n2p blog

販売促進につながる「マストバイキャンペーン」【最新事例まとめ】 26ページめ

レシートなどの購買証明やQR・ARを利用した「マストバイキャンペーン」の事例をご紹介。 LINEやX(Twitter)・InstagramといったSNSやWEBサイトで完結しているものから、はがきなどを利用した来店促進に絡めた施策まで、具体的な手法を解説していきます。

スッキリの正解はクロレッツ!2つのキャンペーンで息スッキリ30分長続きを実感!|息スッキリが、やる気のはじまり。Clorets (クロレッツ)

キャンペーン概要 サラリーマン山崎シゲルのイラストを活用したTwitterフォロリツキャンペーンの他、ご満足いただけなければ全額返金キャンペーンも
インセンティブ オリジナルQUOカードpay¥1,000/購入代金返金
使用 SNS Twitter,ハガキ

キャンペーンのポイント

【自信がないとできない全額返金CP!】

Twitterフォローアンドリツイートキャンペーンでオートリプライ。その返ってきたリプライにスッキリかもっちりか描かれていて、スッキリなら当選というインスタントウィンキャンペーンになっています。

もう一つは全額返金キャンペーンで「“息スッキリ30分長続き”に満足いただけなかった」という方に購入代金を返金するという、リピート率の高い健康食品や美容品でよくある手法をガムに持ってきています。少額商品なのでとても面倒なはずですが。

さすがに気軽にできるフォームなどは用意しておらず応募ハガキを印刷し切手とレシート、バーコードを貼って投函、さらにアンケートも回答する模様。店頭ではできないと書いてありつつも店頭に持ってってしまう人も出てきたり、アンケート未記載でもめたり事務局が大変だというのは容易に想像がつくのですが、クレーマー以外の応募は来ないという商品に対する自信を見せつけてくれます。

スマートフォンキャプチャ

【動画で解説!】スッキリの正解はクロレッツ!2つのキャンペーンで息スッキリ30分長続きを実感!|息スッキリが、やる気のはじまり。Clorets (クロレッツ)

週間キャンペーンまとめblog

週間キャンペーン記事サムネイルno.365

キャンペーンサイト制作を得意とする我々が、他社のキャンペーンを見て、企画と制作でどこがタメになるか、最近のトレンドはなにかを収集・分析していきます。WEB担当者がどのようなキャンペーンを行うか調べたいときに活用していただければ幸いです。まとめ記事はこちらから

MIDNIGHT GRAND MOS BURGER | モスバーガー公式サイト

キャンペーン概要 WEBCM動画の中にキーワードが潜んでおり、それを入力することでデジタルコンテンツがもらえる。Twitterでレシートマストバイキャンペーンも。
インセンティブ オリジナルモスカード
使用 SNS Twitter

キャンペーンのポイント

【動画を何度も見てもらうためのLP施策?】

WEBCMが公開されており、その中にパスコードが隠されていて、それをLP上で入力するとデジタルコンテンツがもらえる仕掛けが入っています。パスコードを探すため何度も動画を見てもらおう、というきっかけづくりをしているようです。

購買につながるキャンペーンも行っていて、星街すいせいが描かれたオリジナルモスカードが当たるレシートキャンペーンをTwitterのDMを活用する形。 弊社が誇るTwitterレシートマストバイシステムを活用したデジタルプロモーションでした。

スマートフォンキャプチャ

【動画で解説!】MIDNIGHT GRAND MOS BURGER | モスバーガー公式サイト

週間キャンペーンまとめblog

週間記事no364サムネイル

キャンペーンサイト制作を得意とする我々が、他社のキャンペーンを見て、企画と制作でどこがタメになるか、最近のトレンドはなにかを収集・分析していきます。WEB担当者がどのようなキャンペーンを行うか調べたいときに活用していただければ幸いです。まとめ記事はこちらから

毎日続けて応募しよう!明治 #オリゴスマート習慣 キャンペーン|オリゴスマート

キャンペーン概要 TwitterのDMでレシートを送ると1個に着き1ポイント貯まる。キャンペーン終了後専用マイページよりポイントを消化して応募する
インセンティブ オリゴスマート詰め合わせ/加治ひとみセレクトグッズ等
使用SNS Twitter

キャンペーンのポイント

【ARで過去のプロモーションを甦らせる】

マイレージ式のレシートマストバイキャンペーンで、TwitterをフォローしてDMでレシートを送るのが特徴。LINEやWEBでのレシートキャンペーンが多いですが、LINEを活用してなかったり他のアイテムでキャンペーンを打ってるので、Twitterでもという提案の幅になりますね。

フォロワーを獲得できる、WEBよりコストダウンできるなども特徴あります。

メインビジュアルには加治 ひとみさんを起用していて、腸を良くする腸活を随分前から取り入れていて、女性が憧れるかぢバディと言われているらしいです。そんなボディが手に入れられるかもしれないオリゴスマートは、毎日続けて食べてほしいという課題にマストバイポイント・マイレージをつけることでリピート購買につなげてるわけですね。

スマートフォンキャプチャ

【動画で解説!】毎日続けて応募しよう!明治 #オリゴスマート習慣 キャンペーン|オリゴスマート

週間キャンペーンまとめblog

キャンペーンサイト制作を得意とする我々が、他社のキャンペーンを見て、企画と制作でどこがタメになるか、最近のトレンドはなにかを収集・分析していきます。WEB担当者がどのようなキャンペーンを行うか調べたいときに活用していただければ幸いです。まとめ記事はこちらから

怪盗クレープ ハラハラもちもち!!恋のシャンゼリゼ大脱走(CV:諏訪部順一&江口拓也)|ザ・クレープ|森永製菓

キャンペーン概要人気声優を起用した音声シュミレーションゲームで、商品のQRコードを読み込むと続編が遊べるようになります。他にもtwitterで公開される隠しコマンドや、マストバイレシートキャンペーン、Twitterのシェアキャンペーンも並行して行っています。
インセンティブ音声ピクチャーレコード/オリジナルQUOカード
使用SNSTwitter

キャンペーンのポイント

【リピートさせるための隠しコマンド】

前回も行われていたキャンペーン。今年は「君の冷凍庫に、入らせてくれないか」というパワーワードは残しつつ、前回のストーリーを引き継いで音声シミュレーションゲームに。恋アイスシミュレーションゲームは不評だったのでしょうか。

キャンペーンストーリーは「クレープについてたヒゲおじさんが33年前王冠を盗んだら、王冠からひげの妖精が現れて、クレープ売ることになった。それを刑事さんが追っている。そして刑事さんは怪盗クレープと同級生。ここまでは去年と同じで更にチルド刑事というキャラが追加になっています」

体験版でお腹いっぱいなのですが続きは購入パッケージからQRで進めることができ、怪盗側の視点とチルド刑事側の視点から見れ、隠しコマンドシステムも追加されてます。隠しコマンドはTwitterへの導線になっていて、隠しコマンドを入れると声が変わるというギミックもあるようなので、もう一度やってみようとなってリピート確定ですね。

去年はゲーム+レシートキャンペーンと連動はしていなかったです。ゲームは大好評だったがレシート送ってくれないという課題があったのでしょう。今年はそこを潰すべく続きはパッケージとすることで購入を促し、買ったならレシートも参加するかとなるように変更したのと、Twitterへの導線を作ってパワーアップさせてます。

スマートフォンキャプチャ

【動画で解説!】怪盗クレープ ハラハラもちもち!!恋のシャンゼリゼ大脱走(CV:諏訪部順一&江口拓也)|ザ・クレープ|森永製菓

週間キャンペーンまとめblog

キャンペーンサイト制作を得意とする我々が、他社のキャンペーンを見て、企画と制作でどこがタメになるか、最近のトレンドはなにかを収集・分析していきます。WEB担当者がどのようなキャンペーンを行うか調べたいときに活用していただければ幸いです。まとめ記事はこちらから

ジョージア飲むたび、TinyTANオリジナルアイテム当たる! | ジョージア

キャンペーン概要「BTS」のキャラクターTinyTANデザインボトルを全国で限定発売するほか、コカ・コーラ公式アプリ「Coke ON」内にオープンした「カフェジョージア」で働く「TinyTAN」と交流しながら、「TinyTAN」のデジタルコンテンツやオリジナルアイテムが当たるキャンペーン
インセンティブ「TinyTAN」のデジタルコンテンツ/オリジナルアイテム
使用 SNSTwitter

キャンペーンのポイント

【リピート購買してもらうためには】

世界的人気を誇る「BTS」のキャラクター「TinyTAN(タイニータン)」とコーヒーブランド「ジョージア」コラボキャンペーン。バーコードマストバイキャンペーンを5ヶ月も行っています。バーコードは一日一回毎日参加できるようになっていてインスタントウィンですぐ結果がわかるので、リピート購買にかなり力を入れている模様。

また、単純に半年同じだと飽きてしまうということで、インスタントウィンに参加していくとストーリーが進んでいくので飽きさせない工夫をしています。

さらにマークシティでリアルでも「カフェジョージア」が体験できる「カフェジョージア開店イベント」があったり、全国の会場でのハッシュタグSNS投稿キャンペーンだったり、アプリCokeON内で頑張って働くタイニータンを応援するTweetの企画だったりと盛りだくさんです。

スマートフォンキャプチャ

【動画で解説!】ジョージア飲むたび、TinyTANオリジナルアイテム当たる! | ジョージア

週間キャンペーンまとめblog

キャンペーンサイト制作を得意とする我々が、他社のキャンペーンを見て、企画と制作でどこがタメになるか、最近のトレンドはなにかを収集・分析していきます。WEB担当者がどのようなキャンペーンを行うか調べたいときに活用していただければ幸いです。まとめ記事はこちらから