n2p blog

「日用品」関連の特徴的なキャンペーン・プロモーション【最新事例まとめ】 3ページめ

ドラックストアやスーパー、ホームセンターなどの小売店で販売される「日用品」に関連する特徴的なキャンペーンを紹介します。新商品に関わる認知拡大施策やマストバイキャンペーン、流通をうまく活かした施策など成功事例もあわせて解説します。

ライオン×松平健、あなたにオススメのオーラルケアはきっとコ・レ!キャンペーン| ライオン株式会社

キャンペーン概要レシートマストバイキャンペーンに加えてオーラル性格診断を受けた結果を投稿すると当選チャンスが5倍に
インセンティブ対象商品の購入レシートで応募するとPayPayなどのデジタルポイント5,000円分が当たる
使用SNSX

キャンペーンのポイント

【マツケンコラボのレシートマストバイキャンペーン】

有馬記念やパルコなどの大型キャンペーンをはじめ、八面六臂の活躍を見せるマツケンこと松平健さんとコラボした、対象商品を購入してレシートを投稿するマストバイキャンペーンです。「オーラルアイテムナビ」に参加して結果のページをXでシェアすると、当選確率が5倍になります。

なお、応募の際にLIONの生活情報メディア「Lidea」への会員登録を促すフローになっています。

【診断コンテンツで商品紹介の弱さをカバー!】

「オーラルアイテムナビ」は商品レコメンド診断になっていて、オーラルケアについての質問に答えていくと、性格診断とともにおすすめ商品を教えてくれます。全商品対象のレシートマストバイキャンペーンでは個別の商品紹介が難しいこともありますが、この企画では診断コンテンツを組み合わせてカバーしています。

診断結果の画面からXでシェアすると当選確率が5倍になるものの、投稿は一見すると「診断コンテンツがあるよ」という単なる告知にしか見えず、少し投稿のハードルは高く感じました。

【動画で解説!】ライオン×松平健、あなたにオススメのオーラルケアはきっとコ・レ!キャンペーン| ライオン株式会社

キャンペーンまとめblog

【週刊】キャンペーンサイト/WEBプロモーション事例と考察2024/2/19-2/22

キャンペーンサイト制作を得意とする我々が、他社のキャンペーンを見て、企画と制作でどこがタメになるか、最近のトレンドはなにかを収集・分析していきます。WEB担当者がどのようなキャンペーンを行うか調べたいときに活用していただければ幸いです。まとめ記事はこちらから

フォロー&引用ポストで予想しよう!母の日キャンペーン #今年は僕から |フラワーギフト通販なら花キューピット

キャンペーン概要母の日にサプライズで花を届けるプロモーションで、誰が届けてくれるのか当てるとステキな景品が当たる
インセンティブ母の日にイケメン俳優が花を届けてくれる(抽選1名)
使用SNSX、Instagram

キャンペーンのポイント

【イケメン俳優が花を届けてくれる母の日キャンペーン】

花キューピットが、2020年頃から毎年行っているキャンペーンです。花キューピットを利用して応募すると、母の日にイケメン俳優が花を届けてくれるというサプライズが当たるマストバイキャンペーンになっています。

【俳優が誰かを当てる事前キャンペーンで盛り上げる】

この企画は、どの俳優が届けてくれるのかを予想してXに投稿する事前キャンペーンを用意しているのがポイント。ヒントを毎日LPやXで発表して、ユーザーと花キューピットの接点を増やし、さらに、Xのアカウントをフォローさせる動機を作りだしています。

「今年の俳優は誰なんだろう」というワクワク感や、ユーザー同士で交流して回答を考える楽しさもあり、コミュニケーションマーケティングとしても機能している事例です。

【動画で解説!】フォロー&引用ポストで予想しよう!母の日キャンペーン #今年は僕から |フラワーギフト通販なら花キューピット

キャンペーンまとめblog

【週刊】キャンペーンサイト/WEBプロモーション事例と考察2024/2/26-3/1

キャンペーンサイト制作を得意とする我々が、他社のキャンペーンを見て、企画と制作でどこがタメになるか、最近のトレンドはなにかを収集・分析していきます。WEB担当者がどのようなキャンペーンを行うか調べたいときに活用していただければ幸いです。まとめ記事はこちらから

#拭ってエルモア祝!新CM放送記念キャンペーン

キャンペーン概要Instagramにフォロー&「エントリー」をクリック&Youtube新CM動画を視聴して、「エントリー」をクリックすると応募完了
インセンティブ「BRUNO コンパクトマルチポット」と「エルモアティシュー」を抽選で8名にプレゼント
使用SNSInstagram

キャンペーンのポイント

【新手のSNS横断キャンペーンツール!】

2023年4月頃から見るようになった、Boosterという韓国系のSNS横断キャンペーンツールを使用した事例です。複数のSNSを横断してインスタントウィンやシリアルマストバイなどができるキャンペーンとなっています。

LPをベースに、各種SNSのログイン認証を通じて、フォローしているか、何をしているかのトリガーを取得し、参加条件を満たしていたら応募完了となるようです。

【動画視聴とInstagramのフォロワー獲得を狙う】

キャンペーンは、紙製品ブランド「エルモア」で知られるカミ商事の新CM放送を記念したもの。イラストレーターTMKさんを起用した新CMの視聴を促す内容になっています。

Instagramをフォローして、YoutubeでCM動画を視聴すると応募完了となり、抽選でプレゼントがもらえます。Youtubeの利用規約に照らすとグレーにも思えますが、Youtube側でエントリーさせるわけではなく、あくまでLP側のみで完結する形にしているので問題はないと思われます。

動画の視聴と、Instagramのフォロワー獲得を狙った本キャンペーン。ユーザーからは少し煩雑に見えてしまいますが、複数のSNSを横断させたい場合には有効なスキームです。

【動画で解説!】#拭ってエルモア祝!新CM放送記念キャンペーン

キャンペーンまとめblog

【週刊】キャンペーンサイト/WEBプロモーション事例と考察2024/3/11-3/15

キャンペーンサイト制作を得意とする我々が、他社のキャンペーンを見て、企画と制作でどこがタメになるか、最近のトレンドはなにかを収集・分析していきます。WEB担当者がどのようなキャンペーンを行うか調べたいときに活用していただければ幸いです。まとめ記事はこちらから

ユニリーバ×ブルーロック オリジナル描き下ろし限定デザイングッズが当たるキャンペーン

ユニリーバ×ブルーロック オリジナル描き下ろし限定デザイングッズが当たるキャンペーン
キャンペーン概要レシートマストバイやXでのフォローリポストキャンペーン、感想UGCハッシュタグキャンペーンをおこなう
インセンティブ対象製品購入でサッカー教室招待やオリジナル賞品が当たる・オリジナルボイスメッセージが聞ける。Xキャンペーンではオリジナルポスターが当たる。 他
使用SNSX

キャンペーンのポイント

【元日本代表のサッカーレッスンが当たる!?】

週刊少年マガジンで連載中の2023年11月時点で累計発行部数が3000万部を突破し、2024年10月からアニメの2期も放送となる大人気漫画ブルーロックとユニリーバのコラボ企画。

各地から招集されたFW選手300名が日本代表となる権利をかけて試合をするといったデス要素があるサッカー漫画で、絆やチームワークではなく個人の圧倒的な個性やエゴを求めるという、いわゆるチーム成長譚ではないのが特徴です。

キャンペーンとしては対象商品を購入し会員登録後1000円以上のレシートを送ると応募完了となるレシートマストバイキャンペーン。ブルーロックのエゴやストーリーと連動というよりはサッカー軸でインセンティブが置かれていて、特賞は全国のサッカー教室への招待とサッカーをやっている人に向けています。

【多様なインセンティブを用意!】

Xでは主人公の声を務める浦和希さんのサイン入りポスターがフォローリポストで当たるキャンペーンや、「#ULブルーロック」をつけてポストすると、アクリルジオラマコンプセットが当たるなど、こちらはブルーロックファンにフォーカスしたキャンペーンで認知拡大を狙っています。

ブルーロックについているファンとユニリーバの日用品をかけ合わせるとスポーツをやった後に使ってもらうシーンを作りたいので、親世代と子供どちらも対応できるインセンティブで家庭に浸透させています。

ユニリーバ×ブルーロック オリジナル描き下ろし限定デザイングッズが当たるキャンペーン
ユニリーバ×ブルーロック オリジナル描き下ろし限定デザイングッズが当たるキャンペーン

【動画で解説!】ユニリーバ×ブルーロック オリジナル描き下ろし限定デザイングッズが当たるキャンペーン

史上最高やさしい彼氏キャンペーン|贅沢保湿|ティシューペーパー|エリエール|大王製紙

史上最高やさしい彼氏キャンペーン|贅沢保湿|ティシューペーパー|エリエール|大王製紙
キャンペーン概要レシート応募でもれなくオリジナルボイスが聞けるキャンペーンやTwitterでフォローアンドリツイートするとその場で限定ボイスがオートリプライで返ってくる
インセンティブエリエール 贅沢保湿ティシュー 200組3個パック/やさしいボイス♥全7種(CV. 小野賢章さん)
使用 SNSTwitter

キャンペーンのポイント

———もしも「贅沢保湿」が彼氏だったら?というとんでもを投げかけてくる、メインビジュアルでわかるバカパクキャンペーン。小野賢章さんの声を主軸にティッシュである彼氏がささやいてくれるというストーリーになっていて、声をインセンティブにしています。

———第一弾は2022年年末年始に行われていたもので、フォローして10個のセリフから彼氏ことティッシュに言われたいセリフを選ぶというもの。10個と数が多いのでLPから投稿させる形になっているのですが、アカウントの方を見ていくとカルーセルで表現していますね。この見せ方は新しい。カンバセーションボタン風にしていてWEBサイトカードでTweetURLを踏ませる形いしています。6枚までなので4つ目以降はまとめています。カルーセルは気づかない問題があるので、投稿内容でスライドして見ると書いてあるのはユーザーフレンドリーです。

——— また現在行われているのはもれなく限定ボイスが聞けるレシートキャンペーンで、それぞれの商品毎に声が違うので聞きたい方は他のも買わなければならないという横串を指しているわけですね。フォローアンドリツイートも優しいボイス全7種がオートリプライでもれなくもらえる形。そして会員だけが聞ける限定ボイスで会員を増やす施策も行うと、小野賢章さんのパワーが凄まじい、イケボイスですね。

シミュレーションゲーム形式が多いですがインセンティブにイケボイスってのも結構見かけるということは、イケボイスファンってのが一定層いてそこに指しに行く際には杉田智和さんや小野賢章さんが今熱いわけですね。

史上最高やさしい彼氏キャンペーン|贅沢保湿|ティシューペーパー|エリエール|大王製紙

スマートフォンキャプチャ

史上最高やさしい彼氏キャンペーン|贅沢保湿|ティシューペーパー|エリエール|大王製紙

【動画で解説!】史上最高やさしい彼氏キャンペーン

週間キャンペーンまとめblog

キャンペーンサイト制作を得意とする我々が、他社のキャンペーンを見て、企画と制作でどこがタメになるか、最近のトレンドはなにかを収集・分析していきます。WEB担当者がどのようなキャンペーンを行うか調べたいときに活用していただければ幸いです。まとめ記事はこちらから