n2p blog

「日用品」関連の特徴的なキャンペーン・プロモーション【最新事例まとめ】

ドラックストアやスーパー、ホームセンターなどの小売店で販売される「日用品」に関連する特徴的なキャンペーンを紹介します。新商品に関わる認知拡大施策やマストバイキャンペーン、流通をうまく活かした施策など成功事例もあわせて解説します。

サクセス×エヴァンゲリオンキャンペーン|花王株式会社

サクセス×エヴァンゲリオンキャンペーン|花王株式会社
キャンペーン概要対象商品1,000円以上購入のレシートを撮影し、専用フォームからアップロードで参加のレシートマストバイ
インセンティブ第一弾Aコース:MYTREX電気針ヘッドスパ&収納袋  10名様Bコース:スパバック&タオル&サクセスシャンプー&育毛トニック  50名様Cコース:QUOカード1,000円分  100名様第二弾Aコース:MYTREX電気針ヘッドスパ&収納袋  10名様Bコース:スパバック&タオル&サクセスシャンプー&育毛トニック   50名様Cコース:QUOカード1,000円分  100名様
使用SNSなし

キャンペーンのポイント

【ターゲットは30〜40代!】

花王サクセスと、アニメ30周年イヤーのエヴァンゲリオンがタッグを組んだキャンペーンで、今年の夏、頭皮ケアはNERV司令部が仕切るという「頭皮ケア作戦」が発動しています。

キャンペーンは、対象商品を購入した1,000円以上のレシートをアップロードすると、抽選でエヴァ仕様の官給品グッズが当たるレシートマストバイが軸となっていて、10代にエヴァンゲリオンをリアルタイムで見ていた世代に対してぶつけています。

7月の第一弾と8月の第二弾で同じ賞品でシンジからアスカにデザインが変わり、欲しい人はどちらも応募してしまうでしょう。

またWチャンスで応募者全員に、第1弾は碇シンジ、第2弾は式波・アスカのスマホ壁紙をプレゼントとなっています。

【ネルフ仕様のトレインジャック!】

さらに7/28〜8/24は、小田急線1編成がトレインジャック。車内ポスターがネルフ司令室化し、葛城ミサト&加持リョウジの録り下ろしボイスCMも公開と、通勤ルートまで「作戦区域」にしています。

頭皮のベタつきに悩む夏を、「エヴァの指令」というエンタメフィルターでポジティブに変換しています。

夏の頭皮ケア需要をエヴァ30周年でターゲットコアの30〜40代男性に指しつつ、エヴァ

はZ世代にも人気なのでブランドの裾野を横に広げるチャンスになっています。

サクセス×エヴァンゲリオンキャンペーン|花王株式会社
サクセス×エヴァンゲリオンキャンペーン|花王株式会社

【動画で解説!】サクセス×エヴァンゲリオンキャンペーン|花王株式会社

エアー®サロンパス® × ハイキュー!!フォロー&リポスト Xキャンペーン|久光製薬

エアー®サロンパス® × ハイキュー!!フォロー&リポスト Xキャンペーン|久光製薬
キャンペーン概要Xをフォローと特設サイトにある《リカバリー講座》を閲覧し、記事末尾に表示される専用ハッシュタグをつけて引用リポストで参加
インセンティブエアー®サロンパス® × ハイキュー!! オリジナルアクリルスタンド 500名様
使用SNSX

キャンペーンのポイント

【フォロリポで商品理解を深める方法!】

「全力プレーを、エアーで支える。」のキャッチコピーを掲げた、エアー®サロンパス® × ハイキュー!!のコラボキャンペーン。

一見、Xのフォロー&リポストで参加できるシンプルなキャンペーンに見えるのですが、特設サイトにある日向翔陽・影山飛雄・清水潔子による「リカバリー講座」を閲覧し、記事末尾に表示される専用ハッシュタグを探して、それを引用リポストで投稿することで応募完了となる仕組みになっています。

「リカバリー講座」は推しキャラがアイシング講師として登場し、部活終わりのトレーナーとして寄り添いながら、練習後のケアを丁寧に指南してくれると言うもの。

キャンペーン参加の有無にかかわらず、「ゲームや勉強で同じ姿勢が続いたら3分ストレッチ」といったセルフケア意識を高めつつ、アクリルスタンドがほしいファンの方にはエアーサロンパスの強みをテキストコンテンツで訴求して、理解を深めてもらう流れを作っています。

【リカバリー講座を読んで応募!】

さらに推しキャラ以外のリカバリー講座も受けてもらうため、それぞれの講座にあるハッシュタグをつけて投稿すると、それに合わせて当選確率が増えていく仕組みにしていて、たくさんコンテンツに触れることによってさらに商品知識を得られるようになっています。

それにより説明が若干難しくなっていますが、ハイキューファンは構わず読んでくれることでしょう。

商品理解はクイズコンテンツやゲームコンテンツにするパターンが多いですが、本キャンペーンはテキストコンテンツでのリカバリー講座を通じて「ジェット噴射で瞬時に冷却」「微香性で教室でも使いやすい」といった強みをマンガ世界観で分かりやすく伝えつつ、うまくXキャンペーンと絡めています。

エアー®サロンパス® × ハイキュー!!フォロー&リポスト Xキャンペーン|久光製薬
エアー®サロンパス® × ハイキュー!!フォロー&リポスト Xキャンペーン|久光製薬

【動画で解説!】エアー®サロンパス® × ハイキュー!!フォロー&リポスト Xキャンペーン|久光製薬

あなたの知らないMUJIカレー各国編 総選挙|株式会社良品計画

あなたの知らないMUJIカレー各国編 総選挙|株式会社良品計画
キャンペーン概要「日本のカレー」or「現地に学んだカレー」から1品を選んでXでリポストもしくはフォームから投票
インセンティブ総得票数が多かったものに投票した方から抽選で30名様にカレーセットをプレゼント
使用SNSX

キャンペーンのポイント

【チーム対決で盛り上げる!】

「あなたの知らない MUJIカレー各国編 総選挙」は、約2週間と短めの設定で、SNS上で一気に火を付けてから一気に畳みかけるショートスパート型キャンペーンです。「MUJIカレーって、こんなにバリエーションあったんだ!」と、驚かせたい狙いがありそうです。

投票はチーム戦で「日本のカレー」VS「現地に学んだカレー」の構図となっていて、ゲーム性があります。牛肉ゴロゴロ系や和風だしのスープカレーといった日本で育った味と、グリーンやマッサマンなど本場に学んだ味をガチンコ対決させることで、「自分はどっち派だろう?」と考えるように促しています。

さらにスタッフの推しコメントを商品カードに添えていて、スタッフの熱量をオンラインに持ち込んで、共感してもらいUGCにつなげています。

【投票で商品認知!】

投票はフォーム投稿か、公式Xのリポストで、「勝ったカテゴリに投票した人だけ抽選対象」というルールです。

これにより、自分が勝つ確率を少しでも上げるため、同じ陣営に勧誘したくなる心理をつき、友人知人を巻き込ませるようにしています。

中には「とんこつ×和風だしクリーミースープカレー」や「プラウンモイリー」のように耳慣れないけど興味をそそるメニューもあり、これを機に知ってもらい、購買のきっかけへ繋げているのでしょう。

無印レトルトカレーの種類が増えているという事を伝えられているキャンペーンです。来年以降は「地域食材編」「季節限定編」などシリーズ化しても十分通用しそうです。

あなたの知らないMUJIカレー各国編 総選挙|株式会社良品計画
あなたの知らないMUJIカレー各国編 総選挙|株式会社良品計画

【動画で解説!】あなたの知らないMUJIカレー各国編 総選挙|株式会社良品計画

さわって!サランラップ®キャンペーン|旭化成ホームプロダクツ株式会社

さわって!サランラップ®キャンペーン|旭化成ホームプロダクツ株式会社
キャンペーン概要Xやサイトで展開されるクイズに答えると応募できるキャンペーン
インセンティブサメハダに触れてみる!ジンベエザメと一緒に泳ぐセブ島3泊4日の旅WEB:2組4名様 X:2組4名様 ハガキ:2組4名様
えらべるPay 2,000円分WEB:1,000名様 ハガキ:1,000名様
使用SNSX

キャンペーンのポイント

【クイズ&マストバイ!】

旭化成ホームプロダクツのサランラップ® がリニューアルし、箱の側面に波形グリップ、フタにすべり止め加工が施され、汗ばむ手でもスッと握れてカットまでスムーズになったそうです。そんな触感まで進化した新モデルのデビューを記念して、「さわって!サランラップ®キャンペーン」が展開されました。

「答えて応募!クイズコース」では、公式サイトまたは X、ハガキで出題される一問に正解すると、抽選で6組12名に「ジンベエザメと泳ぐセブ島3泊4日ツアー」が当たります。

凸凹加工が追加されたということで鮫肌とかけているのでしょうか。

【触ってほしいをどう伝えるか!】

「買って応募!レシートコース」は、サランラップ®を含む旭化成ホームプロダクツの商品を税抜200円以上購入し、レシートをWEBまたはハガキで送付するマストバイ形式で、えらべるPay 2,000円分が抽選で当たります。

Xでのクイズキャンペーン引用リポストで認知拡大と商品訴求をしつつ、マストバイで購買につなげる王道なスキームになっています。

毎日使うキッチンアイテムだからこそ、リニューアルの恩恵を小さな感動として訴求していて、見て・握って・切って初めて伝わる改良点を「さわって!」 のコピーで強調しつつ、クイズ回答が学習効果を担保しています。

さわって!サランラップ®キャンペーン|旭化成ホームプロダクツ株式会社
さわって!サランラップ®キャンペーン|旭化成ホームプロダクツ株式会社

【動画で解説!】さわって!サランラップ®キャンペーン|旭化成ホームプロダクツ株式会社

昼休みリフレッシュ賞与支給キャンペーン|サンスター株式会社

昼休みリフレッシュ賞与支給キャンペーン|サンスター株式会社
キャンペーン概要昼休みにリフレッシュした内容をXで指定のハッシュタグを付け写真を添えて投稿するとインセンティブが格上げされるキャンペーン。
インセンティブ基本賞与A えらべるPay 1,000円分 150名様基本賞与B えらべるPay 3,000円分 100名様特別賞与  えらべるPay 6,000円分 100名様
使用SNSX

キャンペーンのポイント

【「昼みがき」シーン創出!】

「朝晩2回歯みがき」が主流だと思うのですが、ビジネスパーソンに対して「昼にリフレッシュをする」という昼も磨く「昼みがき」シーンを創出しています。ライオンでも同様のキャンペーンを行っていたので、歯磨きをする回数を増やす事がこの業界では大事ということでしょう。

キャンペーンはXで公式アカウントをフォローし、昼休みにしっかりリフレッシュした内容を、「#昼休みリフレッシュ賞与 」「#オーラツー」とともに投稿すると「昼休みリフレッシュ賞与」がもらえるというもの。

インセンティブの名付け方が素敵で、「賞与」を支給となっています。

【集団達成型ミッションで UGCをブースト!】

さらにOra² me 製品が写った写真を添えれば、賞与額がアップするというストーリーになっています。投稿数が「みんなが休んだ昼休み」でカウントアップされていき10,000件を超えると、写真投稿に特別賞与がつき、最大6,000円まで格上げされます。

カウントアップはビジネスパーソンたちの連帯感を演出していて、まるで昼みがきが昇給査定になっているようなおもしろストーリーで昼みがきを提案しています。

昼みがき+リフレッシュ行動を宣言することで、サボりではなく生産性向上の投資となるような導線になっています。「10,000休みで特別賞与追加」という集団達成型ミッションで UGCをブーストし、昼みがき仲間を演出しています。

昼休みリフレッシュ賞与支給キャンペーン|サンスター株式会社
昼休みリフレッシュ賞与支給キャンペーン|サンスター株式会社

【動画で解説!】昼休みリフレッシュ賞与支給キャンペーン|サンスター株式会社