泡ガールキャンペーン | モンテローザ – 株式会社モンテローザ
更新日:2025.01.09 (公開日:2016/07/21)
レストランや居酒屋など飲食店で話題になった集客のための店頭誘引施策や、お菓子・お酒などの商品に関わる認知拡大施策・マストバイキャンペーンなど、飲食関連の有効的な手法やアイデアを取り入れたキャンペーンをご紹介。成功要因などもあわせて解説いたします。
更新日:2025.01.09 (公開日:2016/07/21)
更新日:2024.05.28 (公開日:2016/07/21)

http://koikeya.co.jp/gankoage/ittokan-cp2016/index.html
コイケヤによる自社製品PRの動画キャンペーン。サイト内の動画を最後まで視聴すると、商品があたる応募イベントに参加できるというもの。
動画を最後まで見なければ参加できないのだが、ページ全体が読みやすく自然な流れで動画を視聴することができる。
YoutubeのAPIを使用して、動画の再生終了時に応募画面へ遷移させる、動画マストキャンペーン。
スマホは擬似的なことしかできないが、必ず動画を見させるというのはハードルもそこまで高くなく
かつ商品を知ってもらういい機会になる。

更新日:2025.01.09 (公開日:2016/07/21)
更新日:2025.01.09 (公開日:2016/07/21)
更新日:2024.05.28 (公開日:2016/07/08)
http://www.kfc.co.jp/campaign/redhot2016/index.html
ケンタッキーフライドチキンによる自社製品のレッドホットチキンのPRキャンペーン。レッドホットチキンのPR大使を争っていた2名の内、大使となった人物を紹介している。
赤黒く、香辛料がイメージされ辛そうである。