n2p blog

NFTに関するキャンペーン事例一覧

唯一性をもつキャラクターや、料理レシピなど、NFTにまつわる、X(旧twitter)やInstagram(インスタグラム)等、Web、SNSのキャンペーン事例を紹介しております。

〜本当は教えたくないけど教えたい〜 ガチ恋NFTコンテスト

キャンペーン概要 NFT Banner Generator正式版リリースを記念して、当サービスで作成したバナー画像を”NFTにまつわるエピソード”と「#ガチ恋NFT」をつけて、Twitter上で投稿
インセンティブ 現金一万円もしくは五千円
使用SNS Twitter

キャンペーンのポイント

【いいね数で賞金がもらえるNFTキャンペーン】

NFTコレクター同士がお互いのお気に入りのNFTを見せ合うきっかけを創り、さらにNFTの所有体験を向上させようというストーリーです。

NFT Banner Generatorという持っているNFTからTwitterのバナー画像を自動生成するサービスが正式にリリースされ、それを活用してTweetさせることによりこのサービスの良さを知ってもらおうという試み。

このサービスを使ってバナーを作成し、NFTにまつわるエピソード+公式アカウント(@nft_header)+#ガチ恋NFTをつけて投稿すると応募完了。投稿したものは選定基準があり 最優秀賞 1名 1万円:指定期間での「いいね数」第1位 優秀賞 2名 5千円:指定期間での「いいね数」第2位/第3位 ガチ恋賞 2名 5千円:投稿の中から「NFTへのガチ恋レベルが高い」と運営が判断した方 といいね数で決めていくようです。

いいね数は結構買えるのでずるもできてしまいそうなスキームですね。しかし所有しているアートを見せ合おうというのはコミュニティ活性としてはわかりやすくて素敵です。

スマートフォンキャプチャ

【動画で解説!】〜本当は教えたくないけど教えたい〜 ガチ恋NFTコンテスト

週間キャンペーンまとめblog

キャンペーンサイト制作を得意とする我々が、他社のキャンペーンを見て、企画と制作でどこがタメになるか、最近のトレンドはなにかを収集・分析していきます。WEB担当者がどのようなキャンペーンを行うか調べたいときに活用していただければ幸いです。まとめ記事はこちらから

新日本プロレス×METABA始動!METABAアバター用NFTライオンマーク ラグランTシャツ無料配布キャンペーン

新日本プロレス×METABA始動!METABAアバター用NFTライオンマーク ラグランTシャツ無料配布キャンペーン

キャンペーン概要

内容:

フォロー&このツイートをRT・応募フォームに必要事項の入力するとNFTライオンマーク ラグランTシャツがもらえる

キャンペーン考察

発見ポイント:

株式会社コルクが運営するNFTアバターサービス「METABA」が新日本プロレスのライオンマークラグランTシャツをNFT化して無料配布するデジタルプロモーションです。METABAはOpenSeaというNFTのオンラインマーケットプレイスを利用した、アバター専門のコンテンツプロデュースなのでしょう。

購入したアバターはCluster、animaze、VtubeStudioなどなどいろいろなメタバース空間できせかえすることができるようになります。 そんなMETABAから新日本プロレス公式NFTアバター発売を記念してTwitterフォロキリツャンペーンが打たれています。参加者にはもれなくライオンマークラグランTシャツをGETできるため、どんなメタバース空間でもすぐにヤングライオン気分が味わえるという素敵なキャンペーンです。

OpenSea側にもアイテムが置いてあり、現状はプレゼント用のラグランのみですが、今後はここに新日本プロレス公式アバターが増えていくということになります。おそらくは公式グッズのデジタル化でロス・インゴベルナブレス・デ・ハポンの帽子とか、ユナイテッドエンパイアのTシャツとかが並んでくるのでしょう。そうなるとグッズを出している業界全てはNFTでのアバター化に参戦したほうがお得なのでMETABAは目が離せませんね。

NFTをインセンティブに活用する事例がどんどん増えてきました。インセンティブじゃなくてもデジタルプロモーションに絡める方法論がいくつも出てきているので、弊社も常に研究しています。NFTをインセンティブで活用したいと考えている方がいれば是非ご相談ください。LINE NFTを活用したソリューションをご提供します。

スマートフォンキャプチャ

新日本プロレス×METABA始動!METABAアバター用NFTライオンマーク ラグランTシャツ無料配布キャンペーン を考察する動画

週間キャンペーンまとめblog

キャンペーンサイト制作を得意とする我々が、他社のキャンペーンを見て、企画と制作でどこがタメになるか、最近のトレンドはなにかを収集・分析していきます。WEB担当者がどのようなキャンペーンを行うか調べたいときに活用していただければ幸いです。まとめ記事はこちらから