n2p blog

誰でも参加可能な「オープンキャンペーン」【最新事例まとめ】 45ページめ

限定的な条件なしに、誰でも自由に参加できる「オープンキャンペーン」の事例をご紹介。事例ごとのキャンペーンへの参加条件やそのインセンティブ、SNSやWEBサイトなどの活用例も詳しく解説していきます。

号外!紅茶花伝のおいしさの秘密、ついに解明!キャンペーン実施中!紅茶花伝

号外!紅茶花伝のおいしさの秘密、ついに解明!キャンペーン画像
号外!紅茶花伝のおいしさの秘密、ついに解明!キャンペーン実施中!紅茶花伝

キャンペーン概要

内容:

「紅茶花伝」のおいしさの秘密をニュース形式で発信する架空の紅茶専門紙「TEA TIMES」の記者としてTinyTANと小芝風花さんが紹介してくれる。またTwitterではストーリを進めると紅茶花伝の取材記事が作れるジェネレーターキャンペーンを実施

号外!紅茶花伝のおいしさの秘密、ついに解明!キャンペーン画像

キャンペーン考察

発見ポイント:

「TEA TIMES」という架空の新聞で記者が
記事を書いているストーリーのデジタルプロモーションですね。
小芝風花さんというCMにも出演されている女優さんが説明しているんですが、
それとは別に「BTS」のキャラクター「TinyTAN」というキャラクターも
記者としてコラボしています。

7名がそれぞれの商品を紹介するという内容と、
スーパーやドラッグストアなどで紅茶花伝を四本買うと
クリアファイルがベタ付けでもらえたり、
コンビニだと二本買えばペットボトルチャームがもらえる
アナログなマストバイキャンペーンも行っています。

一番くじと同じくほしい目当てがひけるまで買う必要があるので、
BTSの推しが出るまで紅茶花伝を買わなければならないという
購買にかなり影響の出そうな方法ですね。
BTS人気はすごいですから、一気に買っていく人が多そうです。

キャンペーンではTwitter上での謎解きとなっていて、
投稿からTwitterっぽいLPに飛ばしてストーリーを展開してくれるもの。
答えていくと画像を生成してくれる。
合成とかではなく予めそれぞれ画像を作っておいて見せている感じですね。
それを最後シェアすることができるようになっていて、
OGPで画像表示可能になっています。
画像の種類ごとにhtmlを用意しているようですね。

記事という形で商品の強みを訴求しつつ、
強いキャラクターで購買に結びつけています
Twitterでもクイズ形式をとらずに取材記事が作れると
どうやって作られるのか?というモチベーションで参加できるようになっていて、
紅茶の知識が増えますね。

号外!紅茶花伝のおいしさの秘密、ついに解明!キャンペーン画像

スマートフォンキャプチャ

号外!紅茶花伝のおいしさの秘密、ついに解明!キャンペーン画像

号外!紅茶花伝のおいしさの秘密、ついに解明!キャンペーン実施中!紅茶花伝 を考察する動画

週間キャンペーンまとめblog

キャンペーンサイト制作を得意とする我々が、他社のキャンペーンを見て、企画と制作でどこがタメになるか、最近のトレンドはなにかを収集・分析していきます。WEB担当者がどのようなキャンペーンを行うか調べたいときに活用していただければ幸いです。まとめ記事はこちらから

宮崎県にまつわる謎を解明せよ! QuizKnockからの挑戦状

宮崎県にまつわる謎を解明せよ! QuizKnockからの挑戦状キャンペーン画像
宮崎県にまつわる謎を解明せよ! QuizKnockからの挑戦状

キャンペーン概要

内容:

東大発の知識集団「QuizKnock」から出題された宮崎県の謎を解いて 導き出されるキーワードを入れると宮崎牛や県産品プレゼントが当たる

宮崎県にまつわる謎を解明せよ! QuizKnockからの挑戦状キャンペーン画像

キャンペーン考察

発見ポイント:

謎解き、クイズ、脱出ゲーム等、ユーザーに答えさせるキャンペーンは
啓蒙やブランド理解を深めるためには非常に有効です。

その中で宮崎県クイズと言ってしまうと少々子供っぽく聞こえてしまうので、
〇〇からの脱出、〇〇からの挑戦状という形で
クイズをやってもらうのがトレンドですね。

リアル脱出ゲーム以降はクイズという言葉にするのではなく
謎解きという言葉にすることで大人ターゲットになるイメージが付きました。
なので、宮崎県を知ってもらいたい
大人ターゲットに対して謎を解明させるわけです。


ただ、謎解きは解けるか解けないか
ギリギリの線を狙うことによって謎解きファンが集まる
のに対して、
クイズはヒントを見れば回答が必ずわかる形が多く、
今回の宮崎県QuizKnockからの挑戦状はクイズ形式ですが、
クロスワードパズル的な要素を加えることで謎解きっぽさを出していますね。

10問回答の中1文字を抽出して最終的な応募キーワードをあぶり出し、
その回答によって応募できるようになっています。

とはいえ問題があり、こたえはタップしたらすぐ回答が見れる形になっています。
QuizKnock的謎解きとは少し違いますが、
誰でもわかりやすく宮崎県理解を深めるには仕方のないことなのでしょう。

答えを見て入れていくだけでは面白くないので、
一文字づつ抽出してキーワードを作るというのはアイデアとして持っておいてもいいですね。

宮崎県にまつわる謎を解明せよ! QuizKnockからの挑戦状キャンペーン画像

スマートフォンキャプチャ

宮崎県にまつわる謎を解明せよ! QuizKnockからの挑戦状キャンペーン画像

宮崎県にまつわる謎を解明せよ! QuizKnockからの挑戦状 を考察する動画

週間キャンペーンまとめblog

キャンペーンサイト制作を得意とする我々が、他社のキャンペーンを見て、企画と制作でどこがタメになるか、最近のトレンドはなにかを収集・分析していきます。WEB担当者がどのようなキャンペーンを行うか調べたいときに活用していただければ幸いです。まとめ記事はこちらから

プリングルズ ダンスコンテスト

プリングルズ ダンスコンテストキャンペーン画像
プリングルズ ダンスコンテスト

キャンペーン概要

内容:

Tiktokにて プリングルスオリジナルエフェクトを使った 動画を投稿すると 新しい学校のリーダーズが審査してくれる。審査員賞に選ばれると豪華賞品がもらえるキャンペーンです。

プリングルズ ダンスコンテストキャンペーン画像

キャンペーン考察

発見ポイント:

Tiktok×踊ってみた×学生という
Tiktokを使うプロモーションなら王道ですね。
新しい学校のリーダーズダンスヴォーカルユニットが
メインビジュアル及び審査員を担っていると。

2021年デビューでTikTokフォロワーは300万人Over、
Youtubeも26万人登録とかなりの影響力を叩き出してますが、
知らないものですね。PV見てみましたがなかなかパワフルなダンスで、
大暴れ感が同世代から押されているんでしょうか。

いつのまにかプリングルスおじさんことMr.Pに表情がついている。
個性や自由を表現しているということで、新しい学校のリーダーズのように
みんなココロオドルダンスをやろうというストーリーになっています。

インセンティブには新しい学校のリーダーズと一緒に
プリングルスのWEBCMに出演できるという承認欲求満たし型インセンティブですね。
ただ動画を撮らせるだけではなく、
Tiktok内にオリジナルエジェクトも用意してあって
手の形に合わせてエフェクトが出るようになっています。
楽曲はカヤックのクリエイターでおなじみFrascoで、
4月には一次審査を終えて決勝戦がある模様です。

動画を投稿させるのは相当ハードル高いと思うのです。
学生とはいえだいぶ陽キャじゃないとTiktokが流行っているとはいえ
踊ってるのを撮って全世界に公開しようと思わないので、
エフェクトで楽しく、身近に憧れるような、
今回であらば新しい学校のリーダーズが踊ってるならわたくしも、
となるようにうまく誘導してます。

プリングルズ ダンスコンテストキャンペーン画像

スマートフォンキャプチャ

プリングルズ ダンスコンテストキャンペーン画像

プリングルズ ダンスコンテスト を考察する動画

週間キャンペーンまとめblog

キャンペーンサイト制作を得意とする我々が、他社のキャンペーンを見て、企画と制作でどこがタメになるか、最近のトレンドはなにかを収集・分析していきます。WEB担当者がどのようなキャンペーンを行うか調べたいときに活用していただければ幸いです。まとめ記事はこちらから

全国一斉!健康力テスト & 食後血糖値タイプ判定|サントリー 健康茶 | サントリー

全国一斉!健康力テスト & 食後血糖値タイプ判定|サントリー 健康茶 | サントリーキャンペーン画像
全国一斉!健康力テスト & 食後血糖値タイプ判定|サントリー 健康茶 | サントリー

キャンペーン概要

内容:

サントリー健康茶LINE公式アカウントと友だちになり、テストや検定を受けるとLINEポイントがあたるキャンペーン

全国一斉!健康力テスト & 食後血糖値タイプ判定|サントリー 健康茶 | サントリーキャンペーン画像

キャンペーン考察

発見ポイント:

LINEでの健康力テストを行い体内の仕組みを知って、
若干不安になり健康に気をつけてみるかという喚起を行って
サントリー特茶を飲んでもらおうというストーリー。

タイムアタックと正解数で得点が決まり、全国の順位まで出るという内容。
健康力をチェックしたあとLINEでのポイントをインスタントウィンという流れは、
サントリー健康茶毎度お馴染みですね。

そしてもう一つ、食後血糖値タイプ判定という
血糖値注意喚起のコンテンツも同時に走ってます。
当然食後の血糖値対策ができる商品が出ているわけですが、
LPではそれをあまり押し出していないですね。
商品の首掛けのほうがアプローチできるということなんでしょう。

LINEからテストを行っていきますと、anybotというツールで
キャンペーンスキームが作られているようです。
anybotはLINEでチャットボット自動接客したりミニアプリを作ることができるサービスで、
チャットボット機能をうまく使ってテスト形式にしているようです。

結果ではランキングやタイムアタックスコアもあり、
明日ももう一回やってみようと思わせる工夫がなされていますね。
一日一回だけLINEポイント抽選ができるので、
何度もやってもらって健康への意識を高めたいということでしょう。

そしてもう一つ食後血糖値タイプ判定はアンケートに答えていくと、
血糖値が上がりやすかったりさがりにくかったりというのを判定してくれるというもの。
タイプ診断かつ生活習慣アドバイスもしてくれるのですが、
ここでも商品は出てこず、あくまでもタイプと解決法を促しています。

キャンペーンに商品を強く押し出すとブランドロイヤリティが上がらない
という天下のサントリーさんが出した答えなのでしょう。
欲張りすぎず健康注意喚起に集中しているデジタルプロモーションです。

全国一斉!健康力テスト & 食後血糖値タイプ判定|サントリー 健康茶 | サントリーキャンペーン画像

スマートフォンキャプチャ

全国一斉!健康力テスト & 食後血糖値タイプ判定|サントリー 健康茶 | サントリーキャンペーン画像

全国一斉!健康力テスト & 食後血糖値タイプ判定|サントリー 健康茶 | サントリー を考察する動画

週間キャンペーンまとめblog

キャンペーンサイト制作を得意とする我々が、他社のキャンペーンを見て、企画と制作でどこがタメになるか、最近のトレンドはなにかを収集・分析していきます。WEB担当者がどのようなキャンペーンを行うか調べたいときに活用していただければ幸いです。まとめ記事はこちらから

パワポ専用パワポアイドル PowerPops(パワーポップス) presented by CRAFT BOSS サントリー

パワポ専用パワポアイドル PowerPops(パワーポップス) presented by CRAFT BOSS サントリーキャンペーン画像

キャンペーン概要

内容:

クラフトボスの商品をパワーポイントのオブジェクトでできているアイドル擬人化プロジェクト

パワポ専用パワポアイドル PowerPops(パワーポップス) presented by CRAFT BOSS サントリーキャンペーン画像

キャンペーン考察

発見ポイント:

ヘッダーがパワポのデザインになっていますね。Google Slideに移行してから久しく使ってないので懐かしいです。タイトルのフォントはおそらくSegoeというマイクロソフトのロゴやパワーポイントのロゴなどに活用されてるフォントを活用しています。芸が細かいですね。

クラフトボスはワークライフバランスを考えて、誰かと敵対せずに仕事と心の平和を共存させようというのがテーマの「WORK & PEACE」軸で商品プロモーションを行っていて、楽しくプレゼンをしようということで、パワーポイントのオブジェクトでできている専用アイドルを作ったようですね。

キャラクターは五名いて、それぞれの味で擬人化されています。タップするとパワポのオブジェクトでできている様子がわかります。キャラクターデザインはイラストレーター「matumot」さん、作画はパワポ絵師「ぺかそ」さんという方が作ったそう。オブジェクト数1628個、パワポ絵師は根気がいりますね。そのアイドルたちのパワポ素材をダウンロードでき、皆さんのプレゼン資料で活用することができると。サンプル以外にもいろんなパワポテンプレが入っているので、是非ダウンロードしてみてください。

インセンティブのあるキャンペーンでなくてもストーリーとクリエイティブがしっかりしていればSNSで話題になり、SNSで話題になると各種メディアが取り上げてさらに話題になる好例です。購買につながるかわからないと言ってくるお客様には、レシートマストバイキャンペーンも並行して行うことで購買も取れますと提案しましょう。

パワポ専用パワポアイドル PowerPops(パワーポップス) presented by CRAFT BOSS サントリーキャンペーン画像

スマートフォンキャプチャ

パワポ専用パワポアイドル PowerPops(パワーポップス) presented by CRAFT BOSS サントリーキャンペーン画像

パワポ専用パワポアイドル PowerPops(パワーポップス) presented by CRAFT BOSS サントリー を考察する動画

週間キャンペーンまとめblog

キャンペーンサイト制作を得意とする我々が、他社のキャンペーンを見て、企画と制作でどこがタメになるか、最近のトレンドはなにかを収集・分析していきます。WEB担当者がどのようなキャンペーンを行うか調べたいときに活用していただければ幸いです。まとめ記事はこちらから