やさしい嘘の木|WOWOW×松竹
更新日:2025.01.09 (公開日:2018/04/07)
キャンペーン概要と特徴
WOWOWとCHOCHIKUによるコラボキャンペーン。エイプリールフールに絡めたキャンペーンで、「やさしい嘘」を募集するというもの。
アイディア自体はすでに何度も出てそうなキャンペーンではあるが、サイトデザインが素敵。アニメーションを駆使しており、動画を見ているような気分になった。
スマートフォンでの特徴
SPファースト
X(Twitte)やInstagram、TikTokなど、拡散や認知拡大に適した「ハッシュタグキャンペーン」の事例を紹介。企画案などに取り入れやすい有効な手法やアイデアもあわせて解説いたします。
更新日:2025.01.09 (公開日:2018/04/07)
WOWOWとCHOCHIKUによるコラボキャンペーン。エイプリールフールに絡めたキャンペーンで、「やさしい嘘」を募集するというもの。
アイディア自体はすでに何度も出てそうなキャンペーンではあるが、サイトデザインが素敵。アニメーションを駆使しており、動画を見ているような気分になった。
SPファースト
更新日:2024.05.28 (公開日:2018/01/19)
http://www2.nissan.co.jp/SP/CUBE/SHIPPO/
日産の自動車ブランド「cube」のキャンペーン。cubeのバックドアノブを「しっぽ」と見立てて、「しっぽ」のデザインをカスタムできるステッカーがプレゼントされる当キャンペーン。「しっぽ」のデザインはオリジナルのものからコラボしたものまである。
SNSシェアによって応募をするタイプのキャンペーンではないが、ハッシュタグがキャンペーンのタイトルになっている、SNSを意識したもの。バックドアノブという目立つ部分ではないものの、ワンポイントでおしゃれにできる部分を手軽にカスタマイズできるようにするというアイディアがすごい。オリジナルデザインはもちろん良いが、コラボ相手もインターネットユーザーを中心に人気な「けものフレンズ」の他、現在放映中のピングーやウルトラマンなどいずれも個性的かつ可愛いコンテンツとコラボしており、世界観を壊さずに話題性も十分で素敵なキャンペーン。キャンペーンサイトもとても見やすく、必要十分な情報を綺麗にまとめており好印象。
フォルダによる振り分け
更新日:2024.05.28 (公開日:2018/01/12)
自動車メーカーのAudiによるX(Twitter)キャンペーン。公式アカウントをフォロー&RTでAudi特製の「餅つき臼&杵セット」が当たるというもの。
車メーカーが「餅つき臼&杵セット」をプレゼントするギャップがとてもインパクトがある。公式ページでは大きなシーソー型の装置を車が前後することでおおきな餅をつくシーンが収められた映像が公開されており、非常に印象深い。ある意味バカパク的なないようなのにサイトデザインは非常にスタイリッシュなパララックスと色使いでかっこいい。
レスポンシブ対応
更新日:2024.05.28 (公開日:2017/12/15)
森永のアイス「パルム」に関するキャンペーン。インスタグラムにパルムをハート型に重ねた写真をアップすると旅行券が当たるというもの。
ありがちなインスタグラムキャンペーン。この時期ってみなさんアイス買うのでしょうか、アイスのスイーツ感は冬のクリスマスっぽさは有るものの寒い時期に売るのはなかなか厳しそうな印象を抱く…。アイスの形は上手に撮れば確かにハートに見えるかもしれないが、投稿一覧を見る感じ上手に取るのはなかなか難しそう。
レスポンシブ対応
更新日:2025.01.09 (公開日:2017/08/15)
アサヒのカルピスウォーターの写真投稿キャンペーン。カルピスと一緒に撮った写真をSNOWで加工しSNSにアップすることで、人気ファッション雑誌でのモデル体験や、インフルエンサーとのBBQなどがプレゼントされるもの。
一般的な写真投稿キャンペーンでは有るが、参加方法も懸賞も完全にInstagramユーザー向けであるため、商品がほしいだけのユーザーがとりあえず参加、というのは防げそうで良さそう。
ユーザーエージェントによる振り分け