n2p blog

認知拡大に効果的な「ハッシュタグキャンペーン」【最新事例まとめ】 30ページめ

X(Twitte)やInstagram、TikTokなど、拡散や認知拡大に適した「ハッシュタグキャンペーン」の事例を紹介。企画案などに取り入れやすい有効な手法やアイデアもあわせて解説いたします。

令和の''名もなき疲れ"'図鑑オブザイヤー2020 Twitterキャンペーン


令和の”名もなき疲れ”‘図鑑オブザイヤー2020 Twitterキャンペーン

キャンペーン概要と特徴

バスクリン公式Twitterアカウントをフォローし、「令和の“名もなき疲れ”図鑑」に掲載されている10種類の“名もなき疲れ”の中から共感したものを選んでシェアボタンから投稿。抽選で300名様に人気の炭酸入浴剤「きき湯スペシャルセット」をプレゼント。
今の時代ならではの打ち出しが面白い。
スマートフォンでの特徴

「鉄は、じつは軽い。」Twitterフォトコンテスト

「鉄は、じつは軽い。」Twitterフォトコンテスト

キャンペーン概要と特徴

「身近で軽い鉄」をテーマにした作品を「#鉄は軽い #鉄かるコンテスト2020#鉄はリサイクルの王者 」をつけてTwitterに投稿。鉄かる大賞に選ばれた方の作品は「鉄は軽い.com」内ギャラリーへ掲載され、2021年版「鉄は、じつは軽い。」キャンペーンポスターへの採用、副賞としてQUOカードPay(20,000円分)が贈られる。
打ち出し、着眼点が面白い。インセンティブ内容が豪華。
スマートフォンでの特徴

抽選でポテトタイマーが当たる!「#マックのモバイルオーダー使ってみたんだー」キャンペーン


抽選でポテトタイマーが当たる!「#マックのモバイルオーダー使ってみたんだー」キャンペーン

キャンペーン概要と特徴

マクドナルド公式Twitterアカウントをフォローし、キャンペーン対象のツイートに「#マックのモバイルオーダー使ってみたんだー」をつけてリプライの上、あなたがモバイルオーダーを使ってみた感想を投稿。抽選で200名様にマクドナルドのティロリ音が鳴るポテトタイマーをプレゼント。
応募が簡単。インセンティブが非売品。
スマートフォンでの特徴

「チョコパイアート with ポケモン」キャンペーン


「チョコパイアート with ポケモン」キャンペーン

キャンペーン概要と特徴

チョコパイ【公式】アカウントをフォローし、本キャンペーンの投稿動画を視聴し、「#チョコパイアートwithポケモン」、 「#チョコパイプレゼントキャンペーン」と「#(チョコパイアートで挑戦してみたいポケモンのなまえを入力)」の3つのキャンペーンハッシュタグをつけてツイートをした方200名様に、24種類のポケモンでチョコパイアートを楽しめる、オリジナルポケモンピックとチョコパイのセットをプレゼント
限定商品の当選とマストバイキャンペーンとハッシュタグキャンペーンが組み合わせられている
スマートフォンでの特徴

ひらめき“ス突破”祈願キャンペーン


ひらめき“ス突破”祈願キャンペーン

キャンペーン概要と特徴

ハッシュタグ「#ひらめきス突破祈願」をつけて祈願内容とともにツイートして頂くと、その中から選ばれた投稿を、実際に松丸さんが東郷神社(東京都渋谷区)にて祈願。また、「ひらめき“ス突破”祈願」キャンペーンサイトにて、松丸さんから出題されるオリジナル謎解きの正解者にはオリジナル画像をプレゼント。
ツッコミどころはあるが、打ち出しとして面白く、インセンティブが祈願というのも面白い
スマートフォンでの特徴