n2p blog

誰でも参加可能な「オープンキャンペーン」【最新事例まとめ】 219ページめ

限定的な条件なしに、誰でも自由に参加できる「オープンキャンペーン」の事例をご紹介。事例ごとのキャンペーンへの参加条件やそのインセンティブ、SNSやWEBサイトなどの活用例も詳しく解説していきます。

おつかれさまです!ジャイアントコーン X(Twitter)キャンペーン

cp_glico_jp_giant2015_campaign_pc

キャンペーン概要と特徴

グリコによるX(Twitter)キャンペーン。指定ハッシュタグを付けてX(Twitter)で投稿することで、毎日同社製品「ジャイアントコーン」等が当たる。プレゼント内容は毎月異なる。
毎日当選者を出すハッシュタグキャンペーンは意外と珍しい。運用は面倒だが、継続した投稿を促すという意味ではこの方法も悪くはなさそう。当選者のアカウントだけでなく、ツイートまでキャンペーンサイトで埋め込むことができれば、おもしろツイートをより多く集められることができそう。

制作的大変そうなところ

毎日当選者を選ばなきゃいけないということは土日も働く人がいるということだ!

スマートフォンでの特徴

ユーザーエージェントによる振り分け
cp_glico_jp_giant2015_campaign_sp

ジェットスター・ジャパン 搭乗者1,000万人Thank Youキャンペーン

campaign_jetstar_com_jp_ja_GK1000

キャンペーン概要と特徴

ジェットスター航空の搭乗1000万人を記念したX(Twitter)キャンペーン。「ジェットスターに乗って叶えたいこと」を指定ハッシュタグにてツイートすることで応募が完了する。抽選でジェットスター年間パスが当たる。
キャンペーンのスキーム自体は簡易。メインビジュアルには、同社の就航の歴史が、風船の動きとともに現れる。投稿テーマも参加しやすい内容で、コスト面を含めて万人受けしやすいキャンペーン。

制作的大変そうなところ

シンプルなX(Twitter)大喜利。

スマートフォンでの特徴

ユーザーエージェントによる振り分け
campaign_jetstar_com_jp_ja_GK1000_sp

MATCH学園 | 大塚食品

match-gakuen_jp
http://match-gakuen.jp/

キャンペーン概要と特徴

Instagramのハッシュタグ#MATCH学園でつながる、インターネット上の仮想学園をテーマに、大塚食品が展開するキャンペーン。CMと同じ構図で撮影した画像を指定ハッシュタグとともにInstagramに投稿すると、抽選で20名に同社製品等が当たる。
「CMやグラフィックと同じ構図」で撮影する点が、画像投稿キャンペーンとしては珍しい。こちらも中高生をターゲットとしているが、Instagramのお洒落な印象とのマッチングがどう行われるのかが見どころ。

制作的大変そうなところ

びっと高校生向けなので非常に説明等丁寧に作られている印象
しかしかなりハードルが高かったのか投稿数は少ない。相当ポジティブじゃなければ、広瀬姉妹と比べられるって厳しいと思う。

スマートフォンでの特徴

フォルダによる振り分け
match-gakuen_jp_sp

STAY HOT いいぞ、もっとやれ。 – 日清カップヌードル

www_cupnoodle_jp_stayhot
http://www.cupnoodle.jp/stayhot/

キャンペーン概要と特徴

日清カップヌードルによるWebプロモーション。VineやMixChannelを利用した画像・動画投稿キャンペーンを展開している。
赤を基調とした配色と、gifを多用したメインビジュアルが印象的。vineやMixChannelを用いたSNSキャンペーン展開は、若年層をターゲットとしていると思われる。

制作的大変そうなところ

これだけ細かい動きの応酬に画像の量で相当重くなるところをあまり感じさせてないのは素晴らしい。
動画もアニメーションgifを用いることにより、動画なのだということをわからせつつ
動きがあり楽しい感じを見せている。
しかし、これは投稿された動画から抜き出してアニメーションgifを作る運用なのか。

スマートフォンでの特徴

フォルダによる振り分け
www_cupnoodle_jp_s_stayhot

かっぱえびせん 紀州の梅 川柳大募集| カルビー株式会社

www_calbee_co_jp_i_senryu
http://www.calbee.co.jp/i/senryu/

キャンペーン概要と特徴

2016年1月発売予定の「かっぱえびせん 紀州の梅」にちなんで、「梅の花」を題材に川柳を募集するキャンペーン。CalbeeオフィシャルFacebookページへのコメント及びキャンペーンサイトから川柳を送信することで応募が完了する。優秀賞はパッケージに川柳が掲載される。
Facebookページへのコメントと川柳という組み合わせが、応募しやすい。Calbee公式Facebookページでは、この他にも頻繁にFacebookキャンペーンを展開しており、参考になりそう。https://www.facebook.com/Calbee.JP

制作的大変そうなところ

川柳投稿キャンペーンはベタだが、Facebookのコメントに投稿させるのは新しい。

スマートフォンでの特徴

ユーザーエージェントによる振り分け
www_calbee_co_jp_i_senryu_sp