n2p blog

「診断 / 検定」の仕組みを活用したキャンペーン・プロモーション【最新事例まとめ】

診断や検定コンテンツを活用したキャンペーン事例を紹介します。WEBサイト上のコンテンツだけでなく、X(Twitter)のカンバセーションボタンを活用したものや、InstagramのDM上でのbot返信を活用したものなどを解説していきます。

#週末にんにく部|エスビー食品株式会社

#週末にんにく部|エスビー食品株式会社
キャンペーン概要にんにく愛診断を受けて診断結果をTwitterにシェアした人の中から抽選で商品をプレゼント
インセンティブにんにく関連商品詰め合わせセット
使用 SNSTwitter

キャンペーンのポイント

【ターゲットを意識したキャンペーン】

今回はニンニクを使った商品のプロモーションということで、比較的若い男性がターゲットになっていると考えられます。自分のにんにく愛がどれだけあるかをツイートできるといったおかしなキャンペーンは、このようなターゲットを意識したものになっているのではないでしょうか。また、にんにく愛に応じた商品がレコメンドされたり、インセンティブのにんにく商品詰め合わせセットとなっていたりして、にんにく好きは気になってしまうデジタルプロモーションになっています。

【食べる時間を提案するキャンペーン】

先述の「#漬けてもいいんだ」キャンペーンは新しい商品の使い方を提案するキャンペーンでしたが、今回のキャンペーンは食べる時間を提案するキャンペーンです。マスクを外す人も増えたこの時期、にんにくを食べると口臭が気になるという人も多いかもしれません。ここで「週末」という言葉を強調して用いることで「週末だし口臭気にせずにんにくを食べるか」というような気持ちにさせられます。

関連記事|自然と拡散につながる!診断/検定キャンペーンパッケージのご紹介

#週末にんにく部|エスビー食品株式会社

スマートフォンキャプチャ

#週末にんにく部|エスビー食品株式会社

【動画で解説!】#週末にんにく部|エスビー食品株式会社

キャンペーンまとめblog

キャンペーンサイト制作を得意とする我々が、他社のキャンペーンを見て、企画と制作でどこがタメになるか、最近のトレンドはなにかを収集・分析していきます。WEB担当者がどのようなキャンペーンを行うか調べたいときに活用していただければ幸いです。まとめ記事はこちらから

マイルくんのおで活タイプ診断 キャンペーン | my route マイルート | 「行きたい」をつなげる「おで活」アプリ

マイルくんのおで活タイプ診断 キャンペーン | my route マイルート | 「行きたい」をつなげる「おで活」アプリ
キャンペーン概要6つの質問に答えるだけで、50種類以上のコースからあなたにピッタリのおでかけ先を提案してくれるレコメンド診断
インセンティブレストラン・ホテル・旅館予約で使える
10,000円ギフトクーポン
使用 SNSTwitter

キャンペーンのポイント

【観光×診断は相性抜群】

ゴールデンウィークはどこへ行く?という名目のもと、トヨタファイナンシャルサービスが運営するおでかけアプリ「my route」をプロモーションしています。診断内容としては質問に答えると、ピッタリの九州のおでかけ先を提案してくれて、診断結果で表示されたおでかけコースは、my routeアプリ内の「おでかけメモ」機能に保存できるうえに、診断毎にマイルくんと愉快な仲間達が九州各県を紹介する可愛いイラストが楽しめる。診断結果を診断結果ページで表示されたおでかけコースの結果をTwitterでシェアすると応募できるというものですが、診断結果に応じて応募できるコースが変わるってのは新しいですね。

車サブスクリプションのKINTOが上にいるので、ゴールデンウィークのおでかけに車を使ってもらいたいというストーリーになっています。数多ある行ってほしい場所を絞り込んでレコメンドするには診断コンテンツは相性がいいですね。

診断キャンペーンを行うなら

スマートフォンキャプチャ

マイルくんのおで活タイプ診断 キャンペーン | my route マイルート | 「行きたい」をつなげる「おで活」アプリ
マイルくんのおで活タイプ診断 キャンペーン | my route マイルート | 「行きたい」をつなげる「おで活」アプリ

【動画で解説!】マイルくんのおで活タイプ診断 キャンペーン | my route マイルート | 「行きたい」をつなげる「おで活」アプリ

キャンペーンまとめblog

キャンペーンサイト制作を得意とする我々が、他社のキャンペーンを見て、企画と制作でどこがタメになるか、最近のトレンドはなにかを収集・分析していきます。WEB担当者がどのようなキャンペーンを行うか調べたいときに活用していただければ幸いです。まとめ記事はこちらから

DEMI DO 肌髪通信簿 Supervised by 日比野佐和子 医師・医学博士

DEMI DO 肌髪通信簿 Supervised by 日比野佐和子 医師・医学博士
キャンペーン概要地肌ケアや美容力を図れる診断。結果が通信簿でわかり、それをTwitterやInstagramに投稿すると応募完了
インセンティブDEMI DO商品
使用 SNSTwitter/Instagram

キャンペーンのポイント

【診断コンテンツはステータスバーや選択肢を増やすことで飽きにくく】

デミ コスメティクスの新商品スカルプケアブランドDEMI DOの発売を記念して診断系デジタルプロモーション。スカルプケアは頭皮や毛髪に悩みのある人だけが使うものという固定概念を変えていこうというDEMI DOなので、頭皮地肌に関する知識啓蒙ということで診断コンテンツを提供しています。四択とかYES NOだけじゃなくてステータスバーとか選択数が多いものとか色々あって飽きないようにしています。 結果画面では通信簿のように点数が出るようになっていて、各設問の裏側に点数が付与されていて、その結果が蓄積される仕組みです。

【画像生成により投稿ハードルを下げる】

キャンペーンとしてはこの診断結果をシェアすることにより応募完了となります。Twitterはタップすると投稿画面が出てOGPにて画像投稿完了。Instagramはよくあるのは上記通信簿をダウンロードして投稿してね、なんですがさらにストーリーズ用の画像を生成し、投稿できるようになっています。タグ付けコメントを入れる場所もあるので投稿ハードルが下がります。また評価別のコメントや監修の先生によるコメントなどでスカルプケアの必要性に対する説得力を増していますね。こういった診断キャンペーンはcampaign終了後にも診断コンテンツとして置いておくことができて今後スカルプケアに関心を持つ人に対してぶつけることができます。

関連記事:Twitter診断キャンペーンとは?診断コンテンツのメリットや事例、始め方を解説!

スマートフォンキャプチャ

DEMI DO 肌髪通信簿 Supervised by 日比野佐和子 医師・医学博士
DEMI DO 肌髪通信簿 Supervised by 日比野佐和子 医師・医学博士

【動画で解説!】DEMI DO 肌髪通信簿 Supervised by 日比野佐和子 医師・医学博士

キャンペーンまとめblog

キャンペーンサイト制作を得意とする我々が、他社のキャンペーンを見て、企画と制作でどこがタメになるか、最近のトレンドはなにかを収集・分析していきます。WEB担当者がどのようなキャンペーンを行うか調べたいときに活用していただければ幸いです。まとめ記事はこちらから

ライオン×松平健、あなたにオススメのオーラルケアはきっとコ・レ!キャンペーン| ライオン株式会社

キャンペーン概要レシートマストバイキャンペーンに加えてオーラル性格診断を受けた結果を投稿すると当選チャンスが5倍に
インセンティブ対象商品の購入レシートで応募するとPayPayなどのデジタルポイント5,000円分が当たる
使用SNSX

キャンペーンのポイント

【マツケンコラボのレシートマストバイキャンペーン】

有馬記念やパルコなどの大型キャンペーンをはじめ、八面六臂の活躍を見せるマツケンこと松平健さんとコラボした、対象商品を購入してレシートを投稿するマストバイキャンペーンです。「オーラルアイテムナビ」に参加して結果のページをXでシェアすると、当選確率が5倍になります。

なお、応募の際にLIONの生活情報メディア「Lidea」への会員登録を促すフローになっています。

【診断コンテンツで商品紹介の弱さをカバー!】

「オーラルアイテムナビ」は商品レコメンド診断になっていて、オーラルケアについての質問に答えていくと、性格診断とともにおすすめ商品を教えてくれます。全商品対象のレシートマストバイキャンペーンでは個別の商品紹介が難しいこともありますが、この企画では診断コンテンツを組み合わせてカバーしています。

診断結果の画面からXでシェアすると当選確率が5倍になるものの、投稿は一見すると「診断コンテンツがあるよ」という単なる告知にしか見えず、少し投稿のハードルは高く感じました。

【動画で解説!】ライオン×松平健、あなたにオススメのオーラルケアはきっとコ・レ!キャンペーン| ライオン株式会社

キャンペーンまとめblog

【週刊】キャンペーンサイト/WEBプロモーション事例と考察2024/2/19-2/22

キャンペーンサイト制作を得意とする我々が、他社のキャンペーンを見て、企画と制作でどこがタメになるか、最近のトレンドはなにかを収集・分析していきます。WEB担当者がどのようなキャンペーンを行うか調べたいときに活用していただければ幸いです。まとめ記事はこちらから

はたらクイズ|みんなで「はたらく」を考えよう。|パーソルキャリア

はたらクイズ|みんなで「はたらく」を考えよう。|パーソルキャリア
キャンペーン概要参加型の100問の「はたらく」にまつわるクイズを公開
インセンティブなし
使用SNSなし

キャンペーンのポイント

【「はたらく」をもっと楽しく考える!】

転職サービス「doda」を運営するパーソルキャリアが、社会全体で「はたらく」について楽しみながら考える、参加型の「はたらクイズ」100問を公開しています。

「はたらクイズ」では生活者が抱えるさまざまな「はたらく」に関する疑問を100個ピックアップし、クイズに答える形で共感や新たな意見を募集しています。ただターゲットが老若男女と幅広いため、共感を得られる内容のものと、そうでないものがありそうです。

このほかに、本企画に賛同した大手企業12社と各界著名人のオリジナルクイズの出題なども用意されていました。

【クイズ要素もどこかに入れてほしい】

クイズではなく実質はアンケート形式になっています。働いている人の疑問を解決できるクイズはなく、疑問に対してのみんなの意見をみることができます。アンケート結果をマーケティングデータとして使いたいだけなのかと、ユーザーは騙された気分になってしまうかもしれません。

アンケートだけでは参加モチベーションが上がらないところを、クイズと銘打ってデザインや動きにこだわり誰もが参加しやすくしているのはとても理解できますが、クイズと銘打ったからにはクイズ要素もどこかに入れてほしいものです。

はたらクイズ|みんなで「はたらく」を考えよう。|パーソルキャリア
はたらクイズ|みんなで「はたらく」を考えよう。|パーソルキャリア

【動画で解説!】はたらクイズ|みんなで「はたらく」を考えよう。|パーソルキャリア