n2p blog

特徴的な動画キャンペーン【最新事例まとめ】 25ページめ

X(Twitter)やInstagramのアルゴリズムにあわせた動画視聴施策やWebサイトでの完全動画視聴が必須の施策など、特徴的な動画視聴キャンペーンをご紹介。クイズを掛け合わせたプレゼントキャンペーンなど参加したくなる動機づけも合わせて解説します。

モンスターストライク 吹奏楽部応援 スペシャルサイト|モンスターストライク <MonsterStrike>


https://www.monster-strike.com/promotion/bandscore/2018/

キャンペーン概要と特徴

XFLAGが提供するゲーム「モンスターストライク」のキャンペーンサイト。ゲームの楽曲を演奏してくれる学校を募集するコンクールを開催するという内容のもので、優秀な演奏をした学校には希望の楽器をプレゼントする他、参加校にはオリジナルタオルをプレゼントするというもの。
学生においては身近な存在であるソーシャルゲームのBGMを学生に演奏してもらうというのは良いアイディアだと思った。ゲームの壮大なBGMをオーケストラで演奏したものはゲーマーの間でも人気のあるモノであるため、モンスターストライク側にも参加校側にもメリットが大きい。サイトデザインはスッキリした洗練したデザインでとても見やすい。

スマートフォンでの特徴

レスポンシブ対応

ワイモバ学園ダンスコンテスト | Y!mobile(ワイモバイル


http://www.ymobile.jp/sp/dance/

キャンペーン概要と特徴

MixChannelとワイモバイルのコラボキャンペーン。お題となるダンスを撮影しMixChannelにアップすることで、有名な双子YouTuberの「りかりこ」と一緒にダンス動画を撮影することができるというもの。他にも上位10名は商品券5000円が貰える。
ちょくちょくあるMixChannelとのコラボ。有名人と会うことができるため、MixChannelなどに普段投稿しているユーザーにはとても良いキャンペーン?なぜかMixChannelとのコラボはサイトがあまりクオリティが高くないイメージあるが、これはとてもしっかりしている。

スマートフォンでの特徴

SPファースト

ユニクロ|@heattechgakusei #放課後ヒートテック部|公式オンラインストア(通販サイト)


http://www.uniqlo.com/jp/heattechgakusei/

キャンペーン概要と特徴

ユニクロの商品「ヒートテック」に関する動画キャンペーン。学生限定でヒートテックの短い感想を投稿すると、CM風にアレンジしてくれるというもの。また再生回数に応じて旅行券が貰えるというもの。
「温かい」というキーワードを使ってはいけないという制約がいい味を出しており、自然と投稿される動画に多様性が出るようになっている。また賞品も学生にはなかなか出しづらい7万円分の旅行券など、気軽な懸賞目当てのユーザーを自然と排除するものとなっていて、投稿作品のクオリティの底上げにつながっている。動画にかぎらず投稿系においてあえて制限を課すというのリスキーでは有るがクオリティの向上に繋がりそうで良いアイディアだと思った。

スマートフォンでの特徴

フォルダによる振り分け

胃酸、出スギちゃんのストレスDays


https://www.daiichisankyo-hc.co.jp/site_gaster10/isan-de-sugichan/

キャンペーン概要と特徴

第一三共ヘルスケアのガスター10のプロモーションサイト。「一発屋」と言われがちな芸人「スギちゃん」のストレスフルな日常を収めた映像を毎週公開していくというもの。
つらい日々を頑張っていくための商品のプロモーションということで、「一発屋」の辛い日常を写していくというもの。「見つかっても騒がれないのにマスクを付けている」など辛辣な言葉を投げかけられる映像でこちらまで胃が痛くなってくるが、パンチはある。

スマートフォンでの特徴

ユーザーエージェントによる振り分け

かぜぐすリリック|ベンザブロックプラス

キャンペーン概要と特徴

武田コンシューマーヘルスケア株式会社によるベンザブロックのCMの広告ページ。風邪薬”CM”あるあるを歌詞に込めたミュージックビデオで、若者に興味を持ってもらおうというもの。
アイドルグループ「Negicco」を起用しており、理由が気になっていたが「風邪薬と言えばネギ」という連想から来ているとのこと。ダジャレ!歌詞の内容が風邪薬あるあるではなく、風邪薬CMあるあるなのでネタとして面白く興味を持ってもらいやすいなと思った。このページには歌詞とメイキング程度しか新規情報は無いものの手を抜いているということはなく、スクロールに伴うアニメーションをきちんと取り入れていてかわいい。

制作的大変そうなところ

PRによせたメディアミックスキャンペーン。

スマートフォンでの特徴

レスポンシブ対応