n2p blog

販売促進につながる「マストバイキャンペーン」【最新事例まとめ】 63ページめ

レシートなどの購買証明やQR・ARを利用した「マストバイキャンペーン」の事例をご紹介。 LINEやX(Twitter)・InstagramといったSNSやWEBサイトで完結しているものから、はがきなどを利用した来店促進に絡めた施策まで、具体的な手法を解説していきます。

Play a Coke | Coca-Cola Canada

www_playacoke_ca
http://www.playacoke.ca/

キャンペーン概要と特徴

Coca-Cola Canadaによるマストバイキャンペーン。同社製品のボトルにをスマートフォンでスキャンすると、Spotifyにて聴くことのできるプレイリストを読み込むことができる。
ボトルごとにプレイリストが異なり、何回でも楽しむことができる点が特徴。日本ではよくある人名の入ったボトルが展開されているが、これのSpotify版とも言える。

制作的大変そうなところ

日本でもコーラ×音楽でキャンペーンは打っているがspotifyを使えるところが海外感。
例:http://www.cocacola.jp/stamp/ubqr.html
また、デザインコミュニケーションもかなり違うところも見どころ

スマートフォンでの特徴

SPファースト
www_playacoke_ca_sp

Powerade’s “Just a Kid” Campaign

justakidfrom_powerade_com

キャンペーン概要と特徴

コカ・コーラ社のスポーツドリンクブランド・Poweradeによるマストバイキャンペーン。リオオリンピックに合わせたプロモーションの一環として、「地元からリオへ」をテーマに、オリジナルアパレルを購入することができる。
地名を入力し、自分だけのアパレルを手に入れることができる点が特徴。着用イメージのディスプレイが洗練されていて、クールな印象を与えている。

制作的大変そうなところ

登録されている地名しか出ないものの、リアルタイムでどういった服になるのか出てくる。
DBに画像を登録しておいて、PNG出し分け。服の色もそこまでバリエーションがないので、難しくはないはず。

スマートフォンでの特徴

レスポンシブ対応
justakidfrom_powerade_com_sp

ゼッタイもらえる!麦とホップ Space Barley|サッポロビール

www_sapporobeer_jp_mugitohop
http://www.sapporobeer.jp/mugitohop/

キャンペーン概要と特徴

サッポロビールによるマストバイキャンペーン。同社製品「麦とホップ」を購入し、応募シールを集めて葉書を送ることで応募が完了する。応募シールの枚数に応じて、宇宙で育った大麦を使用した限定製品をもらうことができる。
応募はマストバイ&葉書の形式だが、キャンペーンサイトが充実している。コンテンツがスクロールに反応したり、アニメーションを多用することで動画視聴を促したり、様々な工夫が凝らされている。

制作的大変そうなところ

宇宙感として画像リンクをふわふわさせてるところに、工夫を感じる。
擬似奥行きスクロールでは浮遊感とか飛び込んでる感が必要になるため、こういった形のサイトでは流行りそう。

スマートフォンでの特徴

フォルダによる振り分け
www_sapporobeer_jp_mugitohop_sp

紅茶花伝×ももいろクローバーZ「コラボデザインボトル」登場!

c_cocacola_co_jp_kochakaden_products_momoclo_html
http://c.cocacola.co.jp/kochakaden/products/momoclo.html

キャンペーン概要と特徴

日本コカ・コーラによるマストバイキャンペーン。ももいろクローバーZを起用したオリジナルボトルに印字されたQRコードを読み取ると、同グループの動画を閲覧することができる。また、ボトルのバーコードを集めて葉書を投函すると、同グループのライブチケットが抽選で当たる。
動画について、モバイル端末からのみ閲覧可能な点が特徴。QRコードを読み取り、特設サイトへアクセスするスキーム。葉書投函キャンペーンはQRコードではなく製品バーコードで応募する。

制作的大変そうなところ

五本探して買うってところにO2OのようなAKBのようなことを感じる。

スマートフォンでの特徴

フォルダによる振り分け
c_cocacola_co_jp_kochakaden_products_momoclo_html_sp

ミンティア20周年キャンペーン

mintia20cp_jp

キャンペーン概要と特徴

アサヒフードアンドヘルスケアによるマストバイキャンペーン。ミンティアの発売20周年を記念し、シリアルつきシールのついた商品が展開されている。ポイントを集めると、抽選でカードケースやイベント招待券などが当たる。
インセンティブが豪華な点が特徴。イベント招待では、TOKYO FM内の番組によるアーティスト公開録音LIVEが予定されていて、50組に当選のチャンスがある。キャンペーンサイトは、シンプルだが過不足がなく、洗練された印象。

制作的大変そうなところ

空メール後、ユーザー登録は無くそのままマイページが生成され、シリアルナンバーが登録できる仕組み。
URL直後のmember_id=570dfe9de3…のみでユーザー管理されているようだが、機械的にIDぶつけていったら簡単に乗っ取れそうな。。。?
そんなことはないんだろうな。

スマートフォンでの特徴

ユーザーエージェントによる振り分け
mintia20cp_jp_sp