n2p blog

誰でも参加可能な「オープンキャンペーン」【最新事例まとめ】 155ページめ

限定的な条件なしに、誰でも自由に参加できる「オープンキャンペーン」の事例をご紹介。事例ごとのキャンペーンへの参加条件やそのインセンティブ、SNSやWEBサイトなどの活用例も詳しく解説していきます。

ぷっちょあーん4Dゴーグル プレゼントキャンペーン – UHA味覚糖 ぷっちょ


http://puccho.jp/a-n/

キャンペーン概要と特徴

製菓メーカーUHA味覚糖のロングセラー「ぷっちょ」のキャンペーン。抽選で当たると「ぷっちょをあーん」してくれるVRゴーグルがプレゼントされるというもの。
VR体験をプレゼントするキャンペーンはちょくちょく見るようになってきたが、オリジナルの機能を備えたVRゴーグルをプレゼントするキャンペーンは非常に珍しく、意欲的かつ面白い物となっていると思った。Oculus Rift等の一般的なVRゴーグルは様々なことに使えるが、本ゴーグルは完全に「ぷっちょをあーんしてもらう」ことに特化しており、このバカパクさは圧倒的。大企業だからこそできる、大きな予算で大きなことをやるという姿勢はとてもかっこいい。

スマートフォンでの特徴

レスポンシブ対応

RUBY MUSHROOM | カンパイ前の新習慣 ルビーマッシュルーム

キャンペーン概要と特徴

RUBY MUSHROOMのプロモーションキャンペーン。リツイートによる応募が可能で、当選するとお花見の場所取りの他、RUBY MUSHROOMやレジャーシートやクーラーボックス、ドミノピザのギフトなどがプレゼントされるというもの。
とても太っ腹に様々な物をプレゼントするキャンペーン。物をプレゼントするだけでなく、場所取りもしてくれることで体験をプレゼントされるというのは珍しくて面白い。当選者のお花見の様子は撮影され、プロモーションに用いられる模様。全体的に太っ腹ですね。

スマートフォンでの特徴

レスポンシブ対応

ローラと勝負2!ビームハイボール缶15万本当たる!|サントリー

キャンペーン概要と特徴

サントリーによるウィスキーブランドジムビームのキャンペーンサイト。特設サイトにてモデルのローラと勝負し、勝つとハイボールが当たるというもの。
スマフォ用ページのみが用意されたキャンペーン。15万本当たるというアタリやすそうな印象。画像が多く用意されており、アニメーションもリッチでしっかり作り込まれている。

スマートフォンでの特徴

SPファースト

オー人事 CM人気投票キャンペーン|オー人事特集|派遣なら【スタッフサービス】

キャンペーン概要と特徴

派遣の仕事の情報サイト「オー人事」のキャンペーンサイト。新CMを新たに用意したことを記念して、それらのCMの人気投票をするというもの。投票することで抽選で商品も当たる。
非常にスッキリしたサイトデザインだが、ちょっと地味かなと思った。大量のCMを載せているのでこのくらいでちょうど良い?コンテンツについては「あるある」的な皮肉満載のCMが盛りだくさんで面白く、時間もちょうどよいためガッツリCMを見たくなる。

スマートフォンでの特徴

レスポンシブ対応

ROSE BUD 25th anniversary campaign -LOVE & CHAOS-

キャンペーン概要と特徴

ファッション通販サイトのROSE BUDの25周年を記念したキャンペーン。サイト上にあるおしゃれなイラストをチョイスするとオリジナルのコラージュ作品ができあがり、それをSNSでシェアすると10%オフのクーポンが貰えるというもの。
おしゃれなイラストがとても素敵。それをユーザー自身が組み合わせる事で、ユーザーが気軽にクリエイティビティを感じられそう。またそれをSNSにポストすることはセンスの発表になりつつクーポンにもなるので合理的だなと思った。

スマートフォンでの特徴

レスポンシブ対応