n2p blog

「飲食」関連の特徴的なキャンペーン・プロモーション【最新事例まとめ】 90ページめ

レストランや居酒屋など飲食店で話題になった集客のための店頭誘引施策や、お菓子・お酒などの商品に関わる認知拡大施策・マストバイキャンペーンなど、飲食関連の有効的な手法やアイデアを取り入れたキャンペーンをご紹介。成功要因などもあわせて解説いたします。

すき家、牛丼アレンジレシピを紹介する特設サイト


すき家、牛丼アレンジレシピを紹介する特設サイト

キャンペーン概要と特徴

大手牛丼チェーン店 すき家が牛丼を使った簡単にお家でできるレシピを特設サイトで公開した。自粛期間中、自炊する家庭が多く牛丼を使えば手間を省きつつ美味しいご飯が作れるといったコンセプトになっている。
ユーザーはオリジナルのレシピをサイト内に掲載することができ、今後コンテンツが充実していくことは間違いない。現在掲載中のメニューは明太マヨチャーハンであり、思わずレシピを見たくなるような内容だった。

スマートフォンでの特徴

レスポンシブ対応

エヴァ×ココイチ コラボキャンペーン


エヴァ×ココイチ コラボキャンペーン

キャンペーン概要と特徴

「カレーハウスCoCo壱番屋」を運営する壱番屋は4月6日から、「エヴァ×ココイチ コラボキャンペーン」を実施している。5月24日までの開催。
「エヴァ×ココイチ コラボキャンペーン」は、3つのキャンペーンを並行して行っている。一つがツイッターでフォローアンドリツイートすることで簡単に応募できるもので、エヴァのデザインが入ったバイクが当たる。2つめが、店頭でカレーを食べるとエヴァのおもちゃがもらえるというもの。もう一つが、カレーを食べたレシートを送ることで、様々なエヴァンゲリオンオリジナルグッズを展開するというもの。
このキャンペーンはとにかく景品が豪華。キャンペーンサイト自体も非常に豪華であり、エヴァの近未来感漂うデザインになっている。応募方法もシンプルでわかりやすい。

スマートフォンでの特徴

レスポンシブ対応

伊藤園「絶対もらえる!感動の香り体験!キャンペーン」

キャンペーン概要と特徴

人気女性ファッション誌「CanCam」は、株式会社伊藤園とコラボレーションし、「絶対もらえる! 感動の香り体験! キャンペーン」を実施中。
本キャンペーンは“お茶の伊藤園”から発売中の心地よい香りが好評のブランド「TEAs’ TEA NEW AUTHENTIC」「Relaxジャスミンティー」「ヘルシールイボス ティー」の飲料製品とティーバッグ製品を対象に各製品ラベルにある応募マークを集めて送ると、 「CanCam」編集部が協力・監修した「伊藤園オリジナルバッグなどが絶対もらえる」というものです。
なんと言っても目玉は「CanCam」編集部が協力・監修した「伊藤園オリジナルバッグ」。この夏にぴったりな爽やかなデザインで、男女問わず気軽にお茶を持ち運べる。

スマートフォンでの特徴

レスポンシブ対応

GACKTが食べる唯一のチョコレート乳酸菌ショコラキャンペーン


GACKTが食べる唯一のチョコレート乳酸菌ショコラキャンペーン

キャンペーン概要と特徴

株式会社ロッテは、「GACKTが食べる唯一のチョコレート。乳酸菌ショコラキャンペーン」を実施する。商品を買ったレシートを撮影し、キャンペーンサイト応募すると、抽選で計500名にGACKTがセレクトしたグッズが当選するというもの。
一番に気になったのがチョコレートのキャンペーンであるのに、当選する商品が爪やすりや、調理器具など全く無関係のものだらけということだ。やはりガクトとのコラボということで、彼がキャンペーンのメインテーマになっているのだろう。

スマートフォンでの特徴

レスポンシブ対応

ドミノチーズ100万 |ドミノピザ

ドミノチーズ100万 |ドミノピザ

キャンペーン概要と特徴

株式会社ドミノ・ピザジャパンによる新商品のプロモーションキャンペーン。各種SNSにてアピールした人の中から一人を選んでCCO(最高チーズ責任者)を決め、日給100万円支払うというもの。
応募資格が「定期的にチーズの夢を見る人」「あつあつのチーズピザを繰り返し持ち上げることができる人」であったり、「日給100万円」であったりと響きが面白い単語が沢山並んでいるのが最高。金額が金額なだけあって参加応募も結構多くてすごい。

スマートフォンでの特徴

レスポンシブ対応