BEAMS Holiday Campaign 2016 | BEAMS
更新日:2025.01.21 (公開日:2016/12/07)
アパレル業界で話題になった集客のための店頭誘引施策や、ブランドの認知拡大施策など、ファッション関連の有効的な手法やアイデアを取り入れたキャンペーンをご紹介。成功要因などもあわせて解説いたします。
更新日:2025.01.21 (公開日:2016/12/07)
更新日:2025.01.09 (公開日:2016/11/25)
更新日:2025.01.21 (公開日:2016/09/30)
Michael Korsによるハッシュタグ画像投稿キャンペーン。同社新製品のスマートウォッチやアクティビティトラッカーについて紹介をしている。X(Twitter)やInstagramでハッシュタグ #AccessItAll を付与して投稿すると、一部がキャンペーンサイト上でフィーチャーされる。
現代のキャンペーンサイトとして必要な要素が一通り詰まっている点が特徴。パララックス・YouTube・SNSを通じた画像投稿といった要素が、過不足なく洗練された状態で掲載されている。
Apple路線のよくあるレイアウトに動画を取り入れたもの。
パララックス効果は殆どなく写真・動画で勝負している。
ただ動画(YouTube)をかけ流しにしているのでページは非常に重い。
更新日:2024.05.28 (公開日:2016/09/30)
http://www.ugg.com/do-nothing-zone/
UGGによる動画・ハッシュタグキャンペーン。”DO NOTHING”をテーマに、同社ルームシューズをコミカルにアピールしている。SNSへは、ハッシュタグ #DONOTHING を用いたシェアを推奨しているが、抽選等は用意されていない。
一見お洒落な印象を受けるキャンペーンサイトではあるが、動画コンテンツはクスッと笑えるような内容になっている。家の中でのリラックスした様子と、同社のルームシューズのスタイリッシュさがうまく表現されている。
ひたすら動画の内容が凝っている。斜めのスタンドに見えるように切り抜いたフレームや動画自体の小ネタ・アングルも配慮が力入っている。動画は掲載を選んでいる?
更新日:2024.05.28 (公開日:2016/09/10)
http://www2.hm.com/ja_jp/life/culture/inside-h-m/h-m-house-forest.html
H&Mによる自社製品PRのためのX(Twitter),Facebookを利用したSNSシェアキャンペーン。X(Twitter),Facebook両方で参加することができ、抽選ででH&M HOUSE Forestという場所へ遊びに行けるというもの。
景品が遊びに行ける場所の住所というのが新しい。