n2p blog

誰でも参加可能な「オープンキャンペーン」【最新事例まとめ】 108ページめ

限定的な条件なしに、誰でも自由に参加できる「オープンキャンペーン」の事例をご紹介。事例ごとのキャンペーンへの参加条件やそのインセンティブ、SNSやWEBサイトなどの活用例も詳しく解説していきます。

ROCKMAN20XX – 戦え!TEAM SHACHI –


ROCKMAN20XX – 戦え!TEAM SHACHI –

キャンペーン概要と特徴

アイドルグループ「TEAM SHACHI」の新曲のプロモーションサイト。サイト上にて人気ゲーム「ロックマン」とのコラボゲームがプレイできるというもの。
ゲームをプレイすることによって景品がもらえるなどはないが、ゲームのクオリティが凄まじい。アイドルグループのメンバーのキャラクター化だけでなく、既存キャラクターの「老後」をテーマにして彼らがコミカルに老化した姿になって出てくるという、デザイン的にも非常に予算がかかってそうなものになっている。ゲームとしても難易度が高く、力尽きた画面のスクショをSNSにシェアできるようになっており、SNSでのシェアも十分に狙えそう。

スマートフォンでの特徴

SPファースト

薄毛は進行度に合わせた対策を – ナインティナインの教えて気になる薄毛のこと


薄毛は進行度に合わせた対策を – ナインティナインの教えて気になる薄毛のこと

キャンペーン概要と特徴

Dクリニックによる20周年を記念したキャンペーン。薄毛に関する種類やそれらをどういうふうに治療するのかを公開し、診断と治療に興味を持ってもらえるようにするもの。
9パターンもの薄毛パターンや要因等をお笑い芸人のナインティナインを起用してわかりやすく説明している。サイト上にてカメラにて自分の顔を写し、「薄毛になるとどうなるか」を想像しやすくしている。シンプルなキャンペーンではあるがサイトデザインがとてもわかり易く、ユーザーに寄り添っているのが特徴的。

スマートフォンでの特徴

レスポンシブ対応

シェリーク 〈SHERIQUE〉 TikTokタイアップキャンペーンサイト ユーチューバー ねお イメージモデル カラコン

キャンペーン概要と特徴

カラーコンタクトブランドのシェリークのTikTokを用いたユーザー参加型キャンペーン。TikTokにて特定の楽曲、スタンプを設定の上でハッシュタグをつけて投稿すると、都内の街頭ビジョンにてその動画が放映されたり有名TikTokerのサイン入りチェキがもらえたりするというもの。
TikTok内のスタンプ機能を生かしてカラコンでどのような雰囲気に変わるかを手軽に楽しむことができるというもの。「カラコンでもっと違う自分になれる」ということを押し出すことのできる楽曲及びポーズを用意することで、カラコンの良い側面をきれいにアピールできているものになっている。また都内の大型の街頭ビジョンにて放映されるというのは特に若者のTikTokユーザーにとっては大きなインセンティブになりそう。

スマートフォンでの特徴

レスポンシブ対応

AUNが一生無料になる「アウン、御社に嫁ぎます!」キャンペーン | ビジュアルコミュニケーションツール – AUN[あうん]


https://aun.tools/media/?lp=totsugu

キャンペーン概要と特徴

クラウド上でのWEBサイト修正指示出しサービス「AUN」を提供する株式会社フォノグラムのキャンペーン。キャンペーン期間中にプレミアム会員に新規登録した人の中から1名に一生無料でプレミアムが使える権利をプレゼントするというもの。
一生サービスを提供することを「嫁ぐ」と表現するのが面白いなと思った。インパクトのある名前なので今回のキャンペーンで内容を調べた人も多そう。またキャンペーンの参加条件が「期間中にプレミアム会員登録」なので気になっていた人はとりあえず試しにプレミアム会員になりそう。

スマートフォンでの特徴

レスポンシブ対応

#金麦カレー部 特設サイト |サントリー

キャンペーン概要と特徴

株式会社サントリービールによるキャンペーンサイト。ビールとカレーの相性があまり良くない印象を持たれているという事実から、ビールに合う美味しいカレーを開発するというもの。
カレーの食欲をそそり、同時にビールも飲みなるようなキャンペーン。何よりもカレー自体が普通のカレーと違い和風な感じでとても美味しそう。純粋に食欲をそそるキャンペーンだなと思った。作り方もしっかり掲載しており、実践できるのが良い感じ。

スマートフォンでの特徴

レスポンシブ対応