n2p blog

「画像生成」コンテンツを活用したキャンペーン・プロモーション【最新事例まとめ】 10ページめ

オリジナルパッケージやロゴを生成し、それを共有するといった画像生成に関わるX(旧twitter)やInstagram(インスタグラム)等の、Web、SNSのキャンペーン事例を紹介しております。

FLOWERS BY NAKEDを活用した森永乳業のAR花見

FLOWERS BY NAKEDを活用した森永乳業のAR花見

キャンペーン概要

専用アプリをダウンロード。その後対象商品のマーカーを読み取るとARで桜の木が見れる。

キャンペーン考察

グラフィカルな桜の絵が描かれているメインビジュアルとなっています。 2021年の花見は緊急事態宣言が解除されたとはいえ倫理的に難しそうですが、そのような背景を逆手にとって AR を使った花見を森永乳業さんが行っています。森永乳業さんが出している商品のいくつかが桜バージョンになっていて、季節感を意識したキャンペーンです。この取り組みは2016年からNAKEDがやっている FLOWERS BY NAKED で、このご時世になって時代がようやく追いついてきたなと感じられます。それに加えて AR の写真動画を撮るキャンペーンも行っていて、#お花見 をつけて送ると森永乳業商品セットがもらえます。 応募期間が12日までのためもう終了しているのですが、どうせなら花見のシーズンまで継続した方がいいのではないかと思ってしまいます。
商品タグ+ARはマストバイ感もあり、ブランドイメージ向上も狙えて一石二鳥ですが、ただコストが高そうなイメージあるのでそこが課題だと思います。

FLOWERS BY NAKEDを活用した森永乳業のAR花見 を考察する動画

週刊キャンペーンまとめBlog

https://n2p.co.jp/blog/webpromotion/campaign-288-0404/

 

「ガラスの仮面」×「日清麺職人」キャンペーン

<a href=”https://www.nissin.com/jp/news/8950” target=”_blank”>>
<h4>キャンペーン概要と特徴</h4>
応募はキャンペーンサイト、またはキャンペーン特別パッケージの「日清麺職人」裏蓋に記載されている QR コードから「日清麺職人」の公式LINEアカウントを友だち登録し、画面の案内にしたがって応募画面へアクセス。対象商品を購入したレシートかECサイトの納品書画像をキャンペーンサイトからアップロードし、必要事項を記入することで応募が完了。
こちらもマストバイキャンペーンで、LINEを使う点が面白い
<h4>政策的大変そうな所</h4>
<h4>スマートフォンでの特徴</h4>

妄想デートメーカー|minimo(ミニモ)


妄想デートメーカー|minimo(ミニモ)

キャンペーン概要と特徴

株式会社ミクシィによるサロンスタッフ予約サービスの「minimo」によるバレンタインにちなんだキャンペーン。顔や服装、背景などのパーツを組み合わせて理想のデートシーンを作ることができるというもの。
完成した画像に近いスナップフォトを提示してくれる他キーワードも提示してくれるため、このキャンペーンでアピールしたいサービスを使いたくなるようなアウトプットになっている。個人的にこのキャンペーンで印象的なところは「組み合わせは1穰45235915垓6392京1483兆3664億通り以上」という必要以上に大きな数字をしれっとアピールポイントにしているところ。真面目なキャンペーンなのにこの表現をすることによって妙な面白さが生まれている。

スマートフォンでの特徴

SPファースト

念能力カメラ|HUNTER×HUNTER アリーナバトル


念能力カメラ|HUNTER×HUNTER アリーナバトル

キャンペーン概要と特徴

株式会社ディー・エヌ・エーが配信予定の「HUNTER×HUNTER アリーナバトル」のプロモーションサイト。カメラを用いて自分の顔をアップロードすることによってゲーム内に存在する属性である「念能力」はどの系統に属するのかを診断することができるというもの。
カメラに映る写真を用いるというのはインタラクティブ性があって個人的に好き。またその上で公式X(Twitter)をフォローすることによってオーラの量も測れるというのも世界観を大切にしつつもSNSのフォロワーを増やすための施策となっており良い。

スマートフォンでの特徴

SPファースト

エルメスの夢見る花火

エルメスの夢見る花火

キャンペーン概要と特徴

ファッションブランドであるエルメスによるクリスマスにまつわるキャンペーン。サイト上にて「花火の種類」を選び、メッセージを入力することで3Dのオリジナルメッセージカードを作れるというもの。
3Dでオリジナルのメッセージが出て、自由に視点を変えることができる上、正月になるとデザインが変わるという仕様が特徴的。これらはWEBならではと言え、WEBキャンペーンの特性を十分に活かしているのがかっこいい。銀座にある特徴的な建物であるメゾンエルメスをデザインの中心においていることや、一対一コミュニケーションに使われるという点も認知拡大という点において優秀なキャンペーンだと思った。

スマートフォンでの特徴

SPファースト