n2p blog

特徴的な動画キャンペーン【最新事例まとめ】 38ページめ

X(Twitter)やInstagramのアルゴリズムにあわせた動画視聴施策やWebサイトでの完全動画視聴が必須の施策など、特徴的な動画視聴キャンペーンをご紹介。クイズを掛け合わせたプレゼントキャンペーンなど参加したくなる動機づけも合わせて解説します。

Experience Trolls the Movie – Macy's

social_macys_com_trolls

キャンペーン概要と特徴

Macy’sが映画Trollsとタイアップしたキャンペーン。コラボレーション商品や、映画のトレーラー動画、登場キャラクターなどの情報を掲載している。
日本ではあまり見られないカラフルな世界観が特徴。SNSを利用したキャンペーンではないが、やや不気味さも感じさせるビジュアルが印象的。動画を用いながら、映画の宣伝も行っている。

制作的大変そうなところ

強い色使いとキャラクター等のパーツが多いなかで文字は非常に読みやすくなるようにレイアウトとデザインは凝っている。
かなり軽くするよう頑張ってはいるのだろうが動画が多い+画像が多い+パララックスで相当重い。貧弱なグラフィックボードのPCでは相当苦しい。

スマートフォンでの特徴

ユーザーエージェントによる振り分け
social_macys_com_trolls_sp

Expedia – Discover Your Aloha

discoveryouraloha_expedia_com

キャンペーン概要と特徴

旅行サイトExpediaによるハワイをテーマにした動画キャンペーン。動画視聴中のユーザーの表情や、提案に対するYes/Noの返答といったユーザーからの入力をもとに、システムがおすすめのハワイ旅行を提案してくれる。
ユーザーとのインタラクティブなやり取りによるレコメンデーションシステムが特徴。ウェブカメラから動画視聴時の表情判定を行うという点が特に珍しい。

制作的大変そうなところ

ウェブカメラとの連携のデバッグはどれくらいの機種で行ったのか…というところ。
その他も動画・写真のクオリティや細かい演出にこだわり抜いてる。

スマートフォンでの特徴

レスポンシブ対応
discoveryouraloha_expedia_com_sp

Official UGG | #DONOTHING

www_ugg_com_do-nothing-zone
http://www.ugg.com/do-nothing-zone/

キャンペーン概要と特徴

UGGによる動画・ハッシュタグキャンペーン。”DO NOTHING”をテーマに、同社ルームシューズをコミカルにアピールしている。SNSへは、ハッシュタグ #DONOTHING を用いたシェアを推奨しているが、抽選等は用意されていない。
一見お洒落な印象を受けるキャンペーンサイトではあるが、動画コンテンツはクスッと笑えるような内容になっている。家の中でのリラックスした様子と、同社のルームシューズのスタイリッシュさがうまく表現されている。

制作的大変そうなところ

ひたすら動画の内容が凝っている。斜めのスタンドに見えるように切り抜いたフレームや動画自体の小ネタ・アングルも配慮が力入っている。動画は掲載を選んでいる?

スマートフォンでの特徴

レスポンシブ対応
www_ugg_com_do-nothing-zone_sp

Wholly Guacamole Live Wholly Tour & Festival

livewhollytour_eatwholly_com

キャンペーン概要と特徴

ワカモレを販売するWholly Guacamoleによる動画キャンペーン。キャンペーンサイトには、各地で行われるアーティストの演奏の様子が収録されたYotube動画がアップロードされ、訪問ユーザーは人気投票を行うことができる。人気の集まったアーティストは、賞金10000ドルのほか、同社主催の音楽フェスティバルに出演できる。
動画x人気投票の組み合わせが特徴。投票するユーザーに大きな特典はないものの、自分が育てたという意識が芽生える点で、日本的な印象も受ける。キャンペーンサイトはスクロールによるアニメーションがふんだんに使われている。

制作的大変そうなところ

かなりシンプルでよくあるパララックス挙動でレスポンシブ。
デザインの方向性はフェスに寄せきっており、使える素材が少なかったのかな?という感じ。

スマートフォンでの特徴

レスポンシブ対応
livewhollytour_eatwholly_com_sp

PLAN B | BEAMSオフィシャルサイト|ビームス

61

キャンペーン概要と特徴

 BEAMSによる番組「PLAN B」のPRキャンペーン。
 ミュージシャンひとりひとりの写真が際立つデザインとなっている。またミュージシャンの情報も詳細に記載されている。

スマートフォンでの特徴

62