n2p blog

「ファッション」関連の特徴的なキャンペーン・プロモーション【最新事例まとめ】 7ページめ

アパレル業界で話題になった集客のための店頭誘引施策や、ブランドの認知拡大施策など、ファッション関連の有効的な手法やアイデアを取り入れたキャンペーンをご紹介。成功要因などもあわせて解説いたします。

今だけニャンと!2off(ニョフ)キャンペーン|メガネのZoffオンラインストア


今だけニャンと!2off(ニョフ)キャンペーン|メガネのZoffオンラインストア

キャンペーン概要と特徴

眼鏡の量販店であるZoffによるオンラインキャンペーン。Zoffを2off(ニョフ)とし、サイトの看板犬であるシベリアンハスキーの代わりに猫を配置し、2に関連する割引をたくさんするというもの。
「Z」と「2」がそっくりという点や2offで2に関する割引をするという点などダジャレ的だが説得力のあるキャンペーンとなっている。サイト内にはメガネを掛けた猫がたくさん配置されたり、このキャンペーンのために作られた猫の動画など純粋に愛らしいサイトデザインになっている。7000円分のチケットを5000円分で売ったり、不要なメガネを下取りするキャンペーンなどちょうどメガネを買い替えたかった人に訴求する内容となっている。

スマートフォンでの特徴

レスポンシブ対応

シェリーク 〈SHERIQUE〉 TikTokタイアップキャンペーンサイト ユーチューバー ねお イメージモデル カラコン

キャンペーン概要と特徴

カラーコンタクトブランドのシェリークのTikTokを用いたユーザー参加型キャンペーン。TikTokにて特定の楽曲、スタンプを設定の上でハッシュタグをつけて投稿すると、都内の街頭ビジョンにてその動画が放映されたり有名TikTokerのサイン入りチェキがもらえたりするというもの。
TikTok内のスタンプ機能を生かしてカラコンでどのような雰囲気に変わるかを手軽に楽しむことができるというもの。「カラコンでもっと違う自分になれる」ということを押し出すことのできる楽曲及びポーズを用意することで、カラコンの良い側面をきれいにアピールできているものになっている。また都内の大型の街頭ビジョンにて放映されるというのは特に若者のTikTokユーザーにとっては大きなインセンティブになりそう。

スマートフォンでの特徴

レスポンシブ対応

KINKAN SUMMER COLLECTION 2019

キャンペーン概要と特徴

株式会社金冠堂が製造販売している商品「キンカン」のキャンペーンサイト。ファッションブランドの新作発表会をパロディした物となっており、かっこいい外人がキンカンをおもむろに塗り去っていく様子を収めた映像が公開されている。またかっこいいがよく見ると蚊に関するデザインのTシャツもプレゼントしている。
かっこいい外国人がかっこいいポーズをとっているが、実はキンカンを塗っているという映像。「虫に刺されて薬を塗っている」だけのシーンを過剰にかっこよく写すギャップが面白い。また限定グッズとしてオリジナルデザインのシャツのデザインは、それぞれ「蚊」「キンカン(植物)」「蚊の飛ぶ音」「蚊の飛行軌跡」をクールにデザインしている。よく見ると面白いのだが一見そうでもないので普段着ができそうなのがすごい。サイトデザインは黒基調のクールさ重視の物となっており、ギャップの面白さを最大限に活かす形となっている。

スマートフォンでの特徴

レスポンシブ対応

鑑定の大黒屋 | お宝は家にあるキャンペーン

キャンペーン概要と特徴

ブランド品の買い取り・販売を行う「大黒屋」によるキャンペーン。キャンペーンサイトからブランド品の写真をアップロードすると、その商品の価値を鑑定してくれるというもの。また合計鑑定額が1億を超えた場合、抽選で5名にブランドバッグが当たる。
強い動機がなくても実際に鑑定を体験してもらう事ができるように自然な流れが出来ているのが素敵。大黒屋の鑑定がどのようなものなのかを体験してもらえ、値段によっては取引に繋がりそうなのが凄い。お試し感覚で鑑定してもらい、しかも抽選でバッグが当たる可能性があるというのも良いですね。サイトデザインはちょっと派手なものの、現在の合計鑑定金額と目標までの価格があり、意欲を掻き立てる。また鑑定済みのアイテムの一部についてもサイト上にのせており、これをみて鑑定したくなる人も多そう。

スマートフォンでの特徴

ユーザーエージェントによる振り分け

画像 de fashion Search | d fashion


https://fashion.dmkt-sp.jp/information/special/imgsearch/index.html

キャンペーン概要と特徴

ドコモが提供するファッション通販サイト「d fashion」の新たな機能。写真をアップすることで写真に含まれる服の要素を検出し、似たようなものをd fashion内で探してくれるというもの。
キャンペーンサイト…という感じではないが、面白いなと思ったサイト。様々なファッションブランドを取り扱っているサイトということで、画像から似たようなものを探せるというのは強そう。試してみるとアップした写真の要素を高い精度で読み出して似たものを検索していてすごい。実際の細かい形まで似ているかは(そもそも情報が少ないので)難しいが、色や組み合わせなどがちゃんと分かるのは素敵。

スマートフォンでの特徴

フォルダによる振り分け