とダイバーシティを意識したストーリーが特徴。サンタクロースは男性だという固定観念への問題提起を、小売事業者の立場から行っている。TVCMも放映されているとのこと。

制作的大変そうなところ

ニュース記事かな?と思わせるレイアウトは日本ではあまり見られないような気がする。技術的には難しいことは無いが外部リンクへの細かい配慮は参考になる。

スマートフォンでの特徴

レスポンシブ対応