n2p blog

「クイズ / 謎解き」の仕組みを活用したキャンペーン【最新事例まとめ】 20ページめ

クイズや謎解きコンテンツを活用したキャンペーン事例を紹介します。WEBサイト上のコンテンツだけでなく、X(Twitter)やインスタグラム、動画コンテンツなどを活用したものも解説していきます。

【ボートレース振興会】Amazonギフト券(5,000円分)やスーツケースをプレゼント

<a href=”https://lets-know-boatrace.jp/october/” target=”_blank”>https://lets-know-boatrace.jp/october/</a>
<h4>キャンペーン概要と特徴</h4>
ボートレースCM「妹の旅立ち」篇で見送りの気持ちを込めたタナカの敬礼はいつもと何が違った?LINEまたはTwitterからご応募いただいた方 最大200名様にAmazonギフト券(5,000円分)を、5名様にスーツケース(オリジナルネームタグ付き)をプレゼント
動画を視聴するタイプのクイズでコンセプトが面白い
<h4>政策的大変そうな所</h4>
<h4>スマートフォンでの特徴</h4>

【JR東日本ウォータービジネス】Amazon ギフト券(500円分)をプレゼント

<a href=”https://www.acure-fun.net/cp/acuremine_highlow/” target=”_blank”>https://www.acure-fun.net/cp/acuremine_highlow/</a>
<h4>キャンペーン概要と特徴</h4>
アキュア公式Twitterアカウントをフォローし、Twitterで出題される対象物の幅がウォーターサーバー「アキュアマイン」に比べて#HIGHか#LOWかコメント付きRTで投稿。正解者の中から抽選で100名様に、Amazon ギフト券(500円分)をプレゼント
他のクイズと違い、ハッシュタグで答えるところも他の人がどう答えているのかを知れていいと思った
<h4>政策的大変そうな所</h4>
<h4>スマートフォンでの特徴</h4>

しあわせがもどってくるくる ハッピーターン


しあわせがもどってくるくる ハッピーターン

キャンペーン概要と特徴

こちらは亀田製菓より、クイズ形式のキャンペーンとなっている。Twitter、LINE、またはハガキで応募することができ、ハッピーターンの誕生の由来に関するクイズに答えなければいけない。

スマートフォンでの特徴

レスポンシブ対応

その痛み月にかわっておしおきよ!


その痛み月にかわっておしおきよ!

キャンペーン概要と特徴

こちらはバファリンとセーラームーンがコラボし、実施されているキャンペーンとなっている。このキャンペーンはクイズ形式のキャンペーンとなっており、クイズゲーム「バファリンQ」に挑戦して、3問すべてに正解した人全員、好きなセーラー戦士たちの「クリア証明書」がもらえる。3問すべてに正解したら、応募フォームへと進んで必須項目を入力することで応募が完了する。

スマートフォンでの特徴

レスポンシブ対応

美幹プログラム 入門クイズ


美幹プログラム 入門クイズ

キャンペーン概要と特徴

こちらはクイズ形式のキャンペーン。リサージアカウントをフォローし、クイズにチャレンジ。Twitterで全問正解した画像とハッシュタグ「#美幹プログラム入門クイズ」をつけた投稿で応募完了。

スマートフォンでの特徴

レスポンシブ対応