n2p blog

特徴的なWebプロモーション・キャンペーン【最新事例まとめ】 20ページめ

Webサイトを活用したゲーミフィケーションや人気投票施策など、特徴的なプロモーションを紹介します。Web施策と合わせた認知・拡散のためのSNSキャンペーンもあわせて解説します。

ヒアリングマラソン35周年 記念イベント開催決定 | アルクショップ

http://ec.alc.co.jp/lp/hm35_1705_2/

キャンペーン概要と特徴

英語学習のコンテンツを提供するアルクと旅行会社Topdeckによる、英語プロモーション動画につける字幕のコンテストキャンペーン。
Topdeckの世界中の人たちとコミュニケーションをしながら旅行をするというキャンペーンのため、英語のヒアリングができる必要がある若干参加のハードルが高いキャンペーンとなっていると思われる。

制作的大変そうなところ

英語ができなきゃいけない以前に何をして良いのかわからないとてもむずかしいキャンペーン。

スマートフォンでの特徴

レスポンシブ対応

第13回 「an アルバイト川柳」~目指せ!賞金10万円~//アルバイト・求人情報の「an」

キャンペーン概要と特徴

アルバイトニュースサイトanによる、「アルバイトあるある」な川柳を投稿し、優秀な作品を投稿した人には賞金が渡されるというキャンペーン。
「あるあるネタ」の川柳グランプリは「シルバー川柳」「サラリーマン川柳」等で毎回非常にエスプリの効いた投稿がなされる鉄板のコンテンツ。ダブルミーニングや自虐などを織り交ぜた内容を575の短い文で表現しており、読むのに時間がかからない上に面白いという読む側もとても楽しめるコンテンツで強い。シンプルなデザインのサイトだがそれだけコンテンツが強いということなのだろう。

制作的大変そうなところ

投票キャンペーン。毎年やっている恒例のキャンペーンだが、時事ネタが入ってくる川柳は見ごたえがある。

スマートフォンでの特徴

レスポンシブ対応

ウェディングフォト with 柴犬 まる | リゾ婚、海外挙式、国内結婚式ならワタベウェディング

https://www.watabe-wedding.co.jp/shibainumaru/

キャンペーン概要と特徴

ワタナベウェディングによるInstagramで大人気なアイドル犬(!?)の柴犬まるさんと本格的な撮影環境でウェディングフォトが撮れるというキャンペーン。
結婚式自体を行わない夫婦が増えてきた中での新たな思い出づくりを提案している。ペットを家族として扱うことが増えた今、ペットとの撮影ができるフォトスタジオを持つ強みをアピールしている。シンプルなサイトデザインが、ふんだんに使われている柴犬のまるさんの写真の印象をより強めている。

制作的大変そうなところ

まるももう10歳か。。。応募要項よこのシリがかわいい

スマートフォンでの特徴

レスポンシブ対応

コイケヤ「伝説の一斗缶ポテチ(R)」プレゼントキャンペーン2016|頑固あげポテト|株式会社湖池屋

41http://koikeya.co.jp/gankoage/ittokan-cp2016/index.html

キャンペーン概要と特徴

コイケヤによる自社製品PRの動画キャンペーン。サイト内の動画を最後まで視聴すると、商品があたる応募イベントに参加できるというもの。
動画を最後まで見なければ参加できないのだが、ページ全体が読みやすく自然な流れで動画を視聴することができる。

制作的大変そうなところ

YoutubeのAPIを使用して、動画の再生終了時に応募画面へ遷移させる、動画マストキャンペーン。
スマホは擬似的なことしかできないが、必ず動画を見させるというのはハードルもそこまで高くなく
かつ商品を知ってもらういい機会になる。

スマートフォンでの特徴

42

GINZA FATHER'S DAY 2016|銀座三越

1

キャンペーン概要と特徴

銀座三越によるキャンペーン。父の日に向けて、同社の期間限定の紳士向けサービス、製品をPRするというもの。
父親という男性像をイメージさせる強い青と緑を白ベースの背景に、さりげない色使いがされており、
爽やかだが淡すぎない印象を与えている。スクロールバーや上スクロールボタンは、ほのかに灰色を使っていてわかりやすい様に差異化されている。

スマートフォンでの特徴

2