n2p blog

「飲食」関連の特徴的なキャンペーン・プロモーション【最新事例まとめ】 72ページめ

レストランや居酒屋など飲食店で話題になった集客のための店頭誘引施策や、お菓子・お酒などの商品に関わる認知拡大施策・マストバイキャンペーンなど、飲食関連の有効的な手法やアイデアを取り入れたキャンペーンをご紹介。成功要因などもあわせて解説いたします。

デーツで楽しもう クリスマスdays!

デーツで楽しもう クリスマスdays!

キャンペーン概要と特徴

デーツくん【オタフクのデーツ公式】のTwitterアカウント、またはインスタグラムアカウントをフォローし、あなたの周りにあるデーツの画像を投稿。デーツくん オリジナルグッズとオタフク商品詰め合わせを100名様にプレゼント。
打ち出しが面白い。
スマートフォンでの特徴

#ご飯でアジア旅キャンペーン


#ご飯でアジア旅キャンペーン

キャンペーン概要と特徴

ケンミン食品では、各国テイスト満載のトートバッグが毎月抽選でもらえるツイッターキャンペーンを実施中です。第2弾の今回は、パーカオマーと呼ばれるタイ東北地方発祥の伝統的な布を使ったバッグを10名の方にプレゼント
インセンティブが非売品である
スマートフォンでの特徴

抽選でポテトタイマーが当たる!「#マックのモバイルオーダー使ってみたんだー」キャンペーン


抽選でポテトタイマーが当たる!「#マックのモバイルオーダー使ってみたんだー」キャンペーン

キャンペーン概要と特徴

マクドナルド公式Twitterアカウントをフォローし、キャンペーン対象のツイートに「#マックのモバイルオーダー使ってみたんだー」をつけてリプライの上、あなたがモバイルオーダーを使ってみた感想を投稿。抽選で200名様にマクドナルドのティロリ音が鳴るポテトタイマーをプレゼント。
応募が簡単。インセンティブが非売品。
スマートフォンでの特徴

大阪王将 生餃子神焼きチャレンジ キャンペーン

<a href=”https://www.bcnretail.com/market/detail/20201119_200096.html” target=”_blank”>https://www.bcnretail.com/market/detail/20201119_200096.html</a>
<h4>キャンペーン概要と特徴</h4>
生餃子の注文数量分の「餃子無料券」(1人前につき1枚)がもらえるお得なキャンペーン。餃子無料券の利用期間は12月1日~2021年1月31日。
生餃子再トライ券は、自宅で生餃子が上手に焼けなかった場合、「失敗画像」と生餃子再トライ券を店舗に持っていけば生餃子1人前がもらえる。再トライ券の配布は1注文につき1枚(10枚つづり)となっているので、焼き方を失敗しても10回まで無料でもらえる

キャンペーンのインセンティブをもらうための企画が面白く、失敗画像を送るというのも斬新。
<h4>政策的大変そうな所</h4>
<h4>スマートフォンでの特徴</h4>

「チョコパイアート with ポケモン」キャンペーン


「チョコパイアート with ポケモン」キャンペーン

キャンペーン概要と特徴

チョコパイ【公式】アカウントをフォローし、本キャンペーンの投稿動画を視聴し、「#チョコパイアートwithポケモン」、 「#チョコパイプレゼントキャンペーン」と「#(チョコパイアートで挑戦してみたいポケモンのなまえを入力)」の3つのキャンペーンハッシュタグをつけてツイートをした方200名様に、24種類のポケモンでチョコパイアートを楽しめる、オリジナルポケモンピックとチョコパイのセットをプレゼント
限定商品の当選とマストバイキャンペーンとハッシュタグキャンペーンが組み合わせられている
スマートフォンでの特徴