n2p blog

販売促進につながる「マストバイキャンペーン」【最新事例まとめ】 19ページめ

レシートなどの購買証明やQR・ARを利用した「マストバイキャンペーン」の事例をご紹介。 LINEやX(Twitter)・InstagramといったSNSやWEBサイトで完結しているものから、はがきなどを利用した来店促進に絡めた施策まで、具体的な手法を解説していきます。

ナビスコジャンボ ドリーム・ロトキャンペーン

ナビスコジャンボ ドリーム・ロトキャンペーン
キャンペーン概要LINEにて500円以上購入したレシートをを送付すると、同価格のデジタルギフトが当たるチャンス
インセンティブEJOICAセレクトギフト総額777万円分を山分け
使用SNSLINE

キャンペーンのポイント

【8週連続ロトチャレンジ!】

ドリームジャンボ宝くじとロトをふんだんに盛り込んだタイトルで、なんだか豪華なものが当たりそうでインパクトがあります。「なんと、そのお買物金額がタダになる!?」「総額777万円までプレゼント」と豪華そうに見える書き方で、さらに印象付けています。

キャンペーンはLINEでレシートを送るレシートマストバイですが、毎週当選があり総額777万円を山分けしていくという内容です。期間は8週間で、毎週100万円くらいのEjoicaが当たり、1人頭上限は10000円です。

抽選は毎週何名に当たるかなどはなく、レシートの総額がプレゼント対象金額となるようです。つまり10000円分の対象商品を買って当選したら10000円分のEjoicaがもらえます。

【最大限インパクトを出す工夫!】

キャンペーン期間中何口でも応募できるのですが当選は1人1回と、対象商品をいくら買おうと累積されません。高額当選を狙うならレシートを貯めてから応募する必要があります。

総額で見せる、タダになると記載する、毎週抽選の大チャンス、ダジャレインパクトを目指したタイトルと、いろんなインパクトを出す工夫がなされています。ただ多すぎると内容が分からなくなるユーザーも出てくるのでバランスが大事です。

ナビスコジャンボ ドリーム・ロトキャンペーン
ナビスコジャンボ ドリーム・ロトキャンペーン

【動画で解説!】ナビスコジャンボ ドリーム・ロトキャンペーン

胃にはLG21♪習慣 キャンペーン

胃にはLG21♪習慣 キャンペーン
キャンペーン概要対象商品のフタを開けて撮影し、応募シールをためて「明治プロバイオヨーグルトギフト券」に応募できる
インセンティブ明治プロバイオヨーグルトギフト券 210名 1名につき5枚
使用SNSLINE

キャンペーンのポイント

【フタを外してスマホでスキャン!】

ARを活用したマストバイキャンペーンが最近増えてきています。本キャンペーンは、AR側でロゴとパッケージの形をトリガーにしてデジタル応募シールがもらえる仕組み。お店のパッケージで貯める人が出ないよう、フタは開けて撮影してもらうようにしています。

キャップを取っているかの認識はARだと難しそうですが、実際にやってみるとロゴと形とキャップもしっかりチェックできていました。

【自販機対応もできる!】

キャップを開けたパッケージを洗っておいておけば、明日でもまたポイントが付与されるというネガティブはあるのですが、性善説に則って、毎日買ってほしいリピート施策であります。

また、流通が自販機が多いなどの場合、購買証明が出てこないものの場合にも効果的ですし、定期便などでも使えますので良いやり方です。

胃にはLG21♪習慣 キャンペーン
胃にはLG21♪習慣 キャンペーン

【動画で解説!】胃にはLG21♪習慣 キャンペーン

【大阪・関西万博】チケット買ったら自動で参加!電子マネーや限定レアグッズが当たる「ミャクミャクぽん!」実施中!

【大阪・関西万博】チケット買ったら自動で参加!電子マネーや限定レアグッズが当たる「ミャクミャクぽん!」実施中!
キャンペーン概要対象購入期間に入場チケットを購入したすべての人に豪華賞品の抽選チャンスが与えられる
インセンティブ3万円分のミャクペ!(電子マネー)や限定デザインのレアグッズ詰合せ(非売品)が合計 5000名様に当たる
使用SNSなし

キャンペーンのポイント

【日本のクリエイティブレベルを見られる!】

大阪・関西万博のちょっとキモいキャラクター「ミャクミャク」を中心としたミャクミャクぽんと名付けられた後日抽選キャンペーンです。公式サイトはデザインや動きが非常に良くて、インバウンド需要も含めていい出来に仕上がっています。

万博のチケットを購入すれば抽選対象となり、入場チケットの年齢区分(大人/中人/小人)により、景品が変わります。大人には、3万円分の「ミャクペ」という万博特有電子マネー(専用アプリをインストールして利用できる)が、中人・小人にはキャンペーン限定デザインのレアグッズ詰合せが当たります。

【チャンスは最大3回!】

いわゆるマストバイキャンペーンなのですが、抽選チャンスを3つの期間に設定しています。6月17日までに買えば7月の抽選が、8月6日までに買えば9月の抽選が、10月6日までに買えば11月の抽選が、と早く買えば買うほど抽選チャンスが増える形式。

この形式はレシートキャンペーンなどの購買キャンペーンでも応用できて、数日でリピートするようなものではない商品にも、「早めに買うとチャンス!」のような形で使えそうです。

【大阪・関西万博】チケット買ったら自動で参加!電子マネーや限定レアグッズが当たる「ミャクミャクぽん!」実施中!
【大阪・関西万博】チケット買ったら自動で参加!電子マネーや限定レアグッズが当たる「ミャクミャクぽん!」実施中!

【動画で解説!】【大阪・関西万博】チケット買ったら自動で参加!電子マネーや限定レアグッズが当たる「ミャクミャクぽん!」実施中!

日清焼そばU.F.O. おこづかい3分チャレンジ

日清焼そばU.F.O. おこづかい3分チャレンジ
キャンペーン概要中フタについているシリアルコードで3分のクイズにチャレンジできる
インセンティブ参加すれば選べるデジタルギフトが必ずもらえる。正解するたび金額がUPし、最大で1000円分もらえる。
使用SNSなし

キャンペーンのポイント

【正解するたびにお小遣いアップ!】

日清焼きそばU.F.O.による「とにかくしつこいU.F.O.クイズ」に答えると、えらべるPayが手に入るというクイズキャンペーン。

クイズに参加するためには中フタについているシリアルコードを入れる必要があり、マストバイキャンペーンにクイズがついている形です。クイズの正答数に応じて景品がグレードアップしていき、景品が総付でもらえます。

【マストバイ×クイズの最強施策!】

マストバイで購買につなげつつ、クイズに何度も参加するきっかけを作ることで、強く商品理解をするという流れです。また、キャンペーン参加にはアカウント登録も必要で、会員獲得にもなっています。

お湯を入れてから3分待つ間を埋めるというコンテンツにもなっていて、購買から商品理解、会員獲得まで全方位無敵のデジタルプロモーションです。

日清焼そばU.F.O. おこづかい3分チャレンジ
日清焼そばU.F.O. おこづかい3分チャレンジ

【動画で解説!】日清焼そばU.F.O. おこづかい3分チャレンジ

午後の紅茶 毎週景品が変わる 夏のアイスティーキャンペーン|午後の紅茶|キリン

午後の紅茶 毎週景品が変わる 夏のアイスティーキャンペーン|午後の紅茶|キリン
キャンペーン概要ログインしてレシート画像を登録すると毎週変わるプレゼントが当たる。
インセンティブ3本応募でアイスティーグラス1個 毎週150名6本応募でペアグラス1セット 毎週100名はずれた方から抽選でえらべるPay100円分 1500名
使用SNSFacebook、X

キャンペーンのポイント

【高級グラスが当たる!】

午後の紅茶レシートキャンペーンで、毎週賞品が変わり抽選が走るというもの。

夏に午後の紅茶をグラスで楽しんでほしいということで、毎週高級グラスが当たるという大人向けのキャンペーンです。午後の紅茶を3本購入でグラス1個、6本購入でペアセットが抽選で当たります。

【毎週抽選でリピートに繋がる!】

レシートキャンペーンなどのマストバイキャンペーンは1〜2ヶ月間やることが多く、抽選が遠くてリピートさせづらいという課題があります。本キャンペーンは毎週抽選をすることによって来週も6本買うかというモチベーションに繋げています。

シンプルなレシートキャンペーンですが、インセンティブを通してユーザーにどういう気分になってほしいかというのが伝わり、商品ブランドを作り上げています。

午後の紅茶 毎週景品が変わる 夏のアイスティーキャンペーン|午後の紅茶|キリン
午後の紅茶 毎週景品が変わる 夏のアイスティーキャンペーン|午後の紅茶|キリン

【動画で解説!】午後の紅茶 毎週景品が変わる 夏のアイスティーキャンペーン|午後の紅茶|キリン