n2p blog

販売促進につながる「マストバイキャンペーン」【最新事例まとめ】 21ページめ

レシートなどの購買証明やQR・ARを利用した「マストバイキャンペーン」の事例をご紹介。 LINEやX(Twitter)・InstagramといったSNSやWEBサイトで完結しているものから、はがきなどを利用した来店促進に絡めた施策まで、具体的な手法を解説していきます。

Jackery-10th-Anniversary – Jackery Japan

Jackery-10th-Anniversary – Jackery Japan
キャンペーン概要 ジャクリ10周年を記念した製品登録マストバイキャンペーンとTwitter,Instagramそれぞれでキャンペーンを行う
インセンティブ recampで使える宿泊クーポン3枚/上質なカタログギフト/10周年記念限定BOXとレンコンチップス×ほりにしコラボグッズ
使用SNS Twitter or Instagram

キャンペーンのポイント

「マストバイキャンペーンとSNSキャンペーンの立ち位置」

ジャクリというアメリカ産のポータブル電源が10周年ということで、ソーラーパネルを推していて、クリーンなエネルギーでアウトドアを楽しもうというストーリーを作っています。最大のもので2000W出せる製品などもあって、電子レンジとか炊飯器も余裕で使用可能。

10周年感謝キャンペーンはというと、商品を買ってくれてた or これから商品を買う人向けに製品登録を行った方に抽選するマストバイキャンペーンと各SNSでキャンペーンを行ってます。Twitterがフォロリツのインスタントウィンで思い出エピソードで当選確率2倍のギミック付き。ジャクリ商品をすでに持っている人限定になってしまうので認知拡大させるなら、ポータブル電源があったらやってみたいこと、みたいにまだ持っていない人でも参加できるようになっていると、ハッシュタグ投稿も増えてエンゲージメントも上がると思います。

Instagramはフォローいいね、でエピソード投稿すると当選確率二倍。インスタグラムですと、写真を投稿させるのにエモさがあったほうが良さそうなのでこちらはエピソード投稿でもいいと思います。

買った人に感謝をしたいというのは心理としてわかるのですが、プラットフォームの性質を考えて効果の最大化を目指したいですよね。新規登録が購買なのでここをコンバージョンとしてInstaではユーザーの感謝、Twitterではキャンペーン認知の最大化と分けると効果が出やすいのではないかなと思います。

Jackery-10th-Anniversary – Jackery Japan

スマートフォンキャプチャ

Jackery-10th-Anniversary – Jackery Japan

【動画で解説!】Jackery-10th-Anniversary – Jackery Japan

週間キャンペーンまとめblog

週間記事サムネイル370

キャンペーンサイト制作を得意とする我々が、他社のキャンペーンを見て、企画と制作でどこがタメになるか、最近のトレンドはなにかを収集・分析していきます。WEB担当者がどのようなキャンペーンを行うか調べたいときに活用していただければ幸いです。まとめ記事はこちらから

ピノゲー | ピノ 森永乳業

ピノゲー | ピノ 森永乳業ウェブサイト画像
キャンペーン概要 ピノのパッケージからARを立ち上げると、ピノを食べるゲームを楽しめる
インセンティブ なし
使用SNS WEB

キャンペーンのポイント

【ARでこのクオリティのゲームが?】

遊べるピノということで、蓋を開けるとARゲームがついているというもの。

そして実際のゲームはというと「セガの名作パズルゲームぷよぷよ」があったり「ピノの声が聞ける」というこれはARっぽいものがあります。さらに「レース物」「ピノ恋」という恋愛シミュレーションゲーム、ブラウザやARでは難しそうな「リズムゲー」に「バトルゲーム」があります。

パッケージの裏にQRコードが付いていて、ここからスタート。するとARが立ち上がりパッケージを読み込ませます。そしてブラウザが立ち上がってゲームスタートと。さすがにカメラ状態での空間でARゲームではなくブラウザゲームになってます。今の技術ならできると思うのですが、開発コストがかかりすぎってことなんでしょう。

ARを購買の鍵として使用することでマストバイキャンペーンっぽくすることができるので、話題性とともに購買に繋がりますパッケージがゲームっぽくなっているのも店頭でインパクトがでて興味を惹かれますね。

ピノゲー | ピノ 森永乳業ウェブサイト画像

スマートフォンキャプチャ

ピノゲー | ピノ 森永乳業ウェブサイト画像

【動画で解説!】ピノゲー | ピノ 森永乳業

週間キャンペーンまとめblog

キャンペーンサイト制作を得意とする我々が、他社のキャンペーンを見て、企画と制作でどこがタメになるか、最近のトレンドはなにかを収集・分析していきます。WEB担当者がどのようなキャンペーンを行うか調べたいときに活用していただければ幸いです。まとめ記事はこちらから

【日清】カップヌードルクエスト

【日清】カップヌードルクエストキャンペーン画像
キャンペーン概要商品についているQRコードからポイントを貯めるマイレージ式マストバイキャンペーン
インセンティブプロジェクトセカイスペシャル番組限定配信チケット/謎肉爆盛り1.5kg詰め込みパック/カップヌードルミニ四駆etc..
使用 SNSWEB

キャンペーンのポイント

【わかりやすいモチーフでユーザー理解度を上げる】

キャンペーンロゴや上のタイトルからドラゴンクエストをオマージュしているのがすぐわかる、二次元バーコードから応募できるマストバイキャンペーン。楽しんでマストバイキャンペーンに参加してもらいたいというところで、さまざまなカップヌードルと出会い、新たな味を発見してほしい、新たな食の冒険を始めようというストーリーになっている。

仕組み自体はマイページを登録して商品上蓋に付いているQRコードから登録してポイントを貯めるというもので、対象商品16種類から選んで応募ができる。 「コレクションとコンプリートでリピート」 登録するとカップヌードルがモンスターに変わり、ポイントが付与される。さらにカップヌードル図鑑に登録されてコンプリート欲を煽ってくるわけですね。このコンプリート欲こそ新たな味を発見してほしいにつながるわけで、図鑑だけではなく、インセンティブもコンプリートコースと言うものが存在していて、シングルコンプリートからトリプルコンプリートまであるわけです。

トリプルコンプリートはインセンティブもとんでも賞品で、カップヌードル型のテントサウナです。その他インセンティブもおバカなものが多く、カップヌードルヘッドセットとか。

いろんな味を食べてほしい知ってほしいリピートしてほしいという二面がちゃんと成立するような仕組みにしつつ、そこにストーリーを置くことで見やすくして、インセンティブでモチベーションを上げる、力のあるデジタルプロモーションです。

【日清】カップヌードルクエストキャンペーン画像

スマートフォンキャプチャ

【日清】カップヌードルクエストキャンペーン画像

【動画で解説!】【日清】カップヌードルクエスト

週間キャンペーンまとめblog

キャンペーンサイト制作を得意とする我々が、他社のキャンペーンを見て、企画と制作でどこがタメになるか、最近のトレンドはなにかを収集・分析していきます。WEB担当者がどのようなキャンペーンを行うか調べたいときに活用していただければ幸いです。まとめ記事はこちらから

スッキリの正解はクロレッツ!2つのキャンペーンで息スッキリ30分長続きを実感!|息スッキリが、やる気のはじまり。Clorets (クロレッツ)

キャンペーン概要 サラリーマン山崎シゲルのイラストを活用したTwitterフォロリツキャンペーンの他、ご満足いただけなければ全額返金キャンペーンも
インセンティブ オリジナルQUOカードpay¥1,000/購入代金返金
使用 SNS Twitter,ハガキ

キャンペーンのポイント

【自信がないとできない全額返金CP!】

Twitterフォローアンドリツイートキャンペーンでオートリプライ。その返ってきたリプライにスッキリかもっちりか描かれていて、スッキリなら当選というインスタントウィンキャンペーンになっています。

もう一つは全額返金キャンペーンで「“息スッキリ30分長続き”に満足いただけなかった」という方に購入代金を返金するという、リピート率の高い健康食品や美容品でよくある手法をガムに持ってきています。少額商品なのでとても面倒なはずですが。

さすがに気軽にできるフォームなどは用意しておらず応募ハガキを印刷し切手とレシート、バーコードを貼って投函、さらにアンケートも回答する模様。店頭ではできないと書いてありつつも店頭に持ってってしまう人も出てきたり、アンケート未記載でもめたり事務局が大変だというのは容易に想像がつくのですが、クレーマー以外の応募は来ないという商品に対する自信を見せつけてくれます。

スマートフォンキャプチャ

【動画で解説!】スッキリの正解はクロレッツ!2つのキャンペーンで息スッキリ30分長続きを実感!|息スッキリが、やる気のはじまり。Clorets (クロレッツ)

週間キャンペーンまとめblog

週間キャンペーン記事サムネイルno.365

キャンペーンサイト制作を得意とする我々が、他社のキャンペーンを見て、企画と制作でどこがタメになるか、最近のトレンドはなにかを収集・分析していきます。WEB担当者がどのようなキャンペーンを行うか調べたいときに活用していただければ幸いです。まとめ記事はこちらから

MIDNIGHT GRAND MOS BURGER | モスバーガー公式サイト

キャンペーン概要 WEBCM動画の中にキーワードが潜んでおり、それを入力することでデジタルコンテンツがもらえる。Twitterでレシートマストバイキャンペーンも。
インセンティブ オリジナルモスカード
使用 SNS Twitter

キャンペーンのポイント

【動画を何度も見てもらうためのLP施策?】

WEBCMが公開されており、その中にパスコードが隠されていて、それをLP上で入力するとデジタルコンテンツがもらえる仕掛けが入っています。パスコードを探すため何度も動画を見てもらおう、というきっかけづくりをしているようです。

購買につながるキャンペーンも行っていて、星街すいせいが描かれたオリジナルモスカードが当たるレシートキャンペーンをTwitterのDMを活用する形。 弊社が誇るTwitterレシートマストバイシステムを活用したデジタルプロモーションでした。

スマートフォンキャプチャ

【動画で解説!】MIDNIGHT GRAND MOS BURGER | モスバーガー公式サイト

週間キャンペーンまとめblog

週間記事no364サムネイル

キャンペーンサイト制作を得意とする我々が、他社のキャンペーンを見て、企画と制作でどこがタメになるか、最近のトレンドはなにかを収集・分析していきます。WEB担当者がどのようなキャンペーンを行うか調べたいときに活用していただければ幸いです。まとめ記事はこちらから