n2p blog

「ファッション」関連の特徴的なキャンペーン・プロモーション【最新事例まとめ】 2ページめ

アパレル業界で話題になった集客のための店頭誘引施策や、ブランドの認知拡大施策など、ファッション関連の有効的な手法やアイデアを取り入れたキャンペーンをご紹介。成功要因などもあわせて解説いたします。

40周年特別企画 全国一斉ユニクロ調査|ユニクロ公式

40周年特別企画 全国一斉ユニクロ調査|ユニクロ公式
キャンペーン概要アンケートに答えて完了ページよりXにポストすると応募完了。リプライにて当選結果があり、当選した場合当選した旨をDMで送る必要がある
インセンティブユニクロギフトカード1万円分 40名5,000円分 400名
使用SNSX

キャンペーンのポイント

【40周年特別企画!】

ユニクロが40周年をむかえ、「これからも皆さんに愛される存在になるために、皆さんとユニクロの関係性を、改めて知りたいと思いました」という軸の下、アンケートキャンペーンを行いました。

アンケート項目が多く入力が大変ではありますが、ユニクロギフトカードが1万円40名、5000円400名と太っ腹企画で、Xでもトレンド入りしていました。それほど多くの人が参加していることがわかります。

【天下のユニクロの不思議なスキーム】

アンケートに答えてXにシェアすると応募完了なのはスキームとしてよくありますが、オートリプライにて当選結果が返ってきて、当選した人はその旨をユニクロ公式アカウントにDM送らなければならないという不思議なスキームになっています。

オートリプライとは別にDMを100件以上送る場合にも広告出稿が必要になるのを防ぐためとも考えられますが、ユニクロがそこをケチる必要は無いと思います。別の理由だとすると、インスタントウィンによる当選者が個人情報を入れずに困るため、当選した人に動いてもらうことで漏れを防ぐためでしょうか。

XのAPI的にDM配信は制限がありますが440名程度なら止まる心配もないためシステム的な話ではなく、コミュニケーションをそこから更に取るためなのでしょうか。天下のユニクロがこのスキームにしたのは何か理由がありそうなところです。

40周年特別企画 全国一斉ユニクロ調査|ユニクロ公式
40周年特別企画 全国一斉ユニクロ調査|ユニクロ公式

【動画で解説!】40周年特別企画 全国一斉ユニクロ調査|ユニクロ公式

お父さん図鑑 | MENS [ONWARD CROSSET MAG× dōzo]

お父さん図鑑 | MENS [ONWARD CROSSET MAG× dōzo]
キャンペーン概要父の日ギフトレコメンドコンテンツとしてタイプ別診断を行っている。
インセンティブ同時開催キャンペーンで抽選で15名にプレゼント
使用SNSなし

キャンペーンのポイント

【商品レコメンドコンテンツ!】

ソーシャルギフトサービスdōzoによる20〜30代をターゲットにした父の日アンケートでは、お父さんの事は理解しているが父の日のギフト選びは悩むという人が多いという結果に。そこで「強面溺愛パパ」や「おばちゃんパパ」など10タイプから、自分の父親と近いタイプの“お父さん像”からギフトが選べるコンテンツを展開しています。

質問に答えていくと、そのタイプを診断してくれて、タイプによってレコメンド商品が違う診断コンテンツがありますが、「お父さん図鑑」では診断はなく、結果だけを全部並べています。

それぞれのレコメンド商品は調査結果に基づいたものだそうで、ランキングなども発表しています。

【全部並べればレコメンド商品が見れる!】

メッセージ画像もダウンロードできて、ありがとうを伝えることができます。また、自分へのプレゼントキャンペーンも行っていて、会員登録しアンケートに答えると抽選で当たるという、プレゼントする側の会員獲得もできるようです。

診断コンテンツの商品レコメンドは一覧性が無いため、他のタイプのレコメンド商品を見る機会が少ないのですが、タイプを全部並べればレコメンド商品も見れるというアンサーです。

ただ、自分でタイプを選ぶ必要があるので、診断によるタイプの提示よりは自分ごと化されにくいというデメリットはあります。

お父さん図鑑 | MENS [ONWARD CROSSET MAG× dōzo]
お父さん図鑑 | MENS [ONWARD CROSSET MAG× dōzo]

【動画で解説!】お父さん図鑑 | MENS [ONWARD CROSSET MAG× dōzo]

MAISON SPECIAL限定コラボデザインのパピコのサマーセーターが当たるキャンペーン|江崎グリコ

MAISON SPECIAL限定コラボデザインのパピコのサマーセーターが当たるキャンペーン|江崎グリコ
キャンペーン概要レシートマストバイキャンペーンで、パピコに着せるMAISON SPECIALのサマーニットがもらえる
インセンティブMAISON SPECIAL限定コラボデザインのパピコのサマーセーター 合計825名様
使用SNSなし

キャンペーンのポイント

【アイスに着せるサマーセーターが当たる!】

1974年の発売以来長く愛されてきたフローズンスムージー「Papico」とハイファッションとハイファクトリー”相反するものを掛け合わせてる“NEW MIX FASHION”を生み出すブランドMAISON SPECIALがコラボしたキャンペーン。

仕組みはレシートマストバイキャンペーンですが、インセンティブが面白くMAISON SPECIALでも人気のワッフルクレイジーステッチクルーネックニットをモチーフとしたPapicoに着せる服がもらえます。MAISON SPECIAL側でも公式オンラインサイトで2万円以上購入頂いた方から抽選で175名にPapicoのサマーセーターをプレゼントしています。グリコ側と合わせて合計1000名に当たりますので、大量に製造しているようです。

【いつもと違ったお客様層を送客しあえる!】

応募はグリコ会員になってレシートをフォームから送るというもの。気になるのはこのキャンペーンコード「647114」。応募ページの一番下に行くとキャンペーンコードを変更するというボタンがあり、変更するとエラーがでます。おそらくは同時期に開催しているグリコキャンペーンを分類するためのコードなのですが、ユーザー側が変更する場合があるということなのでしょうか。

企業コラボキャンペーンは、いつもと違ったお客様層を送客しあえるというところが最大のメリットです。さらにいつもと違ったイメージのクリエイティブで話題性もあり、そこでもいつもと違ったお客様を集客できそうです。

MAISON SPECIAL限定コラボデザインのパピコのサマーセーターが当たるキャンペーン|江崎グリコ
MAISON SPECIAL限定コラボデザインのパピコのサマーセーターが当たるキャンペーン|江崎グリコ

【動画で解説!】MAISON SPECIAL限定コラボデザインのパピコのサマーセーターが当たるキャンペーン|江崎グリコ

airCloset|突然ですが占ってもいいですか?コラボ

airCloset|突然ですが占ってもいいですか?コラボ

airCloset|突然ですが占ってもいいですか?コラボ
キャンペーン概要TwitterのDMで生年月日を入れると天星術に応じた占い結果がDMチャットボットで返ってくる
インセンティブ開運カラーを取り入れた“開運カラーコーデ”/『airCloset』初月月額料金キャッシュバック
使用 SNSTwitter

キャンペーンのポイント

———月額制ファッションレンタルサービス『airCloset(エアークローゼット)』がフジテレビの放送されている「突然ですが占ってもいいですか?」という番組とのコラボ企画を行っています。番組に出演する占い師 星ひとみさん監修「12タイプ別恋愛占い」天星術って言うらしいんですが、それをTwitterのDMで体験できて、その後airClosetにご登録いただくと、占い結果に沿ってairClosetスタイリストが選んだ、あなたに似合う“開運カラーコーデ”を初回特典としてお届けしてくれると。

——— 天星術のロジックはいろんなところで公開されていて生年月日を送信するとシステム側でそのロジックを走らせてすぐに結果を返すことができます。結果をシェアするボタンを作成することも可能でハッシュタグ投稿にすることもできて、UGC創生や結果をシェアしたらプレゼントなどTwitter内で完結させられる診断コンテンツにもできます。が、airClosetは月額登録がコンバージョンなので、クーポンコードの配布と開運カラーコーデをおくってくれるという内容になっています。番組放送された瞬間500以上参加者増え、登録数が一気に増えたのはここだけの話。

というわけでTwitterのDMを使ったチャットボット診断キャンペーンの弊社事例を自慢した回でした。WEBでやるのもいいけどフォロワーを増やしたりシェアさせられるっていうところで診断コンテンツを考える際にTwitterも視野に入れるといいですね。

airCloset|突然ですが占ってもいいですか?コラボ

スマートフォンキャプチャ

airCloset|突然ですが占ってもいいですか?コラボ

【動画で解説!】airCloset|突然ですが占ってもいいですか?コラボ

キャンペーンまとめblog

キャンペーンサイト制作を得意とする我々が、他社のキャンペーンを見て、企画と制作でどこがタメになるか、最近のトレンドはなにかを収集・分析していきます。WEB担当者がどのようなキャンペーンを行うか調べたいときに活用していただければ幸いです。まとめ記事はこちらから

バーバリーがフェスティブシーズンを祝うLINE公式アカウント限定コンテンツを公開

バーバリーがフェスティブシーズンを祝うLINE公式アカウント限定コンテンツを公開
キャンペーン概要全国47都道府県の地元企業47社が参加するプロジェクト。ポスターやCM、コラボ商品などを通じて日本各地から同作を盛り上げていく
インセンティブLINE友だち限定のデジタルメッセージカードがLINE上で動画生成される
使用SNSLINE

キャンペーンのポイント

【ハイブランドのLINE活用】

ハイブランドのLINE活用でキャンペーンをやっているのが珍しいので考察。

ーーーブランドイメージを損なわないようにするためSNSでのキャンペーンはかなり慎重に行っているはずです。Twitterでフォローアンドリツイートなどはやらないだろうし、インセンティブだって気を使わなければならない。以前ドルガバ×呪術廻戦というハイブランドのマンガコラボというのを見かけたが、マンガに寄せていて実験的でブランドのイメージをそこまで傷つけないようにTwitterキャンペーンを行っていました。

そんなバーバリーはフェスティブシーズンというクリスマスから年末年始にかけての時期にかけてを祝して大切な人へ想いを贈るメッセージカード動画合成キャンペーンを行っています。 2種類のカードから好きなデザインを選んでメッセージを添えると、オリジナルのメッセージカードが簡単に作成できます。出来上がったデジタルメッセージカードは、ブランドのアイコン「馬上の騎士」が聖なる夜空を駆け巡り、フェスティブの気分が高まるメロディとともに動画が生成されて、LINEの友達に送ることができるわけです。

ーーーLINEではLPをかませることによりメッセージカードを作ったり、クイズや診断なども可能で幅広い事が可能なんですが、意外と見かけないと思ってしまうのはLINEに拡散性がなくキャッチアップできてないんでしょうね。逆に言うと友達になっている人はすでに結構なファンだったりすると思うので、ブランド価値向上キャンペーンとは相性がいいように思います。

【動画で解説!】バーバリーがフェスティブシーズンを祝うLINE公式アカウント限定コンテンツを公開の戸締まり』公式サイト

週間キャンペーンまとめblog

週間キャンペーン記事no377

キャンペーンサイト制作を得意とする我々が、他社のキャンペーンを見て、企画と制作でどこがタメになるか、最近のトレンドはなにかを収集・分析していきます。WEB担当者がどのようなキャンペーンを行うか調べたいときに活用していただければ幸いです。まとめ記事はこちらから