n2p blog

「飲食」関連の特徴的なキャンペーン・プロモーション【最新事例まとめ】 138ページめ

レストランや居酒屋など飲食店で話題になった集客のための店頭誘引施策や、お菓子・お酒などの商品に関わる認知拡大施策・マストバイキャンペーンなど、飲食関連の有効的な手法やアイデアを取り入れたキャンペーンをご紹介。成功要因などもあわせて解説いたします。

GIFOODS | 食べたいものをシェアしようby賢者の食卓

キャンペーン概要と特徴

大塚製薬によるX(Twitter),Instagramを使用したハッシュタグ、SNSシェアキャンペーン。GIFOODSの中から、もしくは自分で探したおいしそうな食べ物の写真や動画を各SNSでハッシュタグ投稿を行うと抽選で賞品が当たるというもの。
食べ物の写真が映えるようにシンプルなデザインがされている。

制作的大変そうなところ

アニメーションGIFを語っておきながら、写真はjpgのパラパラ漫画。
なぜか無限スクロール。

スマートフォンでの特徴

パイコレ!| ㈱モンテローザ グループ

キャンペーン概要と特徴

(株)モンテローザによるX(Twitter)、Instagramを利用した写真投稿キャンペーン。普通の乾杯の様子の写真をSNSにあげると飲み放題の価格が安くなるというもの。
普通の乾杯の様子というものに着目している点がとてもおもしろい。サイトもユーモアも交えつつ見やすいデザインとなっている。

制作的大変そうなところ

ローディングめちゃカワイイ。
あえて写真は自動取得せず、固定で出している。Instagram対策だろうか。
2時間888円。安い。

スマートフォンでの特徴

瞬間ハワイキャンペーン ピュレグミで最高の瞬間リフレッシュ プレゼント|カンロ株式会社

キャンペーン概要と特徴

KANROによるクイズによるキャンペーンと自社製品を使ったマストバイキャンペーン。webクイズに答えると抽選でハワイ旅行が当たるというものと、商品を購入し応募すると新商品が当たるというもの。
ハワイキャンペーンという名の通り、ハワイの綺麗な写真が映えるデザイン。文字もとても見やすい。

制作的大変そうなところ

瞬間をとても大事にしているキャンペーン。
今週末に行けて、30分以内に入力しないと、などスピード感重視でインパクトを出している。
デザインはハワイなのでまったりムード

スマートフォンでの特徴

ピコ太郎「PPAP」ミルクバージョン M牛牛S


https://www.uha-mikakuto.co.jp/PPAP/

キャンペーン概要と特徴

UHA味覚糖株式会社による動画キャンペーン。ピコ太郎と特濃ミルク8.2という自社製品のコラボによるPPAPにてPRを行うというもの。
サイトの至る所にピコ太郎が出現する仕様となっている。

制作的大変そうなところ

流行芸能人推しキャンペーン。海外に受けるということなんだろうか。

スマートフォンでの特徴

冬の冷え症に養命酒リズムゲーム【胃腸de上々!!】|養命酒製造株式会社

http://yomeishu-icho-de-joujou.com/

キャンペーン概要と特徴

Yomeishuによるゲーミフィケーションキャンペーン。サイト内でゲームをし、高得点を出すと抽選で景品がもらえるというもの。
全体的に養命酒のパッケージである赤が基調とされていて商品のイメージが印象に残る。

制作的大変そうなところ

バカパク。ターゲットって年寄りではないのか?という疑問が生じるが、それなりにバズっているのでよしとする。
かなり長いLPで、何度も着地であるゲームへの導線を作っている。

スマートフォンでの特徴