n2p blog

「ファッション」関連の特徴的なキャンペーン・プロモーション【最新事例まとめ】 17ページめ

アパレル業界で話題になった集客のための店頭誘引施策や、ブランドの認知拡大施策など、ファッション関連の有効的な手法やアイデアを取り入れたキャンペーンをご紹介。成功要因などもあわせて解説いたします。

すみれと一緒に夢を叶えよう すみれハリウッドデビュー×スリム36周年記念キャンペーン

slim_jp_character_2016_campaign_html

キャンペーン概要と特徴

スリムビューティハウスによるFacebookキャンペーン。公式Facebookへのいいね後、お題に沿ったメッセージを送信することで、応募が完了する。抽選でエステ無料券等がプレゼントされる。
Facebookのメッセージ機能を用いる点が特徴。応募内容が他の人に見られないようにする工夫?がなされている。Facebookに存在するターゲットへのアプローチとして、あえてシェアされないような仕組みを採用している。

スマートフォンでの特徴

ユーザーエージェントによる振り分け
slim_jp_character_2016_campaign_html_sp

settima日本上陸50周年記念 X(Twitter)&Instagramキャンペーン

www_okuchiesthe_jp_cp_50thcp

キャンペーン概要と特徴

サンスターによる画像投稿キャンペーン。ハミガキ「セッチマ」の日本上陸50周年を記念し、笑顔の画像を募集している。応募には、フォームの入力と、指定ハッシュタグ2種類の付与が必要。抽選で、白いベンツ等が当たる。
「白さ」を強調した画像投稿キャンペーンで、事前にフォームの送信が求められる。その際に付与されたIDを、画像のハッシュタグとして同時に投稿する仕組みを採用し、応募者の管理をスムーズにしている模様。

制作的大変そうなところ

メールアドレスとのひも付け方として、8桁コードをハッシュタグにするのは新しい。
しかし、メルマガだけ登録して、投稿はあとにしよう、と考えている人は
もう一度8桁コードを調べるすべはないのであった…
登録完了メールにもいれてあげておくと、そのへんも解決する。

スマートフォンでの特徴

レスポンシブ対応
www_okuchiesthe_jp_cp_50thcp_sp

1月6日は色の日!IROZAのInstagramキャンペーン

iroza_jp_ironohi_2016

キャンペーン概要と特徴

セレクトショップIROZAによるInstagramキャンペーン。好きなファッションアイテムを、指定ハッシュタグ・色とともに投稿すると、応募が完了する。投稿された写真は、店舗で使える割引券となる他、抽選で同社で使えるクーポンがプレゼントされる。
色でアイテムを探せることをコンセプトにしたセレクトショップのキャンペーンで、色の日である1/6から投稿を募集している。提供サービスとSNSキャンペーンのテーマがうまく合致している。投稿そのものを割引券とすることで、実店舗での購買も促している。

スマートフォンでの特徴

レスポンシブ対応
iroza_jp_ironohi_2016_sp

リボンブラ|ワコール

www_wacoal_jp_ribbonbra

キャンペーン概要と特徴

ワコールによるクリスマスキャンペーン。キャンペーンサイト中にランダムに表れるサンタクロースを捕まえると、プレゼントキャンペーンに参加することができる。抽選で同社商品がプレゼントされる。
キャンペーンサイト内にゲーム要素を取り込んでいて、滞在時間を長くする仕組みが作られている。それ以外にも、スクロールによってキャラクターが動くアニメーションを施すことで、スクロール先の商品紹介に目を向けるように誘導するなど、芸が細かい。

スマートフォンでの特徴

フォルダによる振り分け
www_wacoal_jp_ribbonbra_sp

GUアプリ特別企画 O-NO-MA-TO mix

GUアプリ特別企画 O-NO-MA-TO mix

キャンペーン概要と特徴

GUによる動画プロモーション。GUアプリ内からアクセスすると、インタラクティブな動画コンテンツを楽しむことができる。動画内でオノマトペを組み合わせることで、複数のmixコーディネート映像を視聴することができる。
ユーザーの操作によって表示する映像を切り替えるというユニークなコンテンツ。メインビジュアルの手書き風文字など、ところどころガラケーのコンテンツを思い起こさせるデザインになっている。

スマートフォンでの特徴

SPファースト(アプリ起動必須)