n2p blog

「エンターテイメント(エンタメ)」業界の特徴的なキャンペーン【最新事例まとめ】 63ページめ

映画やゲーム、ドラマ、舞台などエンターテイメント(エンタメ)業界に関連する特徴的なキャンペーン事例をご紹介。効的な手法やアイデアなど成功要因もあわせて解説いたします。

Pokémon Go

www_pokemongo_com_en-us
http://www.pokemongo.com/en-us/

キャンペーン概要と特徴

株式会社ポケモン、Niantic, Inc.、任天堂株式会社による、スマートフォンゲームアプリ・Pokémon Goのブランドサイト。同ゲームの概要や、遊び方などについての情報が掲載されている。
現実世界と仮想世界の融合が意識された構成が特徴。ゲームのスクリーンショットではなく、現実世界にポケモンが溶け込む様子を、スクロールを利用しながら表現している。グローバルメニューなどはポケモンの世界観が感じられる。

制作的大変そうなところ

言わずと知れたポケモンGO海外版。
もっと危ないから気をつけて歩くように的な啓蒙でゴテゴテかと思っていたらシンプルだった。

スマートフォンでの特徴

レスポンシブ対応
www_pokemongo_com_en-us_sp

MONSTER SUMMER!! キャンペーン | モンスターストライク(モンスト)

71

キャンペーン概要と特徴

株式会社ミクシィによるモンスターストライクというゲームのSNSシェア、X(Twitter)キャンペーン。指定されたタグをつけてツイートを行うと参加できる。
全体的にポップにデザインされており、ゲームっぽさが伝わる。

制作的大変そうなところ

一時期のソーシャルゲーム開始前ブーストページのやっていたことを、イベントという形で見せている。
ただ、動画が削除されているのが気になる。

スマートフォンでの特徴

72

集英社文庫ナツイチ 2016

31

キャンペーン概要と特徴

集英社文庫による「夏の一冊フェア」という本のキャンペーン。夏休みに本を一冊読もう が主旨で、様々な本のPRをしている。
夏空色の背景に白く読みやすい字、涼しげなイメージキャラクターの女性で構成され、夏ということが全面的に現れていて綺麗な見た目である。また本を夏に一冊は読むということもまたいい。

スマートフォンでの特徴

32

荒野のピンカートン探偵社 謎解きキャンペーン|チャンネル銀河

1

キャンペーン概要と特徴

チャンネル銀河によるドラマPRのためのオープンキャンペーン。クイズに答えると抽選で旅行券が当たるというもの。
クイズの部分がドラマの内容と関連していたり、また見やすいデザインとなっている。

制作的大変そうなところ

X(Twitter)と連動が、ヒントを与えるというただただフォローさせて投稿させるよりロイヤリティの高いものとなっている
また、tiwtter投稿内でもRT数でヒントを出したりと投稿ギミックが効いている。

スマートフォンでの特徴

2

日本生命 セ・パ交流戦2016 | PLAY DREAM PROJECT |

1

キャンペーン概要と特徴

日本生命保険相互会社によるO2Oの特典イベントが当たるキャンペーン。キャンペーンサイトで応募フォームを記入すると抽選で、セリーグ・パリーグ交流戦での特別なイベントに参加できるというもの。
サイト全体が主に彩度が高い黄色によって構成されていて、交流戦のお祭りの様な盛り上がりを彷彿とさせる。他に強い赤が使用されているが、適度に白がバランス良く配置されており、しっかりとまとまりがある様に見える。

制作的大変そうなところ

スタンダードな1カラムサイトだが、デザインは細かく良く出来ている。
faviconが変なおっさんに見える。

スマートフォンでの特徴

2