シュウ ウエムラ | 100色のアイシャドー「カラー アトリエ」発売記念キャンペーン
更新日:2025.01.09 (公開日:2016/06/24)
化粧品や髪型、アロマなど、美容に関するX(旧twitter)やInstagram(インスタグラム)等の、Web、SNSのキャンペーン事例を紹介しております。化粧品ブランドの新商品に関わる認知拡大施策やマストバイキャンペーンなど、成功事例もあわせて解説します。
更新日:2025.01.09 (公開日:2016/06/24)
更新日:2024.05.28 (公開日:2016/05/20)
Niveaによる動画キャンペーン。男性の体臭をチェックするスマートフォンアプリとケースの紹介動画をキャンペーンサイト上で公開している。
スマートフォンで体臭が測定できるというコンセプトはもちろん、それを実装している点が特徴。キャンペーンサイトは、メインビジュアル(体臭のキツい男性とその両隣の困惑した顔の男性)が印象的。
日本のエイプリルフールネタか、とおもいきや本当に作っているらしい。
態度で示すくらいなら言ってもらったほうが傷つかない。
更新日:2025.01.09 (公開日:2016/04/11)
更新日:2024.05.28 (公開日:2016/04/01)
http://www.burtsbees.com/Bring-Back-The-Bees/bring-back-landing,default,pg.html
オーガニックブランドBurt’s BeesによるX(Twitter)文章投稿キャンペーン。減少傾向にある蜂を保護するための施策として、”b”抜き言葉(日本語の「ら抜き言葉」の要領)でのツイートや、同社製品を購入を促している。ハッシュタグは、#BringBackTheBees 。
CSR活動とWebキャンペーンが融合している点が特徴。アイスバケツチャレンジのような、シェアor課金という選択肢を用意しながら、製品のPRまで行っている。
このデザイン感は日本でほんとに見ないトーン
SP非対応
更新日:2025.01.09 (公開日:2016/01/25)