n2p blog

「日用品」関連の特徴的なキャンペーン・プロモーション【最新事例まとめ】 17ページめ

ドラックストアやスーパー、ホームセンターなどの小売店で販売される「日用品」に関連する特徴的なキャンペーンを紹介します。新商品に関わる認知拡大施策やマストバイキャンペーン、流通をうまく活かした施策など成功事例もあわせて解説します。

POMERA 10TH ANNIVERSARY キャンペーン | POMERA 10TH ANNIVERSARY | ファイルとテプラのキングジム


https://www.kingjim.co.jp/pomera/10th/campaign/

キャンペーン概要と特徴

キングジムの商品「ポメラ」の10週年を記念したプレゼントキャンペーン。最新モデルのスケルトンモデルをプレゼントするというもの。
キングジムは最近商品の限定エディションをプレゼントするキャンペーンをおおくやっており、その流れの一つ。あまり興味ない人でもクールなサイトデザインに惹かれて興味を持ってもらいやすいようになっている。

スマートフォンでの特徴

フォルダによる振り分け

Buddience | Buddha Maching

キャンペーン概要と特徴

奈良大学によるサイト。自撮りなどのかお写真をアップロードすると、ユーザーの感情にマッチした仏像をサジェストするというもの。
マイクロソフトの感情測定テクノロジーを用いたもので、216体もの仏像が用意されている。仏像に関する解説も用意されており、面白半分の入り口から興味を持ってもらえそう。キャンペーンサイトではないが、アイディア的に面白かったので紹介しました。

スマートフォンでの特徴

レスポンシブ対応

「#隠れKAI」​​を探せ!​​キャンペーン​​ | 貝印


https://www.kai-group.com/fun/event/kakure-kai/

キャンペーン概要と特徴

貝印株式会社によるSNSキャンペーン。貝印の商品を見つけて投稿すると商品が当たるというもの。
ありがちな投稿キャンペーンではあるが、意外と身近に同社の商品があるということに気づいて結構多くの投稿がされており、キャンペーンの目的がキレイに達成されている。またサイトデザインがかなり素敵。

スマートフォンでの特徴

レスポンシブ対応

シャア専用メンズビゲン完成!白いヤツを倒せキャンペーン

キャンペーン概要と特徴

ホーユー株式会社による新商品「シャア専用メンズビゲン ワンプッシュ」のキャンペーンサイト。人気アニメ「機動戦士ガンダム」とのコラボで、ガンダムのネタを含めたユーモアあふれるサイトとなっている。
白髪に対抗するホーユーとガンダムという「白いヤツ」に対抗する「ジオン軍」のコラボで、シリアスな本作品に白髪染めの話が入り笑いを誘うようなものになっている。ガンダムのキャラクターが真面目に白髪染めについて語る掛け合いが楽しめる笑いを誘うコンテンツだけでなく、「入隊試験」と称した真面目な内容のクイズや限定アイテムのプレゼントなど真面目にファンに訴求する内容にもなっている。

スマートフォンでの特徴

SPファースト

ネコダスケステーション│ネコリパブリック:里親探しの自走型保護猫カフェ


http://www.neco-republic.jp/nekodasukestation/

キャンペーン概要と特徴

ネコリパブリック、ネスレ、島忠によるコラボキャンペーン。インスタグラムに飼い猫の画像をアップすることで保護猫カフェに寄付され、良い写真を投稿した人にはプレゼントもされるというもの。
ネコリパブリックは殺処分ゼロを目標に活動している保護猫カフェで、寄付だけではなく利益をあげることで継続していこうというもの。インスタグラムキャンペーンはありがちですが、猫の写真はアップする側も見る側も好きな人がとても多いのでこういうキャンペーンはいいですね。

スマートフォンでの特徴

レスポンシブ対応