n2p blog

「日用品」関連の特徴的なキャンペーン・プロモーション【最新事例まとめ】 23ページめ

ドラックストアやスーパー、ホームセンターなどの小売店で販売される「日用品」に関連する特徴的なキャンペーンを紹介します。新商品に関わる認知拡大施策やマストバイキャンペーン、流通をうまく活かした施策など成功事例もあわせて解説します。

あなただけの消臭力が当たる!世界に1つだけの消臭力プレゼントキャンペーン!

キャンペーン概要と特徴

エステーによる消臭力のキャンペーン。写真を送ると当選者にその写真を使用した世界に一つだけの消臭力をプレゼントするというキャンペーン。
自分の撮った写真が印刷された商品がプレゼントされる魅力的なキャンペーンであり、1000人という大人数に当たる。キャンペーンサイトはスマートフォン用のページのみを用意しており、PCからだととても見づらい。現在スマートフォンで写真を撮る人が多いとはいえなかなか強気な姿勢であると感じた。

制作的大変そうなところ

レシート写真投稿型マストバイキャンペーン
買ってアンケートでオリジナルが当たる流れ。消臭力に子供の写真が刷ってあるのは嬉しいのか疑問ではある。

スマートフォンでの特徴

SPファースト

Thank you's Day Campaign|39 Design

http://www.39-design.com/39day/index.html

キャンペーン概要と特徴

39 Designによる自社製品PRのためのオープンキャンペーン。
マットレスをプレゼントしたい人への手紙を同封すると抽選でマットレスがその相手に届けられるというもの。
賞品が贈りものとして直接贈りたい相手に届くというのがおもしろい。

制作的大変そうなところ

かなりエモーショナルなキャンペーン。
抽選ではなくイケてる手紙ならプレゼントというところもなかなか熱い。

スマートフォンでの特徴

ナイスタック™発売50周年記念キャンペーンサイト|ニチバン株式会社

キャンペーン概要と特徴

ニチバン株式会社によるナイスタック発売50周年記念キャンペーン。キャンペーンサイトからの応募によって抽選で賞品が当たるというもの。
グラフィック化されたナイスタックがこれでもかというほど敷き詰められたデザイン。シンプルでわかりやすい。
アンケートによるマーケティングを狙っている。

制作的大変そうなところ

カルーセルスライドが3Dでかわいい。
せっかくのプレキャンなので拡散を狙っても良かったのでは。

スマートフォンでの特徴

Instagram 隠れ猫を投稿してフランスへGO!キャンペーン Wistiki

https://wistiki.jp/campaign/1/

キャンペーン概要と特徴

Wistikiによる自社製品PRのためのinstagramを利用したハッシュタグ、写真投稿、SNSシェアキャンペーン。隠れた猫の写真をハッシュタグ付きでinstagramでシェアすることで賞品が当たるというもの。
販売しているプロダクト自体もデザイン性が高く、また同様にサイトもシンプルにまとまっている。

制作的大変そうなところ

捜し物発見プロダクトと、どっかすぐいっちゃう猫という親和性で、プロダクトコンセプトを刷り込ませている。
個人的には帽子とマフラーがもはや使い捨てみたいな事になっているので、そういうのにも対応してほしいもの。

スマートフォンでの特徴

Snuggle Serenades

キャンペーン概要と特徴

柔軟剤のSnuggleによる動画キャンペーン。バレンタインデーをテーマに、愛する人にキャンペーンサイト上で作成したオリジナル動画を贈ることができる。オリジナル素材には、Facebookから写真を選択することも可能。作成には、メールやSMSによる認証が必要。
簡潔な動画作成フローが特徴。テーマ>名前入力>オリジナル素材選択>メール/SMS認証と、誰でも簡単に参加することのできる画面遷移は、よく考えられている印象。スパム対策もきちんと行われている。

制作的大変そうなところ

写真をアップロード→サーバー内で動画合成・組み立て→YouTubeにアップと、それぞれは手が遠くなさそうに感じる技術だが良く出来てるし楽しい。元動画作成等の下ごしらえのカロリーは相当だがこの技術は色んなキャンペーンで使えそう。

スマートフォンでの特徴

レスポンシブ対応