n2p blog

「飲食」関連の特徴的なキャンペーン・プロモーション【最新事例まとめ】 98ページめ

レストランや居酒屋など飲食店で話題になった集客のための店頭誘引施策や、お菓子・お酒などの商品に関わる認知拡大施策・マストバイキャンペーンなど、飲食関連の有効的な手法やアイデアを取り入れたキャンペーンをご紹介。成功要因などもあわせて解説いたします。

#夏っぽいのはナニ見だいふく選手権|雪見だいふく夏のイメチェン計画

キャンペーン概要と特徴

株式会社ロッテのアイスクリーム「雪見だいふく」のツイッターキャンペーン。雪見だいふくに合う「夏っぽい雰囲気のタイトル」を考えてツイッターに投稿することによって雪見だいふくや、旅行チケットが当たるというもの。
ユーザー参加型のキャンペーン。あまり奇をてらう必要もなく参加しやすそう。アイス自体は夏に売れるのに、雪見だいふくは冬っぽい名前だなとは実際に思っている人は結構多そうなので盛り上がるかも。また参加においてフォローも条件になっていることからフォロワーを増やすキャンペーンとしての効果もある。

スマートフォンでの特徴

レスポンシブ対応

CRAZYpino 森永乳業

https://cp.pinoice.com/crazy-pino/index.html

キャンペーン概要と特徴

森永乳業のアイスクリーム「pino」のYouTuber向け動画投稿キャンペーン。応募したYouTuberに巨大なサイズのCRAZYpinoがあたり、それをアレンジした動画をアップして応募すると、人気YouTuberである東海オンエアとコラボできるというもの。
完全にYouTuberのみに対してアプローチしているキャンペーンは非常に珍しい。YouTuber市場がとても大きくなったのだなと感じる。サイトデザインは非常に凝っていて、格子状に並べられた様々な食材がぷよぷよの様に結びついたり離れたりしており、本キャンペーンの概要をポップかつわかりやすく伝えている。また今やインターネットでよく見るいらすとやの素材がサイト内に使われていたが、これはこのキャンペーンのために作られたものであるようで、安易にいらすとやを使っているわけではないのが好印象。

スマートフォンでの特徴

レスポンシブ対応

サッポロ一番×缶詰 冷やしアレンジレシピコンテスト


https://cookpad.com/pr/contest/index/646

キャンペーン概要と特徴

サンヨー食品の「サッポロ一番」とはごろもフーズの缶詰のコラボキャンペーン。食べログにて「サッポロ一番」と缶詰をかけ合わせたレシピを募集するというもの。優秀作品を投稿した人には商品のプレゼントがなされる。
SNSではよく手軽にできる「コンビニかけ合わせグルメ」等がバズっている。今回のキャンペーンのようにお手軽に少し掛け合わせたりするだけでちょっとだけ凝った料理を作ることができるというのは比較的多くの人が気になっていそうであり、また自作したアイディアを投稿したいと考えている人も結構いそう。サッポロ一番と缶詰のコラボはいい感じに涼しげで簡単にアイディア次第ではお互いの良いところを引き出せそうなので、それにユーザーを巻き込む良い企画だと思った。サイトデザインに関しては食べログのページ内を使っているため特に凝っているわけではないが、だからこそ普段から食べログを多く使っている食べログユーザーにはアクセスしやすい物となっている。

スマートフォンでの特徴

レスポンシブ対応

Lipton カスタマイズタンブラー | 紅茶の専門家リプトン(Lipton)

キャンペーン概要と特徴

ユニリーバの紅茶ブランド「リプトン」の夏に向けた「もっとアイスティーを楽しむ」ためのキャンペーン。すでに用意された素材を用いてオリジナルデザインのタンブラーを作ることができるというもの。
1からデザインする必要はなく、用意された素材を用いるだけでそれっぽいデザインを作ることができるのが素敵。ちょうどよいカスタマイズ性で所有欲を満たせそう。自分の名前を入れたタンブラーのほか、好きなアーティストなど名前を入れたりできて様々な用途で作れそうなのが面白い。

スマートフォンでの特徴

レスポンシブ対応

想い出サプライ #ポカリスナップ|ポカリスエット|大塚製薬


http://www.pocarisnap.jp/

キャンペーン概要と特徴

大塚製薬のスポーツドリンク「ポカリスウェット」の夏フェスを意識したキャンペーン。夏フェスのポカリブースにて思い出の写真を取ると、サイト内にアップされるというもの。
思い出の写真は後から見返すと記憶が蘇って面白い。また自分以外のオフィシャルなところにそういう記憶のこもった写真がアップされているのも同様にとても楽しいということもあり、ポジティブな印象と記憶に商品が結び付けられそう。夏フェスは汗をかくためコンセプト的にもピッタリ。

スマートフォンでの特徴

レスポンシブ対応