n2p blog

美容に関するキャンペーン事例一覧

化粧品や髪型、アロマなど、美容に関するX(旧twitter)やInstagram(インスタグラム)等の、Web、SNSのキャンペーン事例を紹介しております。

#推し髪でいこう!ホットペッパービューティー×TVアニメ【推しの子】

#推し髪でいこう!ホットペッパービューティー×TVアニメ【推しの子】
キャンペーン概要推しの子の3人のCM用ヘアスタイルが投票で決まる。
インセンティブなし
使用 SNSなし

キャンペーンのポイント

【アニメキャラの強みを活かしたコンテンツ】

投票結果に合わせて髪型を変えることは実際の人では難しく、アニメキャラでも髪型を変えてしまうとどんなキャラクターだったのかわからないとなってしまう場合もあります。しかし、推しの子はかなりキャラクターが立っているため、髪型を変えても大丈夫という強みが生かされています。

【しっかり作り込まれた投票キャンペーン】

投票はLPから行い、完了ページでシェアするフローになっています。投票はタップのみで、結果画面からシェアボタンでシェアするとベタ付けでイラストがもらえる仕組みになっています。それぞれ現状どちらが強いかも表示されていて、投票モチベーションを上げています。

#推し髪でいこう!ホットペッパービューティー×TVアニメ【推しの子】

スマートフォンキャプチャ

#推し髪でいこう!ホットペッパービューティー×TVアニメ【推しの子】

【動画で解説!】#推し髪でいこう!ホットペッパービューティー×TVアニメ

キャンペーンまとめblog

キャンペーンサイト制作を得意とする我々が、他社のキャンペーンを見て、企画と制作でどこがタメになるか、最近のトレンドはなにかを収集・分析していきます。WEB担当者がどのようなキャンペーンを行うか調べたいときに活用していただければ幸いです。まとめ記事はこちらから

Moisture Surge X RYO NISHIKIDO | クリニーク公式 オンラインショップ

Moisture Surge X RYO NISHIKIDO | クリニーク公式 オンラインショップ
キャンペーン概要期間中対象製品をご購入いただいた方に、 錦戸亮さんからのホワイトデイの限定メッセージ動画をお届け
インセンティブ限定ホワイトデイメッセージ動画/錦戸亮さんコラボミニキャンドルプレゼント
使用SNSLINE

キャンペーンのポイント

———スキンケアのクリニークと錦戸亮さんのコラボ企画第二弾。第一弾は店頭で商品買ったらその場でメアド提出してそこにアンケートフォームが飛んでくるという店頭キャンペーンでした。第二弾は錦戸亮さんのYoutubeチャンネル「NO GOOD TV」と、錦戸亮さんのTikTokアカウントでコラボ動画が投稿される、と。動画内容はTwitterで募集し、ファンの皆さんから寄せられた理想の「モーニングルーティン」がアップされていて、理想の「モーニングルーティン」ってなんやねんといういぶかしげな錦戸亮さんが見れます。

——— バレンタイン系キャンペーンとしてホワイトデイに限定メッセージ動画をお返しするってのがちょっと面白いなと思って、女性向け商品が多いならではなんでしょうが、イケメンからお返しされるというストーリーになっています。 キャンペーンとしてはLINEアカウントの友だちになり、かつクリニークデータベースと連携させると。さらに商品を買ってと書いてあり、レシートを送る、シリアルを入れるといった購買証明を送るものがないので、メアドで各店舗やオンライン販売がなされているかすべて把握しているということなんでしょうか。ということは店頭でメアドを記載しなかった人は動画が送られてこない悲しみなのでしょうね。

LINEキャンペーンはLIFFが主流となり、今まで複雑になってしまっていた部分がなくなりどんなキャンペーンでも対応できるようになっていて、会員との連携などかなりのことができるようになっているのでキャッチアップして提案していきたいですね。

Moisture Surge X RYO NISHIKIDO | クリニーク公式 オンラインショップ

スマートフォンキャプチャ

Moisture Surge X RYO NISHIKIDO | クリニーク公式 オンラインショップ

【動画で解説!】Moisture Surge X RYO NISHIKIDO | クリニーク公式 オンラインショップ

週間キャンペーンまとめblog

キャンペーンサイト制作を得意とする我々が、他社のキャンペーンを見て、企画と制作でどこがタメになるか、最近のトレンドはなにかを収集・分析していきます。WEB担当者がどのようなキャンペーンを行うか調べたいときに活用していただければ幸いです。まとめ記事はこちらから

内側から輝きたい、その想いのそばに。|ハイチオール

(さらに…)

IPSA AQUA play ART

IPSA AQUA play ART

キャンペーン概要

内容:

世界で活躍するアーティストたちがつくるさまざまなARフィルターを使ってInstagramのストーリーズにメンションとハッシュタグをつけて投稿すると応募完了

キャンペーン考察

発見ポイント:

イプサ ザ・タイムRアクアという商品のイメージアップデジタルプロモーション。商品について理解訴求を直接ではなく世界観を知ってもらいたいという解決法を用いています。InstagramのSpark ARを利用して、世界で活躍するアーティストがARフィルターを作成していて、それをユーザーは活用してムービーを撮影してInstagramのストーリーズに投稿してもらう事によりイプサ ザ・タイムRアクアの世界観を体験できるという流れになっています。

広告提案側からすると、これで本当に売れるの?と言われてそうで、それに対するアンサーが難しいと容易に想像できるのですが、じゃあ購買に直接つなげるため「レシートキャンペーンやりましょう」「キャンペーン認知拡大にTwitterでフォロー&リツイートやりましょう」だと、ブランドの方向性と差異が生まれてしまう。ブランドの格や価値を高めるためには何ができるか、ということが課題だったということでしょう。

化粧品でInstagramのSparkARはよく見かけるのですが、ストーリーズに投稿は少ないです。なぜかというとストーリーズはハッシュタグ収集が自動化できず目視で収集する必要があるからです。このキャンペーンではメンションとタグをつけてもらって投稿してもらうことでそれを解決しています。メンションをつけることで通知が飛んできますので、そちらの通知から目視して応募リストを作っているのでしょう。とはいえ内容を精査したい場合は24時間で消えてしまうので毎日アカウントをチェックする必要が出てきてしまいます。

そしてもう一つ気になったのはアカウントをフォローするフローがないのも特徴です。当選者にはDMで連絡すると記載があるのですが、Instagramではフォロー外でもDMは許可されていれば配信可能です。短い時間に100通とか超えてくるとスパム扱いされて凍結されそうですが、今回の当選者数は合計14名なので配信自体は手動にはなりますが、大丈夫でしょう。

ただ、フォロー外からDMが来ても通知されません。ユーザーはDMのページを自分で開かないと、DMが来ているかどうかはわからないので、気付きませんでしたどうにかなりませんか問い合わせが来てしまいそうです。

スマートフォンキャプチャ

IPSA AQUA play ART を考察する動画

週間キャンペーンまとめblog

キャンペーンサイト制作を得意とする我々が、他社のキャンペーンを見て、企画と制作でどこがタメになるか、最近のトレンドはなにかを収集・分析していきます。WEB担当者がどのようなキャンペーンを行うか調べたいときに活用していただければ幸いです。まとめ記事はこちらから

肌美精|#CHOI顔5秒チャレンジ|クラシエ

肌美精|#CHOI顔5秒チャレンジキャンペーン画像
肌美精|#CHOI顔5秒チャレンジ|クラシエ

キャンペーン概要

内容:

肌美精CHOIシリーズのキャラクターを活用したInstagram ARでの表情チャレンジ

肌美精|#CHOI顔5秒チャレンジキャンペーン画像

キャンペーン考察

発見ポイント:

肌美精CHOIシリーズのパッケージに書かれているキャラクターを活用したARゲームデジタルプロモーション。キャラの名前は載っていませんがCHOIちゃんなのでしょうか。女子キャラなんですが、CMTwtiterコンテンツでは結構バカパクなものにも使われていて、何でもありという感じ。

内容としてはInstagramでフィルターを活用しており、SparkARというソフトがFacebookやInstagramにはついていて、それを活用することでフィルター開発ができますが、顔認識とかの機能もついているので、それを活用したパッケージに描かれている驚き顔をすると認識してくれると。その後5秒できたらゲームクリアとなるもの。

WEBARが流行る中、そもそも肌美精Instagramに力入れているというのもそうだし、顔認識などを使うにはSparkARはわかりやすいので、InstagramARも提案の幅として抑えておこう。

肌美精|#CHOI顔5秒チャレンジキャンペーン画像

スマートフォンキャプチャ

肌美精|#CHOI顔5秒チャレンジキャンペーン画像

肌美精|#CHOI顔5秒チャレンジ|クラシエ を考察する動画

週間キャンペーンまとめblog

キャンペーンサイト制作を得意とする我々が、他社のキャンペーンを見て、企画と制作でどこがタメになるか、最近のトレンドはなにかを収集・分析していきます。WEB担当者がどのようなキャンペーンを行うか調べたいときに活用していただければ幸いです。まとめ記事はこちらから