n2p blog

誰でも参加可能な「オープンキャンペーン」【最新事例まとめ】 153ページめ

限定的な条件なしに、誰でも自由に参加できる「オープンキャンペーン」の事例をご紹介。事例ごとのキャンペーンへの参加条件やそのインセンティブ、SNSやWEBサイトなどの活用例も詳しく解説していきます。

GODIVA |あなたはどのカカオ%のショコリキサーが飲みたい?キャンペーン

キャンペーン概要と特徴

ゴディバの新商品のプロモーションページ。4つの商品のうち、どれが食べたいかをツイートすることでプレゼントがなされるというもの。
サイトデザインがすごく素敵!PC版はもちろんだがスマフォ版でも非常に見やすく、配置、配色ともに非常に高水準だと思った。キャンペーン内容も良く、4つの商品の説明をきちんと見ないと参加できないようになっており、効果が高そう。

スマートフォンでの特徴

レスポンシブ対応

最強のニャイ眠術師は誰ニャ!? | シーバ®

キャンペーン概要と特徴

マースジャパンのキャットフード「シーバ」のキャンペーン。X(Twitter)かInstagramにて「眼力が強い」猫の写真をアップし、選ばれると「ニャイ眠術師」に加工されてツイートされるというもの。またキャットフードのプレゼントキャンペーンも同時に開催している。
特に面白いシステムを導入したキャンペーンというわけではないが、愛猫家に受けが良さそう。暗いサイトデザインで、背景のアニメーションがいい具合に怪しく素敵。スクロールすると次々と画像が出てくるのだが、一度表示された後チカッとフラッシュするのは少々見づらい…?と思った

スマートフォンでの特徴

レスポンシブ対応

名探偵コナン Yahoo! JAPAN 仕掛けられた爆弾事件 – Yahoo!検索

キャンペーン概要と特徴

検索エンジンを提供するYahooと人気漫画「名探偵コナン」のコラボキャンペーン。スマフォ向けYahoo! JAPANアプリ内で謎が出され、それを解くと壁紙のほか、限定グッズやクオカード、映画のチケットなどがプレゼントされるというもの。
アプリをインストールする必要がある若干参加ハードルが高いキャンペーンだが、9日間毎日新たな謎が追加される気合が入った物となっている。プレゼントもユニークで「純金の虫眼鏡」などファンアイテム寄りの物となっており、ファンは参加したくなるようにしてある。

スマートフォンでの特徴

レスポンシブ対応

Delcy を探せ|株式会社日本アクセス

キャンペーン概要と特徴

総合食品商社の日本アクセスによる、ウォーリーをさがせ!とのコラボキャンペーン。キャンペーンサイト上でキャラクターを探し、見つけられると商品が当たるというもの。
そのまんまウォーリーをさがせ!をキャンペーンサイト上でプレイできるというもの。長年愛されているウォーリーをさがせ!とのキャンペーンなので、オーソドックスで王道だが面白く安心感がある。

スマートフォンでの特徴

レスポンシブ対応

足汗のニオイ防ごうZ大作戦|ビオレデオドラントZ|花王株式会社


http://www.biorespecial.com/ashinioi/

キャンペーン概要と特徴

花王によるブランド「ビオレ」の商品に関するX(Twitter)キャンペーン。キャンペーンサイト上にある「あるある」についてツイートすると、商品サンプルが当たるというもの。
よくあるタイプのキャンペーンでは有るが綺麗にまとまっている印象。ハッシュタグの集計をして抽選というパターンが多いが、本キャンペーンではX(Twitter)のアプリ連携が必要で嫌がる人はちょっといそう?だが確実に習得漏れなどはなさそうなのは強みか。ツイート数をページトップで集計していて、いい感じのデザインとなっている。

スマートフォンでの特徴

レスポンシブ対応