n2p blog

「飲食」関連の特徴的なキャンペーン・プロモーション【最新事例まとめ】 39ページめ

レストランや居酒屋など飲食店で話題になった集客のための店頭誘引施策や、お菓子・お酒などの商品に関わる認知拡大施策・マストバイキャンペーンなど、飲食関連の有効的な手法やアイデアを取り入れたキャンペーンをご紹介。成功要因などもあわせて解説いたします。

【ストロングファイター】THE STRONG 天然水スパークリング

キャンペーン概要 ARでストロングファイター2が遊べる飲むゲーセンを体験できる。またLINEポイントがもらえるキャンペーンやTwitterフォローアンドリツイートキャンペーンも行う
インセンティブ LINEポイント,オリジナルラベルドリンク
使用 SNS Twitter,LINE

キャンペーンのポイント

【WebARパッケージプロモ】

ARでストロングファイター2が楽しめる飲むゲーセンということで、ARを起動し、ザストロングをカメラで読み取るパッケージARプロモーション。ARでゲームをさせる事例はInstagramのSparkARを活用したものが多かったわけですが、WebARも進化してアプリの煩わしさもなくなった今、より面白い提案ができるのではないでしょうか。

スマートフォンキャプチャ

【動画で解説】【ストロングファイター】THE STRONG 天然水スパークリング

週間キャンペーンまとめblog

キャンペーンサイト制作を得意とする我々が、他社のキャンペーンを見て、企画と制作でどこがタメになるか、最近のトレンドはなにかを収集・分析していきます。WEB担当者がどのようなキャンペーンを行うか調べたいときに活用していただければ幸いです。まとめ記事はこちらから

カゴメ|おいしい秘密を教えて農家さんARキャンペーン

キャンペーン概要 野菜生活100に使用されているフルーツのおいしさをARでご紹介。さらにARフォトフレームで撮影した写真をハッシュタグをつけてInstagramに投稿すると抽選でオリジナルグッズがあたる
インセンティブ オリジナルグッズ
使用 SNS Instagram

キャンペーンのポイント

【WebAR×クイズで上手に商品訴求】

商品の強みを訴求する場合、クイズキャンペーンは非常に有効です。その理由は三つ。

  1. クイズを楽しみつつクイズ内やヒントに訴求ポイントを入れられる
  2. テキストでもTwitterベースでもできる
  3. 開発コストがそこまでかからない

今キャンペーンではWebAR上でクイズを出してくれてAR上で回答でき、AR上の果樹園を散策してヒントを得て農家さんからのクイズに答える内容になっています。 クイズ回答後はフォトフレームとして写真が撮れますが、こちらをハッシュタグつけてInstagramに投稿するとインセンティブがもらえる写真投稿キャンペーンも行っています

スマートフォンキャプチャ

【動画で解説】カゴメ|おいしい秘密を教えて農家さんARキャンペーン

週間キャンペーンまとめblog

キャンペーンサイト制作を得意とする我々が、他社のキャンペーンを見て、企画と制作でどこがタメになるか、最近のトレンドはなにかを収集・分析していきます。WEB担当者がどのようなキャンペーンを行うか調べたいときに活用していただければ幸いです。まとめ記事はこちらから

大人の没入型オーディオドラマ「星の見えるBARで」|黒ラベル|サッポロビール

キャンペーン概要 人気声優が「日々悩みながら前に進もうとする大人」を後押しする没入型オーディオドラマをお届け
インセンティブ 札幌生ビール、スピーカー、サイン入り台本
使用 SNS なし

キャペーンのポイント

【インセンティブはオーディオドラマ】

ビールの横についているシリアルを入力することで参加できるシリアルマストバイキャンペーンで、シリアルを入力するごとにオーディオドラマが一話づつ聞けるというもの。1話聞いてしまったら続きが気になると思うので、全8話聞くには8本購入する必要があります。

また、オーディオドラマを聞けるだけではなく、1つ視聴するごとにポイントをゲットすることが可能で、そちらのポイントでもポータブルスピーカーやYOGIBOにプレゼント応募ができる、通常のマイレージ式マストバイも行っています。通常と違うところはオーディオドラマを最後まで聞かないとポイントが付与されないのが特徴で、マイレージとオーディオドラマというデジタルインセンティブの二段構えではなく、あくまでオーディオドラマが主役でそちらを聞いてほしいという思いが見えます。

スマートフォンキャプチャ

【動画で解説】大人の没入型オーディオドラマ「星の見えるBARで」|黒ラベル|サッポロビール

週間キャンペーンまとめblog

キャンペーンサイト制作を得意とする我々が、他社のキャンペーンを見て、企画と制作でどこがタメになるか、最近のトレンドはなにかを収集・分析していきます。WEB担当者がどのようなキャンペーンを行うか調べたいときに活用していただければ幸いです。まとめ記事はこちらから

探偵メイと解明せよ! 牛乳パックのゆくえ | 明治おいしい牛乳 おいしい暮らし~Natural Taste~

キャンペーン概要牛乳パックがどのようにリサイクルされているかを動画で見ることができる。ミニテストを受けるとキャンペーンに参加。Twitterでのフォローアンドリツイートキャンペーンも
インセンティブノート、バッグ、トイレットペーパーを500名にプレゼント
使用 SNSTwitter

キャンペーンのポイント

【夏といえばのプロモーション】

夏になると盛んになる自由研究での牛乳パックを使ったプロモーション。牛乳パックが消えていってしまっているという打ち出しのもと、探偵と一緒にどこにいったか探し出すストーリーで、どのようにリサイクルしているのかを動画で説明しています。その内容のミニテストがあったり、自由研究のワークシートをダウンロードすることができます。

そしてミニテストを受けることでキャンペーンに参加動画内容がそのままクイズになっているもので、5問答えるとフォームへのリンクがあり、そこから個人情報を入力することで応募完了。こちらを応募していると、並行して走っているTwitterフォローアンドリツイートキャンペーンでの当選確率が2倍になるというギミックも用意されています。

スマートフォンキャプチャ

【動画で解説】探偵メイと解明せよ! 牛乳パックのゆくえ | 明治おいしい牛乳 おいしい暮らし~Natural Taste~

週間キャンペーンまとめblog

キャンペーンサイト制作を得意とする我々が、他社のキャンペーンを見て、企画と制作でどこがタメになるか、最近のトレンドはなにかを収集・分析していきます。WEB担当者がどのようなキャンペーンを行うか調べたいときに活用していただければ幸いです。まとめ記事はこちらから

令和のポッキー・オン・ザ・ロック|ポッキー|グリコ

キャンペーン概要 ポッキーを使ったポッキーオンザロックの写真を撮影し#ポッキーオンザロックをつくってみたをつけてInstagramに投稿
インセンティブ ポッキー詰め合わせ20名
使用 SNS Instagram

キャンペーンのポイント

【投稿クオリティを上げたい時に使うSNS】

レシピ投稿UGCキャンペーンInstagramのみに投稿するものでTwitterは避けてる感じします。おしゃれなものをユーザーに作ってもらいたい、ネタはいらないという意思を感じます。なので投稿ハードルは高めですが、ウイスキーにいれる方が多そう。中には公式レベルに洒落た写真も投稿されているのですが、レトロブームのターゲットZ世代は少し参加しづらいかもですね。そういう創作系が難しい方向けに喫茶店コラボメニューも出していて、稲門ビルにある喫茶ロマンや下北沢のネグラといった純喫茶でもメニューとして出ているので、そちらを写真に撮る流れも作っています。

スマートフォンキャプチャ

【動画で解説】令和のポッキー・オン・ザ・ロック|ポッキー|グリコ

週間キャンペーンまとめblog

キャンペーンサイト制作を得意とする我々が、他社のキャンペーンを見て、企画と制作でどこがタメになるか、最近のトレンドはなにかを収集・分析していきます。WEB担当者がどのようなキャンペーンを行うか調べたいときに活用していただければ幸いです。まとめ記事はこちらから