n2p blog

特徴的な動画キャンペーン【最新事例まとめ】 39ページめ

X(Twitter)やInstagramのアルゴリズムにあわせた動画視聴施策やWebサイトでの完全動画視聴が必須の施策など、特徴的な動画視聴キャンペーンをご紹介。クイズを掛け合わせたプレゼントキャンペーンなど参加したくなる動機づけも合わせて解説します。

絶景大陸オーストラリア – オーストラリア政府観光局

51http://www.australia.com/ja-jp/things-to-do/aquatic.html

キャンペーン概要と特徴

 オーストラリア政府観光局によるオーストラリアの自然をPRするオープンキャンペーン。様々な写真や360度動画が文と共に掲載されている。
 写真、映像自体が綺麗である。またサイト自体もそれらが映えるようになっている。

制作的大変そうなところ

360度動画を中心にオーストラリアの魅力を打ち出したブランドサイト
さすがに1から制作した機能ではないと思うが、観光には360動画は最適解

スマートフォンでの特徴

52

10秒コミケサイズ| ウイダー weider

111http://www.weider-jp.com/know/C90/

キャンペーン概要と特徴

weiderによる自社製品PRのための動画キャンペーン。スポーツのイメージがあるweiderがオタクの祭典であるコミケをスポーツとして扱うといった動画が掲載されている。
真逆とも思われるコミケとスポーツを組み合わせようという視点がとてもおもしろい。サイトの外観もおもしろくふざけつつも、スタイリッシュな作りである。

スマートフォンでの特徴

112

はみ出しプロジェクト|新しい学校のリーダーズ×コイケヤ

101http://hamidashi-pj.com/

キャンペーン概要と特徴

コイケヤによる自社製品PRのための動画キャンペーン。はみ出しをテーマとしたユニットとコイケヤの商品がコラボすることで商品自体の斬新さを表現した動画が掲載されている。
サイトの見た目から奇抜さが伝わってくる。また動画もおもしろく、エンターテインメント性が高い。

制作的大変そうなところ

パララックスの効果として横にいるユニットが切り替わっていくというのは意外に新しい。
また、下層ページに行った際に袋から出てくるエフェクトがとてもコンセプトに合っている。

スマートフォンでの特徴

102

映画「四月は君の嘘」×レオパレス21タイアップキャンペーン

81

キャンペーン概要と特徴

レオパレス21と4月は君の嘘によるX(Twitter)によるSNSシェア、動画キャンペーン。クイズに回答、X(Twitter)にてのハッシュタグ投稿、オリジナルムービーの視聴といった方法で参加できる。
映画4月は君の嘘のPRなので、桜色のページとなっている。短い間に内容がまとまっていて簡潔な作りとなっている。

制作的大変そうなところ

動画、クイズキャンペーン、X(Twitter)ハッシュタグキャンペーンと、手軽にできるキャンペーンを
3つまとめることによりボリュームを出している。
コラボ企画なので、やれることがたくさんあって向いている。
クイズはきちんと全て見ないかぎり進めないようになっているので、なかなか難しい。

スマートフォンでの特徴

82

かるすぽランドセル|イオン新入学

61http://www.aeonretail.jp/kidsschool/

キャンペーン概要と特徴

AEONによる自社製品のSNSシェア、動画キャンペーン。かるすぽランドセルを着用している様子の動画を視聴できたり、ランドセルの写真をSNS投稿することでグッズが当たる。
白地に太く見やすい黒字で構成されていて読みやすい。また処々に明るい黄色があり、子供らしさもイメージできる。

制作的大変そうなところ

キャンペーンがからはずれるが、オリジナルランドセルがjsでつくれるようになっているところすごい。

スマートフォンでの特徴

62