n2p blog

「Instagram」を活用したキャンペーン・プロモーション【最新事例まとめ】 64ページめ

ハッシュタグ投稿から、インスタントウィン、Instagram APIを活用したなど、Instagramを活用したキャンペーン事例を紹介。企画案などに取り入れやすい有効な手法やアイデアもあわせて解説いたします。

チョコの代わりに「愛をつぶやく海苔?!」をプレゼント | 博多一風堂

www_ippudo_com_news_valentine_2016
http://www.ippudo.com/news/valentine_2016/

キャンペーン概要と特徴

一風堂によるInstagramキャンペーン。ラーメンを注文するとバレンタインにちなんだ特製メッセージ海苔がサービスされ、その画像をハッシュタグと共にInstagramに投稿すると、同社Webサイトにて掲載される。
Instagramでシェアされやすい、食べ物というコンテンツをうまく利用している。海苔にメッセージという発想が新しく、その内容もやや皮肉交じりで参加ハードルは低め。同社Webサイトも全体的にお洒落な印象。

制作的大変そうなところ

メインビジュアルを見た時に、何を言っているのかわからない感がすごい。シュールなのに、インパクトは薄めで、でもバズってもおかしくない感じ。

スマートフォンでの特徴

レスポンシブ対応(一風堂公式サイト)
www_ippudo_com_news_valentine_2016_sp

settima日本上陸50周年記念 X(Twitter)&Instagramキャンペーン

www_okuchiesthe_jp_cp_50thcp

キャンペーン概要と特徴

サンスターによる画像投稿キャンペーン。ハミガキ「セッチマ」の日本上陸50周年を記念し、笑顔の画像を募集している。応募には、フォームの入力と、指定ハッシュタグ2種類の付与が必要。抽選で、白いベンツ等が当たる。
「白さ」を強調した画像投稿キャンペーンで、事前にフォームの送信が求められる。その際に付与されたIDを、画像のハッシュタグとして同時に投稿する仕組みを採用し、応募者の管理をスムーズにしている模様。

制作的大変そうなところ

メールアドレスとのひも付け方として、8桁コードをハッシュタグにするのは新しい。
しかし、メルマガだけ登録して、投稿はあとにしよう、と考えている人は
もう一度8桁コードを調べるすべはないのであった…
登録完了メールにもいれてあげておくと、そのへんも解決する。

スマートフォンでの特徴

レスポンシブ対応
www_okuchiesthe_jp_cp_50thcp_sp

1月6日は色の日!IROZAのInstagramキャンペーン

iroza_jp_ironohi_2016

キャンペーン概要と特徴

セレクトショップIROZAによるInstagramキャンペーン。好きなファッションアイテムを、指定ハッシュタグ・色とともに投稿すると、応募が完了する。投稿された写真は、店舗で使える割引券となる他、抽選で同社で使えるクーポンがプレゼントされる。
色でアイテムを探せることをコンセプトにしたセレクトショップのキャンペーンで、色の日である1/6から投稿を募集している。提供サービスとSNSキャンペーンのテーマがうまく合致している。投稿そのものを割引券とすることで、実店舗での購買も促している。

スマートフォンでの特徴

レスポンシブ対応
iroza_jp_ironohi_2016_sp

春のプレゼントキャンペーン!アンケートに答えて沖縄に行こう

cp_okinawastory_jp_presents_spring_html

キャンペーン概要と特徴

しゅんおき!旬香周島おきなわが展開するアンケートキャンペーン。アンケートに答えると、宿泊券や優待券が抽選でプレゼントされる。
キャンペーンのスキーム自体はシンプルで、応募ハードルは低い。このキャンペーンを運営している旬香周島おきなわは、季節や年齢に合わせて、様々な沖縄の楽しみ方を提案している。

制作的大変そうなところ

アンケート部分がチープなのが悔やまれる。

スマートフォンでの特徴

レスポンシブ対応
cp_okinawastory_jp_presents_spring_html_sp

horoyoi_erika ほろよい サントリー

www_horoyoi-cp_com_horoyoi_erika

キャンペーン概要と特徴

サントリーによるInstagramキャンペーン。沢尻エリカさんを起用したInstagramアカウントが公開されている。アンケートに答えることで、プレゼント抽選に参加することができる。
ハッシュタグ投稿キャンペーンと思いきや、プレゼントの抽選にはアンケート回答のみが必要。コンテンツの公開のみのInstagramアカウントは、フォロワー数・いいね数ともにそれなりの数を稼いでいる。

スマートフォンでの特徴

フォルダによる振り分け
www_horoyoi-cp_com_horoyoi_erika_sp