爽健美茶×anan | 湯上り”爽健美”活キャンペーン
更新日:2025.01.09 (公開日:2015/10/05)
限定的な条件なしに、誰でも自由に参加できる「オープンキャンペーン」の事例をご紹介。事例ごとのキャンペーンへの参加条件やそのインセンティブ、SNSやWEBサイトなどの活用例も詳しく解説していきます。
更新日:2025.01.09 (公開日:2015/10/05)
更新日:2024.05.28 (公開日:2015/10/05)
エスビー食品によるInstagramキャンペーン。ハロウィンをテーマに、シチューとパンの画像をInstagramに指定ハッシュタグを付けて投稿すると、抽選でトースターや同社製品が当たる。
量産型Instagramキャンペーン。このタイプは、タグプラス(https://tagplus.jp/)という会社が展開しているらしい。ブランドサイトでは、動画を表示したりして、時代の流れには追いついている印象。
Instagramキャンペーンは企画がしっかりしていないと写真があまり集まらないので、ヒヤリとする。
しかし、早い段階でCGMサービスを作ったタグプラスは短期決戦で稼いでるだろうなあ。
更新日:2024.05.28 (公開日:2015/10/05)
http://39campus.jp/special/mariocampus.html
スーパーマリオブラザーズとのコラボレーション商品と連動したコクヨによるX(Twitter)キャンペーン。好きなキャラクターを選択し、X(Twitter)に投稿すると、抽選でスーパーマリオメーカーが当たる。
歴史の長い商品同士のコラボで、参加者も一定数居るものと思われる。キャンペーンサイトはシンプルな作りで、PCビューのみの用意。懐かしさが参加の動機となるキャンペーン。
おっさんホイホイなデザインで素晴らしい。
こういうステークホルダーが2つ以上あるものはチェックが大変。こっちはこういう修正言ってるけど、こっちは…
なんつってスケジュールがなくなることもちらほら。
PCビューと同様
更新日:2025.01.09 (公開日:2015/10/05)
http://utme.uniqlo.com/photo_contest/2015/
ユニクロが展開するInstagramキャンペーン。同社のTシャツ作成サービスUTme!で作成したTシャツを着用した様子を、指定ハッシュタグを付けてInstagramに投稿することで応募が完了する。入賞者にはギフトカードがプレゼントされる。
凝ったプロモーションを行う印象のあるユニクロだが、今回はオーソドックスなInstagramキャンペーン。「Tシャツを着用した画像」に限定することで、明るく楽しげな写真になるようフィルタリングしているようにも見受けられる。
期間延長!ってことは写真の集まりがかなり悪かったと思われる。
T1200でもTシャツお焚きあげとしてInstagram投稿キャンペーンを行ったが、
写真の集まりが悪く期間を延長した苦い思い出が。
Instagram写真募集キャンペーンでしっかり集まってるなーってのをほぼ見ない。
更新日:2025.01.09 (公開日:2015/10/05)