n2p blog

「日用品」関連の特徴的なキャンペーン・プロモーション【最新事例まとめ】

ドラックストアやスーパー、ホームセンターなどの小売店で販売される「日用品」に関連する特徴的なキャンペーンを紹介します。新商品に関わる認知拡大施策やマストバイキャンペーン、流通をうまく活かした施策など成功事例もあわせて解説します。

さわって!サランラップ®キャンペーン|旭化成ホームプロダクツ株式会社

さわって!サランラップ®キャンペーン|旭化成ホームプロダクツ株式会社
キャンペーン概要Xやサイトで展開されるクイズに答えると応募できるキャンペーン
インセンティブサメハダに触れてみる!ジンベエザメと一緒に泳ぐセブ島3泊4日の旅WEB:2組4名様 X:2組4名様 ハガキ:2組4名様
えらべるPay 2,000円分WEB:1,000名様 ハガキ:1,000名様
使用SNSX

キャンペーンのポイント

【クイズ&マストバイ!】

旭化成ホームプロダクツのサランラップ® がリニューアルし、箱の側面に波形グリップ、フタにすべり止め加工が施され、汗ばむ手でもスッと握れてカットまでスムーズになったそうです。そんな触感まで進化した新モデルのデビューを記念して、「さわって!サランラップ®キャンペーン」が展開されました。

「答えて応募!クイズコース」では、公式サイトまたは X、ハガキで出題される一問に正解すると、抽選で6組12名に「ジンベエザメと泳ぐセブ島3泊4日ツアー」が当たります。

凸凹加工が追加されたということで鮫肌とかけているのでしょうか。

【触ってほしいをどう伝えるか!】

「買って応募!レシートコース」は、サランラップ®を含む旭化成ホームプロダクツの商品を税抜200円以上購入し、レシートをWEBまたはハガキで送付するマストバイ形式で、えらべるPay 2,000円分が抽選で当たります。

Xでのクイズキャンペーン引用リポストで認知拡大と商品訴求をしつつ、マストバイで購買につなげる王道なスキームになっています。

毎日使うキッチンアイテムだからこそ、リニューアルの恩恵を小さな感動として訴求していて、見て・握って・切って初めて伝わる改良点を「さわって!」 のコピーで強調しつつ、クイズ回答が学習効果を担保しています。

さわって!サランラップ®キャンペーン|旭化成ホームプロダクツ株式会社
さわって!サランラップ®キャンペーン|旭化成ホームプロダクツ株式会社

【動画で解説!】さわって!サランラップ®キャンペーン|旭化成ホームプロダクツ株式会社

昼休みリフレッシュ賞与支給キャンペーン|サンスター株式会社

昼休みリフレッシュ賞与支給キャンペーン|サンスター株式会社
キャンペーン概要昼休みにリフレッシュした内容をXで指定のハッシュタグを付け写真を添えて投稿するとインセンティブが格上げされるキャンペーン。
インセンティブ基本賞与A えらべるPay 1,000円分 150名様基本賞与B えらべるPay 3,000円分 100名様特別賞与  えらべるPay 6,000円分 100名様
使用SNSX

キャンペーンのポイント

【「昼みがき」シーン創出!】

「朝晩2回歯みがき」が主流だと思うのですが、ビジネスパーソンに対して「昼にリフレッシュをする」という昼も磨く「昼みがき」シーンを創出しています。ライオンでも同様のキャンペーンを行っていたので、歯磨きをする回数を増やす事がこの業界では大事ということでしょう。

キャンペーンはXで公式アカウントをフォローし、昼休みにしっかりリフレッシュした内容を、「#昼休みリフレッシュ賞与 」「#オーラツー」とともに投稿すると「昼休みリフレッシュ賞与」がもらえるというもの。

インセンティブの名付け方が素敵で、「賞与」を支給となっています。

【集団達成型ミッションで UGCをブースト!】

さらにOra² me 製品が写った写真を添えれば、賞与額がアップするというストーリーになっています。投稿数が「みんなが休んだ昼休み」でカウントアップされていき10,000件を超えると、写真投稿に特別賞与がつき、最大6,000円まで格上げされます。

カウントアップはビジネスパーソンたちの連帯感を演出していて、まるで昼みがきが昇給査定になっているようなおもしろストーリーで昼みがきを提案しています。

昼みがき+リフレッシュ行動を宣言することで、サボりではなく生産性向上の投資となるような導線になっています。「10,000休みで特別賞与追加」という集団達成型ミッションで UGCをブーストし、昼みがき仲間を演出しています。

昼休みリフレッシュ賞与支給キャンペーン|サンスター株式会社
昼休みリフレッシュ賞与支給キャンペーン|サンスター株式会社

【動画で解説!】昼休みリフレッシュ賞与支給キャンペーン|サンスター株式会社

生理中だって全力で推させてよ ロリエでモレ安心ブロック!|花王株式会社

生理中だって全力で推させてよ ロリエでモレ安心ブロック!|花王株式会社
キャンペーン概要公式アカウントをフォローし「ぴったりロリエを見つけよう!」診断の結果カードを、ハッシュタグ #ロリエと推し活 を付けてポストし参加
インセンティブロリエ しあわせ素肌 もちふわfit 特に多い昼用25cmロリエ 朝までブロック 安心ショーツ MーLサイズお一人様各1個ずつ 500名様
使用SNSX

キャンペーンのポイント

【一問一答の診断!】

「大事な推し活の日こそ、コンディションを万全に整えたい」そんな乙女心に寄り添う、花王ロリエが展開する 「#ロリエと推し活」キャンペーン 。

診断コンテンツ「ぴったりロリエを見つけよう」の結果カードをハッシュタグ付きで Xに投稿するだけでエントリーが完了となります。

診断結果を投稿するとインセンティブが当たるというキャンペーンですが、サイト全体をパッと見ても、診断コンテンツがなさそうに見えます。

サイト内の「今日の推し方」をクリックすると出てくるレコメンド商品が「診断」というものらしいです。

「診断」とは、医者が患者を診察して、健康状態、病気の種類や病状などを判断することなので、一問一答の選択肢形式でも問題はないのですが、感覚的に何問か答えるイメージがありました。

【悩みに寄り添うブランド戦略!】

診断の選択肢は、ライブ参戦や現地交換といったアクティブ派から、おうち配信視聴やグッズ開封会といったまったり派まで全6パターンで、それぞれ「推し活シーン × 吸収力」 の最適な組み合わせを即提示してくれます。

きちんと調査データも開示し、ユーザーインサイトである「生理中は推し活を諦めがち」の解決者ポジションを獲得しにいっています。

一問一答であれば工数かからない診断コンテンツができあがりますね。

ただキャンペーン情報の下にコンテンツを持ってくるか、キャンペーン情報から上に戻れるようにするとユーザー体験は上がります。

生理中だって全力で推させてよ ロリエでモレ安心ブロック!|花王株式会社
生理中だって全力で推させてよ ロリエでモレ安心ブロック!|花王株式会社

【動画で解説!】生理中だって全力で推させてよ ロリエでモレ安心ブロック!|花王株式会社

天日干せない県グランプリ!Xキャンペーン |P&G ボールド

天日干せない県グランプリ!Xキャンペーン |P&G ボールド
キャンペーン概要47 都道府県の「天日干しできない理由」イラストカードをシェアすると投票完了
インセンティブ太陽のジェルボール4種セット 333名様
使用SNSX

キャンペーンのポイント

【県民性ネタで盛り上がりを作る!】

じめじめシーズンに「部屋干し派」の悩みに真っ向から挑む投票キャンペーンで、47都道府県の「天日干しできないあるある」イラストカードから、いちばん共感した県に投票すると、抽選で333 名に「太陽のジェルボール4種セット」が当たります。

公式Xアカウントをフォローして、各都道府県を選択するとカードをチェックできる仕様で、自分の推し県を探します。

都道府県あるあるなので、自分の住んでいる地域が一番共感できる気もしますが、自分の住んでいるところに投票だと人口の多いところが強くなってしまうので、このような仕様なのでしょう。

シェアボタンをタップすると自動生成される投稿文に各都道府県のURLが入っていて、そこのOGPが出るようになっています。

1アカウント1回限りなので、県民愛 VS 洗濯愛を天秤にかけつつ、清き一票を投じる必要があります。

【オフラインへ波及する仕掛けも!】

得票数1位の県には 「洗濯大名ラッピングカー」が凱旋する可能性があり、オンラインからオフラインへ波及する二段仕掛けが秀逸で、地元メディアや SNSの二次拡散を見越した地域連動ギミックが素晴らしいです。

梅雨入り前のタイミングで「室内干し革命」を叫ぶボールドが、「天日に干せない」という洗濯物の悩みと「太陽のジェルボール」という商品名をストレートに結び付け、商品を強調しています。

県ランキング形式 × 必須ハッシュタグで自然なUGCを量産しつつ、あるある画像を表示させることでタイムラインを見た人にも共感させる力があります。

天日干せない県グランプリ!Xキャンペーン |P&G ボールド
天日干せない県グランプリ!Xキャンペーン |P&G ボールド

【動画で解説!】天日干せない県グランプリ!Xキャンペーン |P&G ボールド

純金クレラッププレゼントキャンペーン | 株式会社クレハ

純金クレラッププレゼントキャンペーン | 株式会社クレハ
キャンペーン概要タイトルが答えになっている丸の中に入る文字は何?クイズとレシートマストバイキャンペーン
インセンティブ100万円相当純金クレラップ 2名様QUO PAYまたはQUOカード10,000円分 200名様
使用SNSなし

キャンペーンのポイント

【100万円の景品!】

なかなか主張の強いタイトルになっている、クレラップのプレゼントクイズキャンペーン。

「日本初」というのを誇示するために、100万円相当の純金クレラップという豪華でインパクトのあるインセンティブを用いて、スーパーイージーなクイズを出題しています。古からある、タイトルが答えになっている「丸の中に入る文字は何?」系クイズですね。

このようなキャンペーンはインセンティブでしかモチベーションを保てないですが、100万円相当の純金クレラップならみんな応募するでしょう。

【話題ワードで人を引き付ける!】

対象商品を700円以上購入したレシートを送ると、QUO PAYが当たるレシートマストバイキャンペーンも同時に開催。商品自体が200円くらいなので、まとめ買いをさせるのが目的にもなっています。

純金クレラップという話題ワードで人を引き付け、買って当たるコースで購買につなげつつ、せっかくだから700円分以上買うか、という流れを作っています。

おにぎりや冷凍保存をテーマにしたキャンペーンを行っているイメージのクレハですが、ときにおかっぱチャレンジといったARを使用した施策や、今回のような純金クレラップなど、時々話題側に振ることによってイメージを変えているのでしょう。

純金クレラッププレゼントキャンペーン | 株式会社クレハ
純金クレラッププレゼントキャンペーン | 株式会社クレハ

【動画で解説!】純金クレラッププレゼントキャンペーン | 株式会社クレハ