n2p blog

誰でも参加可能な「オープンキャンペーン」【最新事例まとめ】 220ページめ

限定的な条件なしに、誰でも自由に参加できる「オープンキャンペーン」の事例をご紹介。事例ごとのキャンペーンへの参加条件やそのインセンティブ、SNSやWEBサイトなどの活用例も詳しく解説していきます。

秋限定の本搾り 先行モニターキャンペーン

www_honshibori-mag_jp_campaign_12

キャンペーン概要と特徴

9月より発売の新製品・本搾り秋柑を試すことのできるKIRINによるキャンペーン。X(Twitter)への投稿・必要事項のフォーム入力が完了すると、抽選で1000名に同商品がプレゼントされる。
X(Twitter)アプリとしてキャンペーンを展開しており、データ収集をしたい、という作成者の意図が読み取れる。「本搾りに欲しい果実は?」というテーマでツイートを行うのも、簡易アンケートとして機能している。

制作的大変そうなところ

もう秋なのね…と思ってしまった。
左メニューのNEWアイコン仕組みはつい押してしまう効果があり面白い。
更新があったらNEWが付き直すようなっているのだろうか。キャッシュを持ってなかったら出す?
それとも更新したら運用側でNEWを付け直す?
応募はAPI認証させ、投稿後会員登録してフォーム入力、と若干冗長。

スマートフォンでの特徴

フォルダによる振り分け
www_honshibori-mag_jp_sp_campaign_12

GATSBY×東映 防臭戦士デオスーツキャンペーン

www_gatsby_jp_deosuit
http://www.gatsby.jp/deosuit/

キャンペーン概要と特徴

防臭戦士デオが様々なシチュエーションでニオイと戦うという設定の元、GATSBYと東映が展開するキャンペーン。フォームに必要事項を入力すると、「デオスーツ」やオリジナルグッズ等が抽選で当たる。
GATSBYと東映とのコラボキャンペーンということで、動画コンテンツが充実している。SNSシェアの仕掛けはないが、企画やプレゼントがユニーク。

制作的大変そうなところ

バカパクキャンペーン。イベントに合わせてスーツ紹介と商品訴求を兼ねてのオープンCP。
動画の緩急が素晴らしい。

スマートフォンでの特徴

フォルダによる振り分け
www_gatsby_jp_sp_deosuit

「カルピスウォーター」“キュン飲み”フォトコンテスト

photo_calpis_co_jp_content_kyun-nomi

キャンペーン概要と特徴

“キュン飲みしてる?”というキャッチコピーのもと、アサヒ飲料が展開するキャンペーン。カルピスウォーターと一緒に写真を撮影し、指定ハッシュタグをつけて、フォーム、X(Twitter)・Instagramから投稿することで応募が完了する。審査に通過し、LINEでの投票でグランプリを獲得すると、オリジナルデジタルコンテンツがプレゼントされる。
投稿された画像の表示方法が工夫されていたり、レスポンシブ対応であったりと、海外のWebサービスっぽいキャンペーンサイトとなっている。画像のグランプリをLINEからの投票で決定する等、SNSを幅広く利用している。

制作的大変そうなところ

キービジュアル以外は既存のフレームワークを少しだけ改造して使っている模様。
スケジュールとコスト圧縮できて素晴らしいと思うが、少しカルピスブランドと合わなくなっている気も。
LINEからどう投票させるか早く見たい。

スマートフォンでの特徴

レスポンシブ対応
photo_calpis_co_jp_content_kyun-nomi_sp

ポカリ、のまなきゃ。 Instagram キャンペーン|大塚製薬

pocari-instagram_jp

キャンペーン概要と特徴

『ポカリ、のまなきゃ。』と感じるシーンを題材に、大塚製薬が展開するInstagramキャンペーン。写真や動画を撮影し、Instagramに指定ハッシュタグを付けて投稿すると、抽選でポカリスエットやクリアファイルが当たる。
夏らしい色使いが素敵なキャンペーンサイト。「お手本」として動画が提示されている。Instagramから投稿を取得して表示する機能は実装していない。

制作的大変そうなところ

写真投稿系キャンペーン。Instagramアカウント訴求でフォロー数アップが目的だと推測
マウスオーバーでちょっと動くバナーは地味素敵。

スマートフォンでの特徴

フォルダによる振り分け
pocari-instagram_jp_sp

Tシャツおたきあげ会 | T1200夏のInstagram開設記念キャンペーン

t1200_jp_campaign_2015_summer

キャンペーン概要と特徴

オリジナルTシャツプリントのT1200がInstagramアカウント開設を記念して展開しているキャンペーン。「着ないけど愛着がある、もらったけれど着ていない、そんな捨てきれないTシャツ」の画像を指定ハッシュタグを付けてInstagramに投稿することで応募が完了する。抽選でAmazonギフト券の他、参加者全員に10%OFFクーポンが発行される。
メインビジュアルが印象的。投稿されたTシャツ画像がおたきあげられている描写など、細かな工夫がなされている点も注目。

制作的大変そうなところ

基本的には写真投稿キャンペーンだが、尖った打ち出しでそれをバカパクに変えている
とりあえずキービジュアルのイラストがインパクト。Tシャツ着ているのが良し。
SPでも震えてて欲しかった。
投稿が少ないから可能なのだろうが、投稿者全員にコメントを残しているのは好感。

スマートフォンでの特徴

フォルダによる振り分け
t1200_jp_campaign_2015_summer_sp