n2p blog

誰でも参加可能な「オープンキャンペーン」【最新事例まとめ】 144ページめ

限定的な条件なしに、誰でも自由に参加できる「オープンキャンペーン」の事例をご紹介。事例ごとのキャンペーンへの参加条件やそのインセンティブ、SNSやWEBサイトなどの活用例も詳しく解説していきます。

SOYJOY職場応援キャンペーン上司のみなさん!!若手にSOYJOYを贈ろう! | 大塚製薬

キャンペーン概要と特徴

大塚製薬によるソイジョイのキャンペーン。「上司に言われて嬉しかった言葉」と「部下に言われて嬉しかった言葉」の2つのページが用意してあり、それぞれに申し込むとソイジョイと言葉が印刷されたステッカーがプレゼントされるというもの。
スクリーンショットは「上司」の方のみだが、2つが別のURLで用意されている。内容自体はシンプルだがどちらもユニークなイラストが良いレイアウトでデザインされていていい感じ。職場でこれを渡されたらドキッとしそうですね…。

スマートフォンでの特徴

フォルダによる振り分け

ウルトラファインバブル洗濯機 選べるウルトラプレゼントキャンペーン!

キャンペーン概要と特徴

東芝とウルトラマンのコラボキャンペーン。ウルトラマンのコラボ映像を見ることで、いくつかの商品がプレゼントされるというもの。
ちゃんと動画を最後まで再生しないと応募ボタンがクリックできないような仕組み。この手のキャンペーンでは動画内のキーワードを答えさせることによって動画を見せるというパターンが多いが、これは動画を最後まで再生させないとそもそも応募すらできない。

スマートフォンでの特徴

レスポンシブ対応

【キャンペーン】あなたの推しに " 浴衣 " 着せたくないですか。【7/9(月)23:59〆】 / 雑貨通販 ヴィレッジヴァンガード公式通販サイト

キャンペーン概要と特徴

ヴィレッジヴァンガードオンライン×ビビラボによるコラボキャンペーン。X(Twitter)にて「推し」に浴衣をプレゼントできるというもの。
アイディアがユニークで良いと思った。X(Twitter)を利用しているアイドル、バンド、YouTuber等の活動者が対象にプレゼントされる。コレまでも他人にプレゼントができるキャンペーンはいくつかあったが、活動者を推しとして推薦するのは珍しい。フォロワーも増やせてその上で有名な人に自社商品を着てもらえるというのは良いアイディア。

スマートフォンでの特徴

レスポンシブ対応

本好きの夢かなえます!! 書店さんで買いたい放題権10万円分プレゼント|小学館

キャンペーン概要と特徴

小学館によるプレゼントキャンペーン。アンケートに答えると抽選で特定の本屋で10万円分の本を購入できる権利がプレゼントされるというもの。
プレゼント内容があまりにすごい。1つの本屋で10万円分購入するとなると何を買えばよいのだろうか…と迷ってしまいそう。バズを目的としたものでは無いからか、サイトデザイン自体はとてもシンプル。

スマートフォンでの特徴

SPファースト

花王PYUAN ふたりのキョリ感 妄想診断 | 花王 PYUAN

キャンペーン概要と特徴

花王株式会社による診断系キャンペーン。質問に答えていくと最初に指定した二人の心の距離を出してくれるというもの。
監修にコラムニストを呼び、イラストも若者に人気の人を呼んだ力が入ったキャンペーン。かなり真面目なキャンペーンのように見えて、二人の心の距離の例に「やり投げ世界記録距離」が出てきたりとちょっとしたところで笑わせてくるのが面白いですね。統一感のある落ち着いたサイトデザインもいいかんじ。

スマートフォンでの特徴

SPファースト