n2p blog

「クイズ / 謎解き」の仕組みを活用したキャンペーン【最新事例まとめ】

クイズや謎解きコンテンツを活用したキャンペーン事例を紹介します。WEBサイト上のコンテンツだけでなく、X(Twitter)やインスタグラム、動画コンテンツなどを活用したものも解説していきます。

『映画 すみっコぐらし 空の王国とふたりのコ』ムビチケ前売券購入者クイズキャンペーン|アスミック・エース株式会社

『映画 すみっコぐらし 空の王国とふたりのコ』ムビチケ前売券購入者クイズキャンペーン|アスミック・エース株式会社
キャンペーン概要作品の“公式サイトをすみずみまで見る”と解ける5問のクイズに全問正解すると応募フォームに到達できるキャンペーン
インセンティブ映画すみっコぐらし空の王国とふたりのコ チェキ 3名様大きな画面で世界が広がる!すみっコスマホワイドプレミアムセット 3名様ストーリーブック 5名様
使用SNSなし

キャンペーンのポイント

【ムビチケ連動クイズキャンペーン!】

公式サイトをすみずみまで読むと解ける5問のクイズに全問正解すると、応募フォームが開き、抽選でオリジナルグッズが当たるというサイト回遊施策です。

何度でも解き直しOKなので、親子で「ここヒント出てた!」とサイト探検しながら見ていくことを想定しているのでしょう。

ムビチケ1つの購入番号で応募となっていて、チケットひもづけ設計です。インセンティブは、A賞に映画すみっコチェキ(3名)、B賞に「すみっコスマホ ワイドプレミアムセット」(3名)、C賞にストーリーブックとなっています。

【公式サイト探検で世界観を浸透!】

映画を見る前からすみっこを知る機会とプレゼントが貰える楽しみを提供しています。優しい世界観を体験型で染み込ませ、公開初週の来場意欲を高める設計となっています。

キャラクターものはキャラクターに時間を割いてもらうことにより、より愛されるので、サイト回遊しキャラクターの知識を増やすことで、公開後のグッズ、リピート視聴、コラボ展開関連施策にもつなげやすい、よくできた前売り連動キャンペーンです。

前売りを「買って終わり」ではなく、前売購入者だけの解放コンテンツ+抽選があることで参加感が高まることに加え、ハズレても作品知識が増えることにより、より一層映画を楽しめます。

『映画 すみっコぐらし 空の王国とふたりのコ』ムビチケ前売券購入者クイズキャンペーン|アスミック・エース株式会社
『映画 すみっコぐらし 空の王国とふたりのコ』ムビチケ前売券購入者クイズキャンペーン|アスミック・エース株式会社

【動画で解説!】『映画 すみっコぐらし 空の王国とふたりのコ』ムビチケ前売券購入者クイズキャンペーン|アスミック・エース株式会社

ラックス x 名探偵コナン ツヤ髪の青水晶(アクアトパーズ)|ユニリーバ

ラックス x 名探偵コナン ツヤ髪の青水晶(アクアトパーズ)|ユニリーバ
キャンペーン概要特設サイトで順次公開される三問に解答し、結果(回答)をXでシェアする。
インセンティブオリジナルステッカー 各日1,000名様、合計3,000名様
使用SNSX

キャンペーンのポイント

【段階公開×最終問題で完走させる!】

ラックスと名探偵コナンのコラボキャンペーン。ラックスの主要購買層は20〜40代女性ということなので、コナンターゲットの広さというのが伺えます。

怪盗キッドの予告状から始まる3つの謎にスペシャルサイトから挑戦し、各問の答えをXにシェアすると、抽選でオリジナルステッカーが当たるというもの。コナン絡みキャンペーンではおなじみのスタイルです。

毎日1問ずつ公開されるので小さな楽しみが続き、3問すべてを解くとスーパーリッチクリスタルの行方に迫る最終問題が出現する仕組みで、物語を読み進める感覚で最後まで参加したくなる設計になっています。

【本格監修の威力!】

謎は松丸亮吾さん率いるRIDDLERが監修しており、「解けた!」という達成感がしっかり味わえるレベル感です。また毎日1,000名に当たるため、全問に挑戦して当選チャンスを増やしたくなる「もう一回やろう」の気持ちを自然に後押しします。

世界観は青水晶(アクアトパーズ)=ツヤ・輝きで、これをコナンの推理・怪盗モチーフに重ねることで、「きらめく宝石=髪のツヤ」というイメージをわかりやすく伝えています。仕組みとして商品名の「スーパーリッチクリスタル」をストーリーの鍵として何度も登場させることができるので、参加後に店頭で見かけたときに思い出してもらいやすくなります。

コナンIPで幅広い年齢層へ接触しつつ、RIDDLER監修の謎解きで本格感を担保。ライト層も参加できる設計で、ブランドとのポジティブな接点を拡張しています。

ラックス x 名探偵コナン ツヤ髪の青水晶(アクアトパーズ)|ユニリーバ
ラックス x 名探偵コナン ツヤ髪の青水晶(アクアトパーズ)|ユニリーバ

【動画で解説!】ラックス x 名探偵コナン ツヤ髪の青水晶(アクアトパーズ)|ユニリーバ

新ジュラシック検定キャンペーン2025|映画『ジュラシック・ワールド/復活の大地』

新ジュラシック検定キャンペーン2025|映画『ジュラシック・ワールド/復活の大地』
キャンペーン概要公式サイトで〈初級・中級・上級・超級〉のいずれかに挑戦しクイズに回答し、点数が表示された結果画面をXでシェアすると応募完了
インセンティブLEGO® Jurassic World™リトルイーティー、ベイビードロレス(アクイロプス)、ティタノサウルスカオス セット 1名アニア ジュラシック・ワールド 決めろ!ダイノアタック 1名メタルワッペン付ヴィーガンレザーダッフルバッグ 2名キッズ用Tシャツ 15名福井県立恐竜博物館年間パスポート 15名
使用SNSX

キャンペーンのポイント

【検定の難易度が選べる!】

1993年のジュラシック・パークから22年後の世界で、恐竜テーマパーク「ジュラシック・ワールド」がついに一般開園し、またもパニックになるという、スピルバーグ的な驚きと恐怖へのオマージュを残しつつ、現代的テンポとスケールで90年代のノスタルジーと最新CGの怪獣プロレスを両立させている映画「ジュラシック・ワールド」のプロモーションです。

映画公開に先がけて登場した「新ジュラシック検定キャンペーン2025」は、初級から鬼ムズ超級まで4段階のクイズに挑戦し、結果画面をXでシェアすると豪華賞品が当たるという、ジュラシック・パーク世代も取り込んでいます。

恐竜研究家・恐竜くん監修のトリビアが盛り込まれた問題は、ライト層にもコアファンにも歯ごたえ十分で、点数を公開すればするほど「恐竜博士」称号を誇示できる設計となっています。

【ライト層もコアファンも!】

インセンティブもLEGO・タカラトミー・福井県立恐竜博物館など、恐竜好きに響くブランドの賞品で、映画の世界観を体験させています。夏休み期間に合わせて7月18日〜8月31日と長めに設定されており、親子の自由研究ネタやコレクター心をしっかりキャッチ。

さらに「各レベルを別ポストすると当選確率アップ」というルールがリピート挑戦を誘発し、映画情報の継続リーチへと導いています。

最難関レベルの実装により、シリーズマニアほど繰り返し挑戦させ、1ユーザーあたりの接触回数を最大化し、公式Xフォロワーを刈り取りにいっています。

新ジュラシック検定キャンペーン2025|映画『ジュラシック・ワールド/復活の大地』
新ジュラシック検定キャンペーン2025|映画『ジュラシック・ワールド/復活の大地』

【動画で解説!】新ジュラシック検定キャンペーン2025|映画『ジュラシック・ワールド/復活の大地』

女子最強 VS 泣き虫王子 キャンペーン|BOAT RACE振興会

女子最強 VS 泣き虫王子 キャンペーン|BOAT RACE振興会
キャンペーン概要CM第7話を観て分かるクイズ「女子最強ノリコのライバルは誰?」にX、Instagram、LINEにて回答し参加
インセンティブX:Amazonギフトカード10,000円分×40名様Instagram:ホームプロジェクター Aladdin X2 Light+カミオアクリルスタンド×3名様LINE:Amazonギフトカード5,000円分×80名様
使用SNSX、Instagram、LINE

キャンペーンのポイント

【SNS横断キャンペーン!】

「女子レーサー最強ノリコ」と 「泣き虫王子カミオ」の因縁バトルが描かれたCM第7話の公開を祝い、クイズキャンペーンが実施されました。

X、Instagram、LINEの同時開催で、参加方法はCMを視聴して「ノリコのライバルは誰?」の問いに答え、それぞれのプラットフォームで丁寧に答えさせるようになっています。

Xでは、公式アカウントをフォローして該当ポストから回答ツイートをするとAmazonギフトカード1万円分が抽選で40名に当たります。さらに、「いいね」を押すだけのWチャンスで5,000円分が40名に当たるお金配り的な内容です。

Instagramでは、告知投稿に「いいね」を付けると応募完了で、 Aladdin X2 Light ホームプロジェクター&カミオのアクリルスタンドが3名に当たります。コメントで回答を残すと、Wチャンスで「カミオ」または「ノリコ」のサイン入りチェキとアクリルスタンドが5名に当たるファン向けの内容になっています。

LINEでは、友だち追加をしてトーク内で回答すると、Amazonギフトカード5,000円分が80名に当たるというもの。こちらもお金配り的な内容です。

それぞれのプラットフォームで参加者が異なる感じが伝わってきます。

【プラットフォーム別インセンティブが参考になる!】

現在第7話のこのキャンペーンは、第1話から継続して実施されていて、2025年頭から毎月CMが公開されるたびに、同様のスキームで行われています。

すでに7回目ということもあり、このインセンティブの違いが参加者に影響があることが分かった上で続けているはずです。各種プラットフォームのインセンティブはこれが最適解なのでしょう。

公開翌週から約1週間の短期決戦を毎月繰り返すことで、視聴喚起→SNS拡散→テレボート誘導の三段跳びを積み重ねてきた、勝ちパターンというわけです。

女子最強 VS 泣き虫王子 キャンペーン|BOAT RACE振興会
女子最強 VS 泣き虫王子 キャンペーン|BOAT RACE振興会

【動画で解説!】女子最強 VS 泣き虫王子 キャンペーン|BOAT RACE振興会

さわって!サランラップ®キャンペーン|旭化成ホームプロダクツ株式会社

さわって!サランラップ®キャンペーン|旭化成ホームプロダクツ株式会社
キャンペーン概要Xやサイトで展開されるクイズに答えると応募できるキャンペーン
インセンティブサメハダに触れてみる!ジンベエザメと一緒に泳ぐセブ島3泊4日の旅WEB:2組4名様 X:2組4名様 ハガキ:2組4名様
えらべるPay 2,000円分WEB:1,000名様 ハガキ:1,000名様
使用SNSX

キャンペーンのポイント

【クイズ&マストバイ!】

旭化成ホームプロダクツのサランラップ® がリニューアルし、箱の側面に波形グリップ、フタにすべり止め加工が施され、汗ばむ手でもスッと握れてカットまでスムーズになったそうです。そんな触感まで進化した新モデルのデビューを記念して、「さわって!サランラップ®キャンペーン」が展開されました。

「答えて応募!クイズコース」では、公式サイトまたは X、ハガキで出題される一問に正解すると、抽選で6組12名に「ジンベエザメと泳ぐセブ島3泊4日ツアー」が当たります。

凸凹加工が追加されたということで鮫肌とかけているのでしょうか。

【触ってほしいをどう伝えるか!】

「買って応募!レシートコース」は、サランラップ®を含む旭化成ホームプロダクツの商品を税抜200円以上購入し、レシートをWEBまたはハガキで送付するマストバイ形式で、えらべるPay 2,000円分が抽選で当たります。

Xでのクイズキャンペーン引用リポストで認知拡大と商品訴求をしつつ、マストバイで購買につなげる王道なスキームになっています。

毎日使うキッチンアイテムだからこそ、リニューアルの恩恵を小さな感動として訴求していて、見て・握って・切って初めて伝わる改良点を「さわって!」 のコピーで強調しつつ、クイズ回答が学習効果を担保しています。

さわって!サランラップ®キャンペーン|旭化成ホームプロダクツ株式会社
さわって!サランラップ®キャンペーン|旭化成ホームプロダクツ株式会社

【動画で解説!】さわって!サランラップ®キャンペーン|旭化成ホームプロダクツ株式会社