n2p blog

誰でも参加可能な「オープンキャンペーン」【最新事例まとめ】 169ページめ

限定的な条件なしに、誰でも自由に参加できる「オープンキャンペーン」の事例をご紹介。事例ごとのキャンペーンへの参加条件やそのインセンティブ、SNSやWEBサイトなどの活用例も詳しく解説していきます。

みんなの黒歴史ツイート〜Creepy Nuts〜


http://creepynuts-kurorekishi.com/

キャンペーン概要と特徴

ヒップホップグループであるCreepy Nutsの新アルバムの販促キャンペーン。参加ユーザーの黒歴史ツイートを募集し共有し「だがそれでいい」と前向きに肯定するというもの。
「だがそれでいい」という黒歴史を肯定する曲のキャンペーンということで、まさにそれを体現したキャンペーンサイトとなっている。時期的にはツイッターが流行し始めてから7年程度たっており、ちょうど7年前くらいのツイートを見ると黒歴史になっていることがあり、アイディアはとても面白い。ただ黒歴史ツイートの抽出のアルゴリズムが微妙なのか、表示されるものに関してはそんなに黒歴史っぽくない物が多い。最近のツイートが多く、もっと最初期のツイッターに慣れていない感じのツイートを持ってきたほうが僕は面白いと思う。

スマートフォンでの特徴

SPファースト

毎週ドミノ”クワトロ神経衰弱”|ドミノ・ピザ

キャンペーン概要と特徴

ドミノ・ピザによるゲーミフィケーションキャンペーン。ドミノピザの商品である「クアトロシリーズ」の神経衰弱をし、時間以内にクリアできればクーポンが貰えるというもの。
本キャンペーンでは「クアトロシリーズの見た目が似すぎている」ということを半ば自虐にしたキャンペーンで、「商品企画課」でもクリアできないということを触れ込みにしている。神経衰弱をテーマにしたゲーミフィケーションキャンペーンは以前にもあり、キャンペーン対象のゲームの登場人物で遊ぶというものだった。ユーザーにとって馴染みの深いキャラクターでゲームするというのは正統派という感じだが、本キャンペーンのような自虐的な使い方をするのは面白い。

スマートフォンでの特徴

レスポンシブ対応

カンパイシェアハピFes.|ポッキー|グリコ


https://pocky-sharehappi.com/

キャンペーン概要と特徴

グリコが提供するポッキーのキャンペーン。恒例になってきたポッキーの日たる11/11を祝うために、ユーザーがアバターを作って「ポッキーで乾杯しよう!」と言うもの。
サイト上で組み合わせて自分だけのアバターを作ることができ、11/11に乾杯したイラストが自動投稿されるというもの。一度に多くのユーザーがツイートするため話題になりやすく、巧妙だと思った。もちろん参加にはインセンティブがあり、三代目J Soul Brothersの壁紙のほか、ポッキー、マグカップ、パーカーなど様々なアイテムが当たる。

制作的大変そうなところ

途中でFacebookが使えなくなるという告知が。
審査に落ちたのか。審査してなかったのか。コワヒ。。

スマートフォンでの特徴

ユーザーエージェントによる振り分け

Galaxy #NoteMe キャンペーン | Event | Discover – Galaxy Mobile Japan 公式サイト


http://www.galaxymobile.jp/discover/event/noteme-note8/

キャンペーン概要と特徴

Samsungの新商品「Galaxy Note8」の写真投稿キャンペーン。写真を投稿すると、プロの著名イラストレーターが写真に絵を加えてアレンジしたものを作ってくれるというもの。
Instagramのフォロワーが多いイラストレーターを多く起用しており、Instagramを通じた拡散も狙っている上手なキャンペーン。新商品「Galaxy Note8」の特徴とポテンシャルと伝えるキャンペーンでとても平和で良いと思った。

制作的大変そうなところ

普通の写真がかなりゴキゲンになっている!ペンの強さを訴求できてて素晴らしい。

スマートフォンでの特徴

レスポンシブ対応

SAVE THE PREMIUM FRIDAY

キャンペーン概要と特徴

ホテル予約専門サイトhotels.comによるプレミアムフライデーにあやかったキャンペーン。プレミアムフライデーを救うか救わないか選択することで3000円分のクーポンが貰えるというもの。
週末の質をあげることを目的としているものの、多くの人が参加出来ていないプレミアムフライデーの存続をユーザーに選択させるもので、選択によって動画を見ることができるブランディングキャンペーンの一つ。救わないという選びにくい選択肢を選択するとなんだか愉快な動画が見ることができてとても良かった。

制作的大変そうなところ

クーポンコードが無念フライデーでカワイソウ

スマートフォンでの特徴

ユーザーエージェントによる振り分け