n2p blog

誰でも参加可能な「オープンキャンペーン」【最新事例まとめ】 151ページめ

限定的な条件なしに、誰でも自由に参加できる「オープンキャンペーン」の事例をご紹介。事例ごとのキャンペーンへの参加条件やそのインセンティブ、SNSやWEBサイトなどの活用例も詳しく解説していきます。

ぐでたま5周年スペシャルサイト

キャンペーン概要と特徴

サンリオのキャラクター「ぐでたま」の5週年を祝ったキャンペーンサイト。特別なゲームが遊べるほか、限定公開中の映像などを楽しめるようになっている。
キャラクターを集めるミニゲームなどももちろん面白いが、とにかくサイトデザインが面白い。アクセスしたときのページの初期位置がページ最下部で、通常とは逆向きにスクロールする必要があるというもの。テーマが「ぐでたまが宇宙に行く」というものなので、とてもコンセプトに合ってて良い。またページ内のキャラクターのイラストとして「くっきりとしているが小さい」ものと「ぼやけているが大きい」ものが用意してあり、遠近感が出るようにされていて非常に凝っているなと思った。

スマートフォンでの特徴

レスポンシブ対応

カラダに"ちょっと"いいはなし 大塚製薬

キャンペーン概要と特徴

大塚製薬の健康促進のためのキャンペーンサイト。漫画家スケラッコによる描き下ろしの漫画が公開差入れている。
ただ内容に沿った漫画を公開しているだけのサイトではあるが、シンプルなUIが良かった。情報量がとても削られており、目に優しいデザイン。

スマートフォンでの特徴

フォルダによる振り分け

チキチキバード大捜索 – チキチキボーン|日本ハム

キャンペーン概要と特徴

日本ハムが製造・販売をするチキチキボーンのキャンペーン。疾走したチキチキボーンのキャラクターである「チキチキバード」をイラストの中から見つけ出し、見つけられるとオリジナルデザインのクオカードが当たるというもの。
いわゆる「ウォーリーをさがせ!」的なゲームをするサイト。この手のキャンペーンのサイトは大きな画像が用意されるため華やかな雰囲気になる。本キャンペーンではX(Twitter)と連携し、フォローと結果のツイートによって応募となるり、SNS対策もしっかりしている印象。

スマートフォンでの特徴

レスポンシブ対応

ビーフカレーLEE 辛さ×30倍LEEプレゼントキャンペーン|グリコ

キャンペーン概要と特徴

グリコによるX(Twitter)キャンペーン。フォロー&リツイートでカレーが当たるというもの。
X(Twitter)のフォロー&リツイートキャンペーン。キャンペーンとしてはそんなに特徴的ではないが、サイトデザインがいい感じ。特にアニメーションが素敵で、斜めに入ってくるように見えるアニメーションは力が入ってるように感じますね。

スマートフォンでの特徴

レスポンシブ対応

やさしい嘘の木|WOWOW×松竹

キャンペーン概要と特徴

WOWOWとCHOCHIKUによるコラボキャンペーン。エイプリールフールに絡めたキャンペーンで、「やさしい嘘」を募集するというもの。
アイディア自体はすでに何度も出てそうなキャンペーンではあるが、サイトデザインが素敵。アニメーションを駆使しており、動画を見ているような気分になった。

スマートフォンでの特徴

SPファースト