春だ!なめこだ!菌まつりだ! 「なめこ春の菌まつり」開催|なめこぱらだいす なめこ公式サイト
更新日:2024.05.28 (公開日:2022/04/01)

キャンペーン概要
内容:
なめこアプリを9個ダウンロードしたスクショをTwitterに投稿することで応募完了

キャンペーン考察
発見ポイント:
春といえばパン祭り。日本で一番知名度が高いマストバイキャンペーンだと思うのですが、
それのオマージュ再構築として春の菌まつりを開催してます。
ヤマザキ春のパンまつりを知らない方はいないと思いますが、
商品にシールが貼ってあり、それを何店か集めると必ずお皿がもらえるという
マストバイベタ付けキャンペーンのレジェンドです。
未だデジタルには移行せず台紙がPDF印刷になっていたり、TwitterでUGCを促したり、
インセンティブを活用した写真投稿などもやっているようですが。
そんな超メジャーかつ何年もやっているキャンペーンなので、
攻略サイトもたくさんになります。
たいてい主要対象商品 点数・価格効率・カロリー効率一覧などがあり、
「基本はロイヤルブレッドとダブルソフトのロイダブローテ。
谷間に超芳醇やレーズンロールを挟んで……」という定番戦術は、
もはや環境トップとは言い切れなくなった。
激動の理由は、食パン系・食卓ロール系の商品に上方修正が多数入ったため。
などと書かれているほどのベテランがいるレベルのキャンペーン。
そしてなめこにもどるとパンなめこが登場したり、
インセンティブがお皿というかどんぶりが当たる、
といったようなオマージュが炸裂しています。
参加方法もマストバイならぬマストアプリインストールとなっていて、
対象アプリ9作品を並べてスクショを取り、投稿する形になっています。
ファンなら全部インストールしているのでしょう。
さらに投稿ハードルを下げるために投稿したトキ可愛くする用の壁紙もありますね。
Twitter覗いてみると結構な人が投稿していてなめこファンがたくさんいることが伺えます。
IP側からのキャンペーンはバカパクがやりやすいので
メジャーなものに乗っかるのはコスト的にもいいやりかたですよね。

スマートフォンキャプチャ

春だ!なめこだ!菌まつりだ! 「なめこ春の菌まつり」開催|なめこぱらだいす なめこ公式サイト を考察する動画
週間キャンペーンまとめblog
キャンペーンサイト制作を得意とする我々が、他社のキャンペーンを見て、企画と制作でどこがタメになるか、最近のトレンドはなにかを収集・分析していきます。WEB担当者がどのようなキャンペーンを行うか調べたいときに活用していただければ幸いです。まとめ記事はこちらから!