n2p blog

特徴的なWebプロモーション・キャンペーン【最新事例まとめ】 15ページめ

Webサイトを活用したゲーミフィケーションや人気投票施策など、特徴的なプロモーションを紹介します。Web施策と合わせた認知・拡散のためのSNSキャンペーンもあわせて解説します。

JRA×なかやまきんに君 | 馬ッスル杯​​

JRA×なかやまきんに君 | 馬ッスル杯
キャンペーン概要きんに君が登場する競馬のゲームができる。また競馬に関わるクイズもできる。
インセンティブなし
使用 SNSなし

キャンペーンのポイント

【おもわずシェアしたくなるコンテンツ】

このキャンペーンでは特にインセンティブが設定されているわけではありませんが、なかやまきんに君が登場する面白いコンテンツが魅力的です。ゲームやクイズで競馬についての知識を得ることができ、ユーザーが競馬に興味を持つきっかけを作っています。また、ゲームの結果できんに君のカードをもらえるのですが、このようなものがあるとユーザーもシェアしたくなるのではないでしょうか。

関連記事|【限定公開動画】ロイヤリティの向上に!クイズ/謎解きキャンペーンのポイントと6つの事例解説

スマートフォンキャプチャ

JRA×なかやまきんに君 | 馬ッスル杯

JRA×なかやまきんに君 | 馬ッスル杯

【動画で解説!】JRA×なかやまきんに君 | 馬ッスル杯​​

キャンペーンまとめblog

キャンペーンサイト制作を得意とする我々が、他社のキャンペーンを見て、企画と制作でどこがタメになるか、最近のトレンドはなにかを収集・分析していきます。WEB担当者がどのようなキャンペーンを行うか調べたいときに活用していただければ幸いです。まとめ記事はこちらから

Olive×吉本芸人コラボ!最大50万円のチャンス: 三井住友銀行

Olive×吉本芸人コラボ!最大50万円のチャンス: 三井住友銀行
キャンペーン概要動画を見て、その中でOliveと言った回数をフォームから三択で回答すると応募完了
インセンティブVポイントギフトコード/お笑いライブチケットとサイン付チェキ
使用 SNSWEB

キャンペーンのポイント

【新生活を迎える若者をターゲットにサービス名定着を目指す】

銀行やクレジットカードって新生活が始まる際に作る場合が多く、数多サービスが有る中で知ってもらって選んでもらうってのが難しい商材だから、いかに脳みそにサービス名を定着させ、選択肢に入れるか勝負なんでしょう。動画自体ジャンポケ・さや香は吉本チャンネルからですが、レインボーのコントはレインボーのYoutubeチャンネル、登録者数90万人超えでの公開となっていて、芸人インフルエンサーでの拡散ができるようにもなっています。登録者数が多いとやはり再生数も伸びやすいですし、いつも見ている人は見てしまいますから効果は抜群です。

新生活ってことで、18〜25歳くらいをターゲットに人気芸人の新ネタというところで楽しく笑ってアテンションして、動画内でのPRからキャンペーン参加させてサービス名定着という広く認知させるという流れができています。

Olive×吉本芸人コラボ!最大50万円のチャンス: 三井住友銀行

スマートフォンキャプチャ

Olive×吉本芸人コラボ!最大50万円のチャンス: 三井住友銀行

【動画で解説!】Olive×吉本芸人コラボ!最大50万円のチャンス: 三井住友銀行

キャンペーンまとめblog

キャンペーンサイト制作を得意とする我々が、他社のキャンペーンを見て、企画と制作でどこがタメになるか、最近のトレンドはなにかを収集・分析していきます。WEB担当者がどのようなキャンペーンを行うか調べたいときに活用していただければ幸いです。まとめ記事はこちらから

癒しのひとパキボイス|パキシエル|森永製菓

癒しのひとパキボイス|パキシエル|森永製菓
キャンペーン概要癒やされたひと息ボイスをTwitterシェアするキャンペーンや当たり棒に合言葉が書いてあるキャンペーンなど盛りだくさん
インセンティブオリジナルネックピロー/江口拓也・斉藤壮馬の限定ボイスコンテンツ/Amazonギフトカード3000円分
使用 SNSTwitter/WEB

キャンペーンのポイント

【スマホを置いて一息つくというストーリー】

頑張った日も頑張れなかった日も一緒にぱきっとひと息入れよ?という、声優の斉藤壮馬さんと江口拓也さんによるイケボイスベースのデジタルプロモーション。ひと息入れるシチュエーションを提案して、それに対するイケボイスを用意してくれています。日々のがんばりや疲れをイケボイスで癒やしつつ、さらにキャラパキも食べてねというストーリーになっています。面白いのがスマホを机に置かないとボイスが再生されないようになっているんですよね。イヤホンで聞く方が多いと思うので、持ってても良さそうなものですが、ひと息入れるためにはスマホを一回手放したほうがリラックスできるということなんでしょうか。またちゃんと字幕付きで、エモいエフェクトがかかっているのも作り込みがしっかりしてて、いいですよね。全部のコンテンツが一言だけってわけじゃなくてストーリーがしっかりしていて長めのトークをしてくれます。

【アイスと言えばの当たり棒をデジタルへの誘因に】

このイケボイスの感想をシェアすることができて、応募完了となります また、アイスと言えば当たり棒、なんですが当たり棒に秘密の合言葉が隠されていて、そちらをフォームに入力すると限定ボイスが聞けたり、シンプルなレシートキャンペーンをやっていたりと、イケボイスから虜にさせ購買につなげるパキシエルのキャンペーンでした。当たり棒というオールドスクールな方法を、合言葉にしてデジタルに持っていくってのは新しいですね。知らずに買った人はなんだこれはってなるし、イケボイス好きは限定ボイス聞くためにあたりが出るまで書い続ける必要がありリピート施策にもなってます。

関連記事|音声キャンペーンの事例一覧

スマートフォンキャプチャ

癒しのひとパキボイス|パキシエル|森永製菓
癒しのひとパキボイス|パキシエル|森永製菓

【動画で解説!】癒しのひとパキボイス|パキシエル|森永製菓

キャンペーンまとめblog

キャンペーンサイト制作を得意とする我々が、他社のキャンペーンを見て、企画と制作でどこがタメになるか、最近のトレンドはなにかを収集・分析していきます。WEB担当者がどのようなキャンペーンを行うか調べたいときに活用していただければ幸いです。まとめ記事はこちらから

inBAR四大学オープンキャンパス|森永製菓株式会社

inBAR四大学オープンキャンパス|森永製菓株式会社
キャンペーン概要対象商品2個以上購入のレシートをWEBフォームから登録して応募完了
インセンティブ抽選で100人にモバイルバッテリーとinBAR PROTEINセット
使用 SNSWEB

キャンペーンのポイント

【ターゲットに刺さるストーリーが欲しい】

今回のキャンペーン、「inBARプロテインで味ごとの大学が誕生!この大学に合格する方法はinBARプロテインを食べるだけ!」という大学生をターゲットとしたストーリーで成り立っています。しかしinBARプロテインを大学にする理由がよくわかりません。

食べるだけというシンプルな方式を採用した結果、「大学」と聞いて想起される「試験」などのような要素が活かせなくなってしまっています。

関連記事|【SNSで拡散もできる】マストバイキャンペーンガイド

inBAR四大学オープンキャンパス|森永製菓株式会社

スマートフォンキャプチャ

inBAR四大学オープンキャンパス|森永製菓株式会社

【動画で解説!】inBAR四大学オープンキャンパス

キャンペーンまとめblog

キャンペーンサイト制作を得意とする我々が、他社のキャンペーンを見て、企画と制作でどこがタメになるか、最近のトレンドはなにかを収集・分析していきます。WEB担当者がどのようなキャンペーンを行うか調べたいときに活用していただければ幸いです。まとめ記事はこちらから

い・ろ・は・す「サスティナ ビルディング」キャンペーン

い・ろ・は・す「サスティナ ビルディング」キャンペーン
キャンペーン概要い・ろ・は・す一本買うと一個ブロックを積めて、ブロック数に応じたインセンティブに応募できる。ブロック数に応じて寄付も行われる。
インセンティブ体験ギフトペア招待券、サスティナビリティグッズ
使用 SNSWEB

キャンペーンのポイント

【「自然にやさしい飲み物」イメージを確立!!】

サスティナブルな未来を積み上げていくというストーリーで、一本買うごとにブロックを積めるという内容になっており、マイレージ式マストバイキャンペーンのポイントとしても使えますし、そのブロック一個ごとに守山川海を守る活動や団体に1円づつ寄付されるというもの。

また、インセンティブも大自然ツアーやサスティナブルグッズなどの自然に関するものが揃えられており、「自然にやさしい飲み物」というブランディングに沿った内容となっています。

【ストーリーを確立し購買に繋げる】

LINEもしくはTwitterでログインするとマイページが生成され、そちらにみんなで積んだブロック総数や、自分がどれだけブロックを積んだかがわかります。

寄付活動レポートには寄付予定総額が記載され各団体に均等分割し寄付されるのがわかりやすく表示されていて、今後寄付後何に使ったか、何が成果だったのかがレポートとしてコンテンツ化されるのではないでしょうか。

自分の購買が地球の未来につながるということを可視化することで購買を促進させています。

関連記事|【SNSで拡散もできる】マストバイキャンペーンガイド

い・ろ・は・す「サスティナ ビルディング」キャンペーン

スマートフォンキャプチャ

い・ろ・は・す「サスティナ ビルディング」キャンペーン

【動画で解説!】い・ろ・は・す「サスティナ ビルディング」キャンペーン

キャンペーンまとめblog

キャンペーンサイト制作を得意とする我々が、他社のキャンペーンを見て、企画と制作でどこがタメになるか、最近のトレンドはなにかを収集・分析していきます。WEB担当者がどのようなキャンペーンを行うか調べたいときに活用していただければ幸いです。まとめ記事はこちらから