n2p blog

特徴的な動画キャンペーン【最新事例まとめ】 53ページめ

X(Twitter)やInstagramのアルゴリズムにあわせた動画視聴施策やWebサイトでの完全動画視聴が必須の施策など、特徴的な動画視聴キャンペーンをご紹介。クイズを掛け合わせたプレゼントキャンペーンなど参加したくなる動機づけも合わせて解説します。

ふだんプレミアム|Panasonic

panasonic_jp_fudan
http://panasonic.jp/fudan/campaign/cp1/

キャンペーン概要と特徴

Panasonicが展開する動画を用いたプロモーション。ユーザーが操作することで、同社の商品紹介等が表示される、インタラクティブムービーが数多く公開されている。クローズド投稿キャンペーンも同時開催されている。
白を基調としたセレクトショップ的な価値観で統一されている。また、インタラクティブムービーは、ただYouTubeに動画を載せるだけではない新たなユーザー体験を提供している。

制作的大変そうなところ

YoutubeのAPIを使って裏で動画を再生しつつ、そこにボタンを載せることでインタラクティブに見せている
途中動画を止めて動画風にドラッグさせるやり方は秀逸
LIKEボタンを押すとき、どうなってしまうのかわからずちょっと不安に。

スマートフォンでの特徴

レスポンシブ対応
panasonic_jp_fudan_sp

ザバスミルク「知らず知らず筋図鑑」|株式会社 明治

www_meiji_co_jp_dairies_milk_drink_savas-milk_zukan
http://www.meiji.co.jp/dairies/milk_drink/savas-milk/zukan/

キャンペーン概要と特徴

「毎日のなかにかくれている、カラダづくりのチャンス」を発見することをテーマにした動画プロモーション。とにかく明るい安村と内田真礼を起用し、様々なシチュエーションの動画を公開している。
プロテイン飲料のザバスが、筋肉についての情報を公開するというストーリーが正統派で良い。日常で使う筋肉を紹介することで、プロテイン飲料に親しみやすい印象を与えている。

制作的大変そうなところ

ローディングの工夫が素敵。
全体的にわかりやすいコンセプトのもと、撮影も含めコストを抑えつつ楽しく見れる部分が随所にある。

スマートフォンでの特徴

フォルダによる振り分け
www_meiji_co_jp_smartphone_dairies_milk_drink_savas-milk_zukan

攻める男のアデランススペシャルサイト | 増毛・かつらならアデランス

www_aderans_jp_semeruotoko2015
http://www.aderans.jp/semeruotoko2015/

キャンペーン概要と特徴

アデランスによるWebプロモーション。「攻める男」をテーマに、船越英一郎、中山雅史らによる動画コンテンツなどが掲載されている。
メッセージ性の強いブランドサイト。ターゲットの年齢を考慮してか、SNSへの展開はあまり意識していない様子。スマートフォンで閲覧すると、表示崩れはないが、文字が小さい。

制作的大変そうなところ

パララックスサイト。スマホは完全無視…かな。
テキストなどがふわっとしたないようなので、何をして欲しいのかがわからず、すっとブラウザを閉じた。

スマートフォンでの特徴

レスポンシブ対応?
www_aderans_jp_semeruotoko2015_sp

GATSBY×東映 防臭戦士デオスーツキャンペーン

www_gatsby_jp_deosuit
http://www.gatsby.jp/deosuit/

キャンペーン概要と特徴

防臭戦士デオが様々なシチュエーションでニオイと戦うという設定の元、GATSBYと東映が展開するキャンペーン。フォームに必要事項を入力すると、「デオスーツ」やオリジナルグッズ等が抽選で当たる。
GATSBYと東映とのコラボキャンペーンということで、動画コンテンツが充実している。SNSシェアの仕掛けはないが、企画やプレゼントがユニーク。

制作的大変そうなところ

バカパクキャンペーン。イベントに合わせてスーツ紹介と商品訴求を兼ねてのオープンCP。
動画の緩急が素晴らしい。

スマートフォンでの特徴

フォルダによる振り分け
www_gatsby_jp_sp_deosuit

無印良品「香るあかり。」

www_muji_com_jp_aroma
http://www.muji.com/jp/aroma/

プロモーション概要と特徴

香るあかり「超音波アロマディフューザー」を題材とした無印良品によるプロモーションサイト。
動画を全面に押し出したプロモーション。商品の利用シーンをお洒落に表現している。SVGでの描画で動作を軽くしている点も好印象。

制作的大変そうなところ

videoタグでの映像読み込み軽く、フロントエンジニアのK.U.F.Uが随所に見られる。
また、デバイスフォントも殆どの人が持っていないだろうが、游ゴシックをメインにおいているところに深いこだわりを感じる。

スマートフォンでの特徴

フォルダによる振り分け。SVG描画はPCよりは簡易な作り。
www_muji_com_jp_aroma_sp